X



失業保険もらってるんだけどバイト決まって手続きもしたけど月の手取りが失業保険と変わらんのだが辞めた方がいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:00:42.221ID:wKPXYy0U0
あと8ヶ月もらえるんだけどその間に正社員見つけた方がいい気がする
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:01:33.587ID:wKPXYy0U0
どうなの?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:01:57.874ID:WJMQkMjE0
一度停止したら戻せないな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:02.455ID:Aja/Fac10
まずお前は顔がキモい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:16.190ID:wKPXYy0U0
>>3
決まったら終わり?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:28.779ID:wKPXYy0U0
>>4
関係ねーだろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:33.498ID:1E0jO5yJ0
バイトしながら職探せば良いんじゃね?
正社員になるならなにかやりたいこととかあるの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:49.332ID:WJMQkMjE0
ハロワに届けてたら終わりだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:04:29.640ID:wKPXYy0U0
>>7
バイトと手取りが変わらんから困ってる
>>8
まだ届けてない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:04:48.244ID:wKPXYy0U0
てかまだ2時間時給でただけ
0011 警備員[Lv.20(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:05:52.339ID:fk0rYjNm0
早期再就職ボーナスってなくなったの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:05:54.042ID:h32xyh3V0
来年の税金も大きく違うから失業保険のほうがマシすぎるんだよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:06:10.870ID:hIAWZXl30
あーあ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:06:33.087ID:wKPXYy0U0
>>11
あるらしいけどいくらか知らん
>>12
俺もそんな気がする
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:06:47.675ID:wKPXYy0U0
>>13
もうダメなの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:06:54.540ID:1E0jO5yJ0
困ってるとか聞いてるんじゃなくて正社員になるにしてもお前やりたいことなかったら正社員になれねーだろw
面接で弾かれて終わんだよな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:07:16.252ID:WJMQkMjE0
それくらいなら継続できるけど貰った金額は届ける必要はある
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:08:08.629ID:hhu5HzNu0
所定日数が90日じゃないどころか240以上っておじいちゃんかよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:08:43.273ID:p/95CTrm0
失業って3ヶ月とかだろ8ヶ月も出るか?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:08:58.127ID:C5O/13Tfa
失業保険って特定の金額を上回らなければ失業保険貰いながら働けるんだよな
全く同じなら働く意味ないよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:09:18.516ID:wKPXYy0U0
>>16
やりたいことはあるけど
音楽系とか
狭き門すぎる
>>17
2400円もらったからそれ届ければ平気なのか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:10:24.038ID:wKPXYy0U0
>>18
37歳
>>19
精神障害持ちだから伸びるし早くもらえてる
>>20
やっぱそうだよな
断るわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:13:05.931ID:1E0jO5yJ0
精神障害にもよるけど、派遣登録して週3日とかで働いてみるのはどうなん?
流石に音楽系は狭き道過ぎるわ
対人スキルがなかったら販売業とか向かんから、事務作業系、キッティングとかかね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:13:07.504ID:WJMQkMjE0
コピペだけど

一日4時間以上の労働や雇用保険の対象になると失業保険の受給資格はなくなる
失業保険を受給している間にアルバイトやパートをする場合、雇用保険の加入条件を満たした働き方をすると「就職した」とみなされ、給付が受けられなくなります。

1. 31 日以上引き続き雇用されることが見込まれる場合。
・期間の定めがなく雇用される場合
・雇用期間が31日以上である場合
・雇用契約に更新規定があり、31日未満で雇止めの明示がない場合
・雇用契約に更新規定はないが、同様の雇用契約で雇用された労働者が31日以上雇用された実績がある場合( 注 )
[(注)当初の雇入時には31日以上雇用されることが見込まれない場合であってもその後、31日以上雇用されることが見込まれることとなった場合には、その時点から雇用保険が適用されます。]

2. 1週間の所定労働時間が 20 時間以上の場合。
(参考:厚生労働省)
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:14:54.166ID:pbMPEwFBa
一番いいのは失業保険切られない範囲の給料しか貰えない軽い仕事をしながら本命の職を探すのが良いと思う
いきなり失業保険切られることが確定の安給料の仕事は選ぶだけ損だぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:15:22.363ID:1E0jO5yJ0
>>25の言う通り過ぎる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:15:38.767ID:8uvzeOLY0
就職きまったら残りの日数に応じて何割か一括でもらえただろ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 17:22:00.913ID:p/95CTrm0
失業って稼いだぶん引かれないっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況