X



コード進行決めんじゃん?メロディー付けんじゃん?←これどのタイミングでキー決めんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:12:17.060ID:ce1hulBb0
Cキー以外で作るの難しすぎねーか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:12:49.840ID:cYo6yHQA0
心で決めろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:13:09.314ID:SUyWQ1cB0
逆にCに縛るのがむずくね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:13:15.732ID:wMhpqfKwr
歌の声域で決めるんだよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:13:32.940ID:ugBpyOQy0
コード進行から決めるならそこで他のキーのダイアトニックコード並べりゃいいだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:14:14.354ID:GiyChMkcd
移動ド
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:14:56.259ID:b0U7GzZb0
メロディの範囲
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:15:48.275ID:ce1hulBb0
基本Cキーで作ってたら歌い手に合わせてキー変えるか?

そうなの?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:15:58.664ID:ag14UDoJM
コード決まってたらキー決まってね?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:17:07.225ID:bcJNNzZk0
最初から決まってるけど最後に変えてもいい謎の存在だよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:18:01.315ID:kEmlONsQ0
アイドルに歌わせて7弦ギターで作曲するアホ(´・ω・`)(´・ω・`)
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:19:47.163ID:kEmlONsQ0
こんなアホな事してんの日本だけ(´・ω・`)(´・ω・`)
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:22:11.945ID:ce1hulBb0
メロディから作るならそのメロディからキーを確認してからこのキーのダイアトニック付けるなら何となくわかる

コードの時点でCキー以外から作り始めるの難しくね?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:22:31.564ID:kEmlONsQ0
新しいサブジャンルとかそういう事じゃなくて、耳が違和感半端ないんだよ

音感無くていいな、こういう界隈って(´・ω・`)(´・ω・`)
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:24:00.717ID:ugBpyOQy0
>>13
多分お前の曲の作り方はおかしい
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:25:56.199ID:ce1hulBb0
>>15
なんで?みんなどう作ってんだ?
Gキーの曲を作ろうって最初に思ってから作るんか?

結果この曲はGキーでしたなんて有り得んでしょ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:26:52.751ID:9XxgEdU+0
AmかEmでお願いします
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:28:23.196ID:6co2ZuYr0
>>14
純正律捨てて平均律に耳が慣れた現代人の癖してそんな事言えると思ってんのかw
馬鹿すぎる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:30:04.311ID:kEmlONsQ0
最初に浮かんだメロやコードから作り始めて
発展してく過程でキー変えた方が雰囲気や勢い出るとか
作る人間の感性だよ(´・ω・`)(´・ω・`)
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:33:29.106ID:kEmlONsQ0
最初のアイデアがGでもサビや間奏でAm,C,Emに自然に転調させる(´・ω・`)(´・ω・`)

ギターソロGとかクッソめんどいもん ポジション忘れるわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:33:44.368ID:GJ+1kg7Q0
適当に作って、良さげなキーに転調したらいいだけじゃない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:39:02.512ID:kEmlONsQ0
Gから違和感なく転調出来るキーに途中変える
それを繰り返して最終的にCとかに持ってく(´・ω・`)(´・ω・`)
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:48:34.401ID:kEmlONsQ0
おーい(´・ω・`)(´・ω・`)

珍しいコード浮かんだらそこから作り始めるのも良いと思うぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:55:53.681ID:GJ+1kg7Q0
Cキー以外での作曲が難しいと言っている1にそれは酷では
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 01:22:36.698ID:LEK80NW30
>>13
センスないなー
ガキの頃に独学で作曲してたけど
お前が悩んでる事お前と同じレベルだった頃に解決してたぞ
何にも難しくないんだけど
知り合いとかじゃないからお前には教えないw
この程度の事でもセンスがない奴は難しく考え過ぎて挫折して行くんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況