X



子育てって言うほど金かかるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:26:33.961ID:vf4f0S0y0
単価の高い外食とか海外旅行とか気軽に行けなくなったからむしろ支出減ってるんだが
そのわりに事あるごとに親族からの祝い金とか行政からの補助金とか入ってくるからむしろ潤ってる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:26:45.981ID:HsH/Dis60
かかる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:27:58.362ID:E7dBwiX/0
潤ってるなら子供5人作って少子化対策しろよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:29:06.837ID:vf4f0S0y0
>>3
産むたびにフルで育休取ってもキャリアを保障してくれるんなら喜んでそうするわ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:29:47.805ID:vf4f0S0y0
周り見てても金の問題というよりキャリアが途切れる問題の方が大きい気がするわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:36:16.303ID:vf4f0S0y0
>>6
子供に金はかかるけど子供が産まれることによってかからなくなる金もあるからな
板前寿司行けなくなるから回転寿司で済ませることになって生活費が減る

月2の板前寿司が回転寿司に置き換わるだけでも数万円浮く
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:39:20.099ID:vf4f0S0y0
子供が1人1部屋必要になったときに都心に住みたいってなったら死ぬほど金がかかりそうだとは思う
学費とかは私立医学科や留学でもしない限り大したことない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:42:49.044ID:R2yS30Og0
>>7
一般家庭は子なしでも回らない寿司には行かないし、海外にも行かない
小さいうちはええけど、大きくなると親以上に食べるし塾や習い事もばかにならない
旅行も回数減らしても一回あたりの単価が跳ね上がるから対して変わらないんだよね
減らせるのは親の趣味と服ぐらいか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:48:37.277ID:vf4f0S0y0
>>9
板前寿司も海外旅行も行かないような経済水準のおうちは塾も習い事もやらないだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 17:00:08.350ID:vf4f0S0y0
年収400万円なのにSAPIXに通わせて私立中学に入れるみたいなガイジムーブしたら金足りなくなるだろうけど
普通に公立校に通って習い事も無くても子供は育つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況