高校物理にて質問があります。

大問112の(3)の問題についてです。
気体が外部にした仕事が大きいのは①②のいずれかと言う問題で、直線V=V₀と直線V=V₁とV軸とア(①)のグラフで囲まれた面積と直線V=V₀と直線V=V₁とV軸とイ(②)のグラフで囲まれた面積のどちらが大きいかを比較すれば良いと言うところまでは答えを見て分かったのですが(誤解していればご指摘願います)、どのようにして比較すれば良いのでしょうか。

僕は底辺高校に通っており、とても頭が悪いので小学生でも分かるように説明して頂けると幸いです。
また、そもそも僕が答えで誤解している点があればその点もご教授願いたく思います。