X



ネットが発達するほど刺激的な娯楽って少なくなったよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:53:16.932ID:XbRqYEykd
例えば幽霊とか宇宙人とか妖精とか妖怪とか金持ちや芸能人謎に包まれた生活や考え方とか他にも簡単にプロの技術がネットで公開されてるし、もう色んなもんに夢や幻想が無くなった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:49:50.579ID:XbRqYEykd
>>36
やってたら何となく見てしまうぐらいには好きだったけど今じゃスルーしかしないと思う
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:52:56.410ID:o+DNVgIV0
今時ネットで身に着けた知識とか言ったら馬鹿にされるぞ
今のZ世代はネットは出会いのために使って知識は自分たちだけで共有してるから
いいお店、いい起業方法、いい出会い、全部さらけ出すわけないw
Z世代めちゃくちゃ賢いぞ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:55:54.822ID:XbRqYEykd
>>38
なんだかなあ
そんなの若いなら普通の事なんだわ
しかもネットしない民とは出会えない時点で井の中の蛙の感
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 00:00:20.997ID:tSY2FtbC0
>>35
提供する側っつーか俺は自分の趣味や楽しいことはネットの真似事にはしないから
まぁ逆に俺がこりゃスゲェ!って刺激を受けても周囲には理解できない場合は多々ある
そんな時にネット見ると仲間がいてやっぱこれ凄いよねって再確認できたりするから要は使い方次第だと思う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:57.134ID:DiwnzbXq0
ネットで得られる情報の価値なんて無いんだからこれからどんどんリアル志向に向かうよ
デジタルが発展しても得られる体験は大したことないってバレてきた
繋がりのためのステップにはなるんだろうけど依存するにはあまりに薄っぺらい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 00:29:36.566ID:wefGHVYMd
>>40
つまり自分の価値観が正しい事の裏付けを探すためのツールにも使えるって事だよね
ふーん
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 00:31:44.331ID:wefGHVYMd
>>41
そうかもでも
ITの発展が想像以上に早くて今のところはまだ何とも言えないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況