X



マジで鬼滅の刃ってどこが面白いって言われたらお前ら答えられる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:31:26.585ID:vcFA+2/R0
他の漫画と比べて取り立てて面白いところってどこ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:41:25.039ID:kF6obT4K0
演出と絵柄とキャラクターと台詞回し
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:42:22.292ID:vcFA+2/R0
>>18
今日から始まったみたいだけどまだトレンド1位になってた
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:43:20.496ID:ylANb4oN0
主人公の目的がしっかりしてる
敵にも悲しい過去がある
それはそれとしてやったことの報いは受けさせる
序盤のパワーワードがウケた

まぁここら辺かな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:43:43.862ID:ylANb4oN0
>>20
アニメオリジナルがあったからね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:44:24.643ID:vcFA+2/R0
>>19
ほーん
喋り方はたしかに独特だよな
キャラクターはどうだろ
誰か際立った奴いる?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:45:53.265ID:vcFA+2/R0
>>21
ナルトとかは割と敵も味方になりがちだったよな
判断が遅いとかはそこかしこで聞いたわ
>>22
ほえーそうなんだ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:49:36.940ID:Rciw02JJ0
鬼滅チェンソーマンサム8
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:50:31.863ID:vcFA+2/R0
>>25
サム8の違和感すごい
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:52:37.136ID:uaGnPcVI0
ちゃんとキャラ殺す漫画はバトルに緊張感があってよい
誰も死なない漫画とかバトル何も面白くない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:53:53.515ID:vcFA+2/R0
>>27
いうて最終決戦以外煉獄さんぐらいしか死んでなくない?
あとどうだっけあんまり覚えてないや
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:56:43.135ID:XIRJlWuxa
鬼滅の刃の人気って小学生と女読者込みだからな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 03:58:51.423ID:jhKnCPU30
柱が強いところ
バトル漫画って大抵は主人公至上主義で主人公以外のキャラがあんまり活躍しないけど鬼滅は柱が主人公並みに活躍するところがいい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:03:44.334ID:vcFA+2/R0
>>29
なんでその人等に人気なんだろう
>>30
群像劇的な感じがいいのね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:04:11.594ID:LcVyG7+g0
見てないから無理
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:14:43.949ID:KMxIxXdQa
面白かったというより
後腐れなく読みやすかった
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:17:32.263ID:7FlCnO3B0
お前はアンパンマンに面白さを求めるのか?
そういうことだ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:25:09.740ID:6EE1Venq0
廃れつつあった王道展開とそれを気持ち良くできる主人公かな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:26:32.854ID:eO+Vn7B/d
まず、いわゆる『抜きの部分としての』修行をちゃんと見せるってのがありそうでなかった
というか、ダサいからやらなかったんだけど
ロッキーよろしく、みんな修行大好きだったんだよ
あと、ゲーム感覚で人が死にまくるし、主要キャラも死にまくるってのが
陳腐だけど、ソレ以前の作品がそれ以上に陳腐だったって気づきを与えてくれたかもね
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:31:01.910ID:4a2pJGhQ0
なるほどなぁ
やっぱ読む気になれないわ
ワンピースですら一生読まないと思う
少年誌はもうきつい
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:33:03.151ID:eO+Vn7B/d
>>37
ワンピースはただの予定調和だから
嫌な気持ちになりたくない人にはオススメだよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:37:13.806ID:AdqaUJLC0
わかりやすい設定や世界観に女子供ウケの良いキャラクター
ネット民ウケの良いパワーワードやシュールさ
高クオリティのアニメ化にSNS・サブスクの普及にコロナ禍の巣籠もりっていうタイミングも良かった
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:45:43.648ID:nP5/gGVB0
超長編だったり既存の文脈前提での物語が増えたから
多くの人の理解を得るには分かりやすさや物語が純粋に結末に向かうことって大事だねって感じじゃないの
実際アニメ化するまではジャンプ内では中堅クラスだったんでしょ?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 04:46:24.464ID:olell34J0
>>31
すこぶるわかりやすいから
炭治郎や煉獄さんなどモノローグや心情描写を丁寧に描いてたから
説明的すぎるという声もうなずけるけど大衆向けはあんなもんでもいい
0042 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 04:52:03.006ID:3ipII3JPa
アニメの竈門炭治郎の歌ED回
あれが全てを好転させたと思うわ

そこからの列車映画コンボが効いた
0043 警備員[Lv.18(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 04:56:29.225ID:Si6Caw2m0
今アニメの新しいの見たけど相変わらずテンポ悪いな。原作の良さはテンポの良さなのに台無しになってる。引き伸ばしとかやっちゃダメってワンピやドランボで学べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況