X



仕事楽しいって言ってる人も結局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:06:54.490ID:Ip3v+8850
ゲームの方が好きだよな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:07:32.434ID:5LlrAijM0
働いてるからこそゲームも楽しくなるよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:07:39.766ID:sWtUdH0J0
イーロン・マスクだけど仕事の方が楽しいよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:08:35.587ID:BHU4l+kd0
仕事は週5で8~9時間できるけどゲームを同じ時間やったら嫌いになると思うわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:09:00.520ID:RL0veAVR0
>>4
グロ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:09:01.741ID:VqJUJT3d0
仕事の方が楽しい
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:11:06.337ID:RshsB2180
ゲームにはステータスが無いからね
人間昔からステータスがあるから楽しいのよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:15:35.068ID:Ip3v+8850
>>2
それは仕事に慣れてるだけで仕事自体は楽しんでないだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:16:14.746ID:Ip3v+8850
>>5
謎すぎる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:17:24.493ID:Lo8LZ6yZ0
ゲームはなんで楽しいか
目標の設定と達成が簡単に味わえてドーパミンが出るから
仕事が楽しい人は同じことを仕事でやってる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:17:25.079ID:5LlrAijM0
>>9
仕事自体も楽しいよ
仕事と言うよりは職場に行くのが好きなんだけど、話す人居るし
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:17:34.357ID:Ip3v+8850
>>7
こんな便所の落書きでかっこつけんなよ
自己暗示?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:18:04.361ID:Ip3v+8850
>>8
それは仕事自体が楽しいわけではないだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:19:16.019ID:Ip3v+8850
>>11
だったらドーパミンを出すために意図的に設計されたゲームの方が楽しいよね
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:20:45.081ID:Ip3v+8850
>>12
確かに職場の人間関係は他では代用が効かないかも
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:21:28.645ID:Lo8LZ6yZ0
>>15
もっと楽しいことあるぞ
薬だよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:22:04.229ID:TQ13rnsC0
イーロン・マスクとか何でゲーム三昧にならんの?
ゲームの方が楽しいならずっとゲームしているよね
一生遊んで暮らせる金は持ってるだろうに
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:23:32.488ID:5LlrAijM0
>>19
そんな底辺な会社にまだいるのか
最近はコンプラ厳しいから無くなってるぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:24:04.307ID:BHU4l+kd0
>>18
一生遊んで暮らせる金があって自己肯定感も高いとか現実がゲーム感覚なんだろうな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:24:56.445ID:Ip3v+8850
>>17
ゲームはドーパミンだけでなくエンドルフィンやコルチゾールも行動と状況に応じて出るから必ずしも薬の下位互換ではない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:28:57.214ID:Ip3v+8850
>>18
イーロンマスクは普通にゲームしてるのにそっちの方がメインにならないのは本当に不思議だわ
何かしらに渇望してるようにすら思える
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:30:36.009ID:k8Eic1Gm0
仕事を楽しめるのはサイコパスかマゾヒストかのどちらかだよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:31:44.699ID:Ip3v+8850
>>19
他の個体に上から目線で怒鳴れるのは他には代え難い快感かもな
信念や生き様がどうこう言ってる人の快楽の源泉が案外マウンティングだったりして
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:31:57.550ID:vR21rNYD0
>>4
は認知的不協和だと思うが
ゲームや酒の多幸感はその場までで
スイッチが切れたら終わりなんだよな
仕事が上手く行ったときの多幸感は
ずっと続いてその後によい影響をもたらす
この差はでかいと思うわ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:34:07.972ID:Ip3v+8850
>>20
底辺底辺って言うけど実際に存在するならそれも仕事だからな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:34:40.421ID:Ip3v+8850
>>21
自己肯定感高いか?コンプレックス強そうだけど
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:35:12.020ID:HJbm5GT50
仕事自体は楽しいけど人間関係が嫌すぎる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:35:28.792ID:DyDR9moW0
さすがにゲームを息抜き以上にはできない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 07:36:30.371ID:UUCNIgpI0
ゲーム楽しいって思ったことないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています