ネットが発達するほど刺激的な娯楽って少なくなったよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 22:53:16.932ID:XbRqYEykd
例えば幽霊とか宇宙人とか妖精とか妖怪とか金持ちや芸能人謎に包まれた生活や考え方とか他にも簡単にプロの技術がネットで公開されてるし、もう色んなもんに夢や幻想が無くなった

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 22:54:00.994ID:GsUbreFP0
そんな貴方に量子力学をおすすめします

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 22:55:01.281ID:IR+c7vSz0
陰謀論楽しいよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 22:56:12.118ID:/H6dBJsxd
深海なんか全然解明されてない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 22:57:05.484ID:XbRqYEykd
>>3
マウントしか娯楽無くなったな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:00:13.800ID:0Yn7z5URM
バカ 動画サムネチラッ、もうわかった!つぎチラッわかった、次
(全然わかってない)

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:01:30.104ID:hxxpoTnd0
ホラーは今でも楽しめるじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:01:33.266ID:XbRqYEykd
>>6
分からないがわかったのかも

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:02:11.999ID:HCz9WAKM0
おまえの知能が低下してるだけ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:02:14.845ID:0gFtdF1p0
>>1
そういうのに興味あったのか?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:02:15.229ID:XbRqYEykd
>>7
まあ昔より怖くないね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:03:40.132ID:XbRqYEykd
>>10
昔は漠然と不可思議な事はあるかもなーだったけど、今はあるわけねーだろ下らねって感じ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:05:18.077ID:XbRqYEykd
>>9
そう言って楽しむしかないのよね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:11:34.956ID:hxxpoTnd0
>>11
サイコ系のホラーなら現代のほうが怖い

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:15:13.724ID:XbRqYEykd
>>14
黒い家見た?
あれ越える?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:19:37.550ID:3pW0qNj20
ホラー的な刺激なら
普通に今から適当なトンネル行って歩いて往復して見りゃいい
幽霊いない根拠や安心できる動画見てから行っても良いけどホラー刺激は存分に味わえる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:21:02.507ID:XbRqYEykd
>>16
別に怖いだけで刺激的じゃなくね?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:21:59.122ID:hxxpoTnd0
>>15
ググったら1999年のドラマ出てきたけどこれ?
普通に見てない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:23:12.422ID:pkaPYq3o0
深海も宇宙も人類以外誰もいないしな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:24:21.322ID:XbRqYEykd
>>18
サイコホラー好きなら黒い家は必ず見なさい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:25:26.865ID:XbRqYEykd
>>19
知れば知るほど人間って孤独だわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:26:47.456ID:XbRqYEykd
>>18
ドラマじゃなくて映画の方
大竹しのぶ主演

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:27:01.148ID:pkaPYq3o0
月の裏側とか昔はロマンがあったみたいだけど
沢山高精細の写真が撮られまくって3Dまで作られて内部も含め何も人工物はないことが判明したしな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:28:24.522ID:3pW0qNj20
>>17
ん?じゃあどういうのが刺激的な娯楽なんだ?
競馬行って一発5万の馬券買ってドキドキとか?
よく分からん

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:31:56.803ID:XbRqYEykd
>>24
昔なら例えば、競馬のその金で万馬券当てて、その金でなにしようって色んな想像できたけど
今はYouTubeで大金持ちがめちゃくちゃ具体的に大金を使いまくってる動画出して、どこかそういう想像するのも虚しくなったよな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:33:25.490ID:XbRqYEykd
なんだこの程度か、って

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:35:01.490ID:891Yi2nlM
何でもネットで分かるから行動しなくなったわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:36:01.299ID:pkaPYq3o0
今の時代金沢山持ってても働くのが嫌になったときに働かなくてよくなるだけだしな
まあそれもでかいといえばでかいが

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:37:11.273ID:pkaPYq3o0
女のマンコとかもロマンがなくなったよな
めっちゃ可愛い子でもマンコはこんなもんって大体想像できてしまう
めちゃくちゃ興奮できるような形をしているわけでもない

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:37:39.654ID:o+DNVgIV0
一般的にネットは出会いのためにあるもの
知識は単におまけだぞ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:38:07.953ID:XbRqYEykd
>>28
んーそうかも

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:40:06.418ID:XbRqYEykd
>>29
つまり全てに共通するのは興奮の度合だな
ネット前は大袈裟に言うと目の前が真っ白になるぐらいの興奮があった
想像が出来るのと出来ないのとでは本当に違う

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:41:51.364ID:XbRqYEykd
>>30
自分に都合の良い出会いを選べるな
俺はそれもつまんないわ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:44:49.230ID:3pW0qNj20
>>25
あーそういうことね
刺激的な娯楽が減ったんじゃなくて何やってもネットに毒されて受ける刺激が軽減されたってことか
まぁそれで言うとネットで誰かがやってることをマネして自分もやってみようってなるとそうなるわな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:46:30.230ID:XbRqYEykd
>>34
提供する側の思考だな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:48:20.820ID:PXsfZJyo0
心霊写真なくなったもんね
あれ一時妙に流行ってたけど

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:49:50.579ID:XbRqYEykd
>>36
やってたら何となく見てしまうぐらいには好きだったけど今じゃスルーしかしないと思う

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:52:56.410ID:o+DNVgIV0
今時ネットで身に着けた知識とか言ったら馬鹿にされるぞ
今のZ世代はネットは出会いのために使って知識は自分たちだけで共有してるから
いいお店、いい起業方法、いい出会い、全部さらけ出すわけないw
Z世代めちゃくちゃ賢いぞ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 23:55:54.822ID:XbRqYEykd
>>38
なんだかなあ
そんなの若いなら普通の事なんだわ
しかもネットしない民とは出会えない時点で井の中の蛙の感

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 00:00:20.997ID:tSY2FtbC0
>>35
提供する側っつーか俺は自分の趣味や楽しいことはネットの真似事にはしないから
まぁ逆に俺がこりゃスゲェ!って刺激を受けても周囲には理解できない場合は多々ある
そんな時にネット見ると仲間がいてやっぱこれ凄いよねって再確認できたりするから要は使い方次第だと思う

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 00:06:57.134ID:DiwnzbXq0
ネットで得られる情報の価値なんて無いんだからこれからどんどんリアル志向に向かうよ
デジタルが発展しても得られる体験は大したことないってバレてきた
繋がりのためのステップにはなるんだろうけど依存するにはあまりに薄っぺらい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 00:29:36.566ID:wefGHVYMd
>>40
つまり自分の価値観が正しい事の裏付けを探すためのツールにも使えるって事だよね
ふーん

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 00:31:44.331ID:wefGHVYMd
>>41
そうかもでも
ITの発展が想像以上に早くて今のところはまだ何とも言えないかなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています