X



老後2000万問題、4000万に進化していた模様www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:04:42.016ID:kM2vWmYm0
最近の物価高も含めて試算すると4000万足りない模様
もう2倍になっててワロタ・・・ワロタ・・・

どうするの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:05:22.909ID:kM2vWmYm0
ソース
ttps://www.youtube.com/watch?v=EsN7DPvr6Kc
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:06:45.062ID:xvc7sNvpM
俺らが老後を迎える頃には必要な額が億になってるよ
バカ正直に貯めるほうがバカだわ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:07:15.720ID:VzdIiV+I0
老人になったらいつ死んでもいいやろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:07:19.852ID:kM2vWmYm0
>>3
生活保護も無くなってるだろうし寒空の下で死んでいくんだろうな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:09:20.149ID:xvc7sNvpM
>>5
俺は家で死ぬけどお前は外なんだな…
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:10:22.187ID:hvKAhGEp0
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:10:36.656ID:kM2vWmYm0
>>6
賃貸の人はそうなるぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:10:55.743ID:hvKAhGEp0
死ぬまで働け
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:11:01.618ID:c6lixqiC0
>>6
家なくなってるぞ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:12:14.211ID:WCZ2YfN/0
年金も20,30年後には無くなってるよ
これからは自分の貯蓄しか信用できなくなると思う
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:13:05.520ID:kM2vWmYm0
持ち家の場合も経年劣化の修繕費が払えずに手放す人も結構でてるみたいだしね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:13:18.626ID:crBcHSfb0
でも日本には四季があるから
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:14:08.613ID:kM2vWmYm0
>>11
もし年金もらえない場合、必要な金額が一気に1億ぐらい足りなくなるな
月20万もらえる想定が0になるんだから日本終わる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:15:40.850ID:a52ebvnl0
政府がお前ら全員投資しろとかって言っきてんだから年金受給も貯蓄によって判別されるんじゃね

一定の額貯まってない人だけ受け取れるような感じ

絶対今のままだと年金とかねぇよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:16:38.753ID:eDX4I+oQ0
投資に賭けてうまくいくのを祈るしか無い日本人www
貯金もだめ、投資失敗もダメ
日本人は人生ギャンブル状態w
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:20:16.435ID:KmKBkJLEH
奇遇だな
俺の借金と同額だ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:21:11.992ID:nqUM/n830
今日 何本目だよこのスレ
インフレがそのレベルで進めば金利も賃金もあがるからそんなに影響はない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:24:16.961ID:kM2vWmYm0
>>19
日本は値上げ圧力強いせいで人件費は増やさず物価上昇分だけ上げてってるから影響でまくってるぞ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:25:37.988ID:nqUM/n830
>>20
今年のベアどうなったか知らんの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:28:26.558ID:kM2vWmYm0
>>22
一部の大手だけ上がったね
その大手も中小には出し渋りを引き続きが多いみたいで、大手のパフォーマンスで終わりそうだけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:30:39.001ID:KmKBkJLEH
>>23
大手と一部の中小な
最近の賃上げブームはなんなんや
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:35:55.630ID:kM2vWmYm0
>>24
世間と思考が離れすぎワロタwwwニートかな
大手の中小への出し渋りがきつすぎて岸田が聴取するチームを組んだほどなんだが・・・?www
文字通り、中小はこれから対策を考えます状態だけど
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:40:08.803ID:kM2vWmYm0
大手の賃上げは人材集めになるけど
中小への経費アップはなんのアピールにもならないからメリット無くてやらないのは当然といば当然だけど
大手にばらまけば中小に流れるとか言ってた最大の愚策アベノミクスwwwwww
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:41:44.328ID:31K73ESZ0
連合は4日、2024年春季労使交渉(春闘)における回答の第3回集計結果を公表した。組合員数300人未満の中小組合では基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ率が平均4.69%で、過去の最終集計と比べると1992年以来の高水準となった。

中小でも一部は頑張ってるんでしょ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 02:45:08.164ID:kM2vWmYm0
>>27
それ集計してるのごく一部の中小じゃん
現実との乖離が激しすぎワロタ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 02:58:32.834ID:nqUM/n830
無能で給料上がらないたこさん顔真っ赤でウケる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/14(火) 03:17:11.397ID:iiAWOwYH0
タコの必死したらキメェアニヲタだった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 03:18:53.907ID:zJl618Zb0
投資でインフレ分取り返すしかないってことかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況