X



【急募】実印に16万5千円出すのってお前らどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:37:51.371ID:Guxdoman0
ハンコに16.5万て出してええか?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:45:29.811ID:vi+iNfGgd
月給じゃん
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:46:06.925ID:EcIRtKhv0
ダイソーで買える山田とか佐藤とかの量産型無個性苗字羨ましく思うよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:46:25.213ID:l1rVFg5n0
自由にしていいと思うけど、どう思うか聞かれれば無駄金だと思うと答える
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:46:38.345ID:Guxdoman0
>>33
君どんだけ珍しい名前なのさ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:48:33.079ID:2yrx/dcg0
名字は?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:48:53.071ID:Guxdoman0
>>27
さすがに象牙はいまどきないよな
ミンクの毛皮のコート着てるレベル
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:48:53.939ID:T8wAAHXA0
俺も昔卒業祝いにハンコ貰ったけど今までの人生で3回くらいしか使うこと無かったわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:49:21.214ID:0ES2sbqY0
こんな小規模のことでモノづくりの技術が〜とか言ってんの恥ずかしいな

こういう事するならせめて半導体とかそっち方面で活かせよと思う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:50:06.321ID:BuIIduKVd
ハンコに金使うって意味分からん
ずっと貰いもんのハンコ使ってるから買ったこと無いわ
認印と実印の2つしか持ってない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:51:13.598ID:Guxdoman0
俺は機械式腕時計に魅力や価値を感じるから
こう言うのもいいなって思うけどな
お前らみたいな合理主義なら安価なクオーツでいいじゃんてなるのかもしれんが
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:51:26.912ID:sP10znyi0
>>13
なるほど
印鑑にそこまで金だす価値は見いだせないが、
このギミックだったら3万は出すわ
16万?率直に言ってアホだろw
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:51:35.950ID:Y/UQZjl40
>>42
初めて知ったわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:52:51.906ID:HHMe/+/u0
何かの時に親が作ってくれたやつだわ
7万ぐらいだったと思う
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:53:12.562ID:hfqfJfAed
ハンコなんて今どき使うのか?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:53:30.928ID:Guxdoman0
>>42
これマジ?
それなら実印作る時にどうするか考える楽しみ増えるな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:54:24.800ID:KurjRahb0
欲しけりゃ買えばいいよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:54:52.625ID:c64mGNcHr
>>37
いや高騰してるからマウント取りたい人が買うんだって
おれは安価な大理石で十分だけど
0052キンポー ◆RMq0O1LMQxTU
垢版 |
2024/04/30(火) 20:55:40.960ID:9hHEuyVr0
昔流行った霊感商法やな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:56:54.858ID:c64mGNcHr
>>49
まあでも常識を疑われるような物は避けるよな
不動産・クルマ・各種保険の手続きに使うものだし
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:57:09.678ID:28/dso6xr
>>42
ちんぽマークにするか
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:57:28.562ID:iPZJvCgP0
素材は実でもいいんだぜ
どんぐりとか
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:57:32.276ID:RJ91La6n0
*****
ちなみに、普段使っている印鑑も、持ち主の分魂が宿り分身になるのですよ。 だから、吉祥の印鑑を大切に使うことで、運命が良い方向へ向かうようになるのです。 特に実印が大事ですね。銀行印は金運、認め印は健康運に影響をあたえます。
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:58:20.247ID:YCqZzS8R0
象牙とかクジラの骨とか変動するのはわかるけど
そこに価値があるわけじゃないからな

水牛とかでいいんじゃね?
0059 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 20:59:23.546ID:bUPnJreFd
>>13
いらなくね?
金持ちの遊びだろ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:59:23.975ID:YCqZzS8R0
社印は柘植だな
それ以外知らん
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 20:59:27.350ID:Kv3gLnn/0
俺が30万出してハンコ作った時は20年くらい前だからそこそこ使ったけど
今だったら数万円でハンコ職人が作ったので数万円くらいのにするな
今後あんま使わんだろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:05:11.425ID:Ro0LoCj+0
手入れしやすそうなのはいいけど
可動部がいつかヘタりそうなのが嫌だな
まあそこまで使わんか
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:06:50.404ID:O6eNCFSL0
楽天で1000円くらい出せばオリジナル作ってくれるぞ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:12:32.873ID:yUUvPJhcd
象さんばっかだけどライオンさんとかカバさんとかの骨は使えないの?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:12:56.788ID:YCqZzS8R0
象牙の芯持ちがそのくらいだな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:13:33.265ID:wpGzugiL0
家のローン組む時に実印作ったけどそれ以来使ってない
実印なんていつ使うのさ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:14:46.941ID:Jnjsxivg0
太さは何ミリが多いんだ?
俺は16ミリにしたわ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:07.729ID:J1YcX2iG0
>>13
ワロタ
理屈としてはリップクリームとかスティックノリと同じで、隙間がめちゃくちゃ狭いから消えて見えるってだけじゃん
こんなのに万出す価値あるか?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:16.742ID:WoSuWQAk0
なんかちょっと笑っちゃう
0073 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:57.344ID:j0bib1QH0
ぼくの実印100均だけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:20:44.178ID:WoSuWQAk0
でも金使うのは良いことだからぜひ高いやつを買ってほしい
使う奴は偉い
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:21:16.478ID:J1YcX2iG0
>>74
それは買い取った後鋳潰さないと行けなくなる以上、金装飾品としての買取価格になるからダメだよ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:21:30.809ID:hdcNWqoc0
>>69
外国人の友達呼ぶときの身元保障は実印押せって書いてあった
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:21:50.037ID:8TEnuBhr0
遅かれ早かれハンコは廃れる運命にある
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 21:26:24.188ID:KhBJCzh60
実印に金使うなら家族に使えよ
一生に10回も出番無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況