X



洗濯機ってドラムの方がいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:08:11.215ID:cgCsRUc20
情報強者のお前らはどっち使ってるの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:08:52.295ID:lzPELJ0v0
ベース
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:09:03.130ID:UVvMU9Xj0
業務用
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:09:33.628ID:jpuF83ZCM
縦型洗濯機にガス乾燥機が最強
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:11:02.804ID:+ouQXMre0
ギター
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:11:14.857ID:cgCsRUc20
>>4
それにしたかったんだが借りた物件がオール電化でガス使えんのよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:11:46.383ID:+yBjGyl8r
>>6
ヤバすぎワロタ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:11:54.533ID:w5BFqExC0
ドラム式の洗濯乾燥機使ってるよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:12:50.619ID:w5BFqExC0
オール電化じゃなくても
賃貸で洗濯機置き場にガス管来てる家ほぼ無いだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:13:30.667ID:eu4o8Nkf0
ガス乾燥機奥の普通にハードル高いよな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:13:50.675ID:cW0jXqmhM
ドラム一度使ったら戻れないって言うよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:14:43.643ID:a14sW8fv0
ドカタとか野球部の息子がいるとか汚れるなら縦型プラスガス乾燥機
目に見える汚れがないならドラム式
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:15:03.759ID:/grLruER0
縦型の乾燥機付きでいいぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:15:20.442ID:PCcIYG7kM
電気代で選ぶなら縦型で洗って洗面所とかの狭い空間で干して除湿乾燥機回すほうが良い
シワにもならないし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:17:44.711ID:eu4o8Nkf0
乾燥機ある人ってベランダいるの?って思うことある
0017 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:18:01.834ID:0O26suZU0
そりゃ生活変わるほど楽なのはドラム式
ボタン押すだけで乾燥まで終わるから干す手間も要らんし
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:18:22.588ID:w5BFqExC0
>>16
消防法的にいるんじゃね
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:18:59.061ID:Vg6kvsUHH
バンド組む時重宝されるぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:19:57.043ID:nBVxjXai0
乾燥まで済ませて帰宅したときに畳むだけで済むならドラムだろうが縦型だろうが構わん
0022 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:20:04.754ID:0O26suZU0
>>19
お前のギャグのセンスが重宝される日は来なさそうだな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:21:14.396ID:fmmZXQi20
オール電化ってシャワーとか風呂とかで我慢強いられるイメージ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:21:19.191ID:StOPHvDq0
賃貸備え付けの浴室乾燥機と家電の除湿乾燥機って結構違うもん?
どっちがいいの?
生乾きの臭いが死ぬほど嫌いなんだが
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:22:01.174ID:StOPHvDq0
ドラム式は実家がそれだったけどヨゴレが落ちないイメージ
0026 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:23:12.528ID:0O26suZU0
>>25
水の量が少な目な分、縦型ほどは落ちないが、余程酷く汚さない限りは大丈夫
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:23:13.146ID:v0FqrGm20
最近の洗剤進化してるから生乾き臭減ったよね
まあ風通しとか湿気多い地域とかで変わるんだろうけど
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:23:32.313ID:fmmZXQi20
>>24
浴室乾燥機は割と貧弱
浴室換装+除湿器でぶん回せば乾燥機並に乾く
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:24:29.271ID:fmmZXQi20
生乾き臭が嫌なら逆性せっけん(塩化ベンザルコニウム)の水溶液につけ置きすればいいだけ
香りでごまかそうとしても無駄
0030 警備員[Lv.5(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:25:08.566ID:fyJvxdZmd
>>24
漂白剤使って温水で洗濯すると一発でカビ殺せるから生乾き臭激減できるよ
浴室乾燥はガスなら確実だけど電気だと3時間で100円超える電気代がネックだな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:25:16.910ID:kV+pozUPd
浴室乾燥機はほぼ意味無いよ
乾燥機の名前使わないで欲しいくらいだわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:25:52.512ID:OV2VAnB3r
>>29
だけってレベルの手間じゃなくてワロタ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:26:20.289ID:ysujE5qr0
乾燥機はガスのやつにしないと完全に乾ききらないと先輩から聞いた
洗濯機は別に使い勝手の良い方でいいんじゃね?
0034 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:26:44.866ID:0O26suZU0
生乾き臭はしないな
あれは50度ぐらいまで加熱すると雑菌が死ぬから大丈夫なんだろ?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:28:07.316ID:Wxf0ZIaX0
ドラムは高いから普通の使ってる
乾燥機能が付いてるのを選んだけど結局使ってない
平日は部屋干ししてる
今の部屋はポールを渡せる吊り革が天井からぶら下がっていて便利
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:28:45.478ID:w63ylabl0
縦型にしとけ
静かさなら東芝
洗浄力なら日立
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:28:56.776ID:fmmZXQi20
>>32
1本300円ぐらいだぞ
バケツにキャップ1杯入れて浸してから洗濯、これでしばらく臭わない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:29:14.743ID:fmmZXQi20
>>34
煮沸でもいい
0039 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:30:11.982ID:0O26suZU0
>>38
どこでするの?
まさか台所で鍋に入れてすんの?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:30:46.171ID:fmmZXQi20
>>39
そうだよ
一回煮れば臭わん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:32:44.027ID:kV+pozUPd
わざわざ洗濯物煮沸用の鍋用意してるのか…




まさか料理と兼用…なわけないか
0042 警備員[Lv.12(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:33:59.604ID:0O26suZU0
>>41
なんならカレーと同時進行で
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:35:56.884ID:StOPHvDq0
じゃあ浴室乾燥よりも除湿乾燥機回すほうがいいってこと?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:40:06.872ID:fmmZXQi20
>>43
両方回せばいい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:47:41.859ID:StOPHvDq0
>>44
どっちかにしたいから聞いてるんだよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:49:18.910ID:StOPHvDq0
浴室乾燥付きの物件は限られてくるから、除湿乾燥機で同等の仕事ができるならそれで済ませたい
けど除湿感想記事が浴室乾燥より貧弱なら浴室乾燥付きの物件探す
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:50:43.807ID:fmmZXQi20
>>45
なんでどっちかにしたいの?
浴室乾燥つきの物件で除湿乾燥機買えばいいだけじゃん
ついでに言うとサーキュレーターもぶん回せばめっちゃ早く乾く
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:52:22.904ID:L/8L2Af2r
馬鹿なのに答えたがるやついると他の人の回答貰えなくなるから困るよな
わかるよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:52:44.106ID:StOPHvDq0
>>47
同棲相手が乾燥機は縮むから嫌っつってんだよ
浴室乾燥機付きの物件を希望のエリアで探すと選択肢が狭まるから
除湿乾燥機で済むなら物件の選択肢が5倍くらい拡がるんだよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 13:55:01.112ID:bQxrP66q0
10年以上前の浴室乾燥機は微妙だった
一昨年入れた新しい浴室乾燥機はよく乾く
賃貸ならリフォームで最新機種入れた物件以外は除湿機の方が良さそう
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 14:00:30.623ID:cIYd/i+T0
>>23
どれだけ古い時代のイメージだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況