X



民主党政権「マック100円、ガソリン120円、牛丼並250円、タバコ300円」←この時代wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 10:18:22.939ID:h+0MR43e0
 

「iPhone無料、高速道路1000円で乗り放題です」


ぶっちゃけ今より豊かだったよな?
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:26:53.572ID:faAVuzVV0
お値段が安い
=そこで働く労働者の賃金が低く抑えられているから実現できる

=日本がやってしまった間違った30年だよ
だから物価が安いままなんだよ
日本は物価が高いと思ってるなら大間違いだよ
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:27:22.273ID:20lUAkuJ0
ハンバーガー700円でいいから給料倍にしてくれ
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:27:30.797ID:mv/4LSeBa
在日中国人って文字での日本語はもう日本人と同等レベルまで来たからもう侮れんよなぁ
この前こういうスレで暴れてる反日ガイジにDiscordで通話しようぜって持ちかけたらアレコレ理由つけて逃げられたわ
奴ら文字上の会話は出来るけど発音はまだなんよ
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:28:01.708ID:k/j2x9jU0
>>9
何を作って売るにもまず材料をほとんど輸入に頼ってるんだけど
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:28:11.844ID:faAVuzVV0
日本も物価が徐々に上がってるけど
その起爆剤になったのはロシアが戦争をしたせいだよ

でも言い換えると
ロシアが戦争をしてくれたおかげでやっと、やっと、やっと
日本企業も「値上げ」するという体質が生まれだした

値上げしないと労働者の賃上げ分も出ないからな
値上げせずにどこから賃上げ分出るの?出ないよ
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/04/30(火) 12:28:18.906ID:LUIUqJPJ0
>>242
ネトウヨきめえ
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:29:20.411ID:mv/4LSeBa
>>245
お前もクソジジイパヨクか在日中国人やろ
Discordすっか
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:29:44.384ID:4bXMfENQ0
>>244
値上げしたって円が強くなるわけないじゃんアホなのか?
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/04/30(火) 12:30:10.164ID:LUIUqJPJ0
>>246
一人で喋ってろよ
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:30:17.816ID:vBj0xeG20
>>242
なるほど
そういうこともあるんだなあ
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:30:22.540ID:mv/4LSeBa
>>248
ほらな
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:30:23.695ID:faAVuzVV0
>>241
良い思考だと思う

ただ、君の給料がUPするには
君の勤めてる会社の生み出してるモノやサービスの「値上げ」が必要


「ゾンビ企業は潰れろ」に中小企業の社長が反論 「みんな安く買い叩くことしか考えてないくせに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc8ad91e94e1f3681dcbee8e33983980b82f36e



この記事を読めば
従業員の給料を上げるためにも「値上げ」したいけど
その値上げができない弱い立場の企業の例が出てる
値上げができない企業や業界に属してる労働者の賃金は上がらないよ
これがいわゆる底辺がいる職場ということでもあるが
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/04/30(火) 12:31:16.346ID:LUIUqJPJ0
>>250
それはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ。
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:31:22.177ID:faAVuzVV0
>>247
もう語らない方がいいよ

値上げせずに労働者の賃金だけが上がる社会・世界なんてどこにも存在しないんだよ
宇宙の果てのパラレルワールドでスラね
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:31:58.303ID:20lUAkuJ0
>>251
値上がりが続いてる中弊社は安く安くの方向で頭おかしいわ
転職しようと決意したよ
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:32:53.581ID:vBj0xeG20
>>241
クソ社長「ハンバーガーは700円で売る!だが儲けはすべて私のものだ!お前らには1円もやらん!」
これじゃね?
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:33:06.682ID:faAVuzVV0
自分が個人事業主ならメッチャわかりやすいでしょ

例えば
一ページ2万の原稿料を貰ってるなら
来月から2.2万でお願いしますと値上げ交渉して
了承してもらわないと自分のポケットに入るお金が変わらないのわかるだろ
この値上げができる会社と
立場が弱くてなかなか値上げできない会社に二極化されてるんだよ
後者に属する労働者の賃金はなかなか上がらない
当たり前の理屈だよ
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:34:05.821ID:L2msUfBz0
この手のスレって恐怖を感じる程語り出す奴が数名現れるよな
目に見えてクソにしていった自民を支持し続ける理由見つけるの難しいだけだぞ
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:34:59.389ID:faAVuzVV0
値上げができない代表的な業界
=物流業界

ドライバーの給料upのためには運賃の「値上げ」が必要なことは
業界みんな嫌ほどわかってるんだけど
うちはもっと安く運びまっせ!と言って安売り合戦してきた過当競争の業界だから
それができない

荷主の方が立場が強くて
値上げするならホナお前とこもうええわ
他に頼むから
と言われてしまうわけだよ
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:35:33.804ID:+dgxSnPr0
>>210
特に失政もしてないのにパヨマスゴミの誘導に乗った馬鹿ども
まあ麻生がリーマンの後処理若干後手に回った感はある
しかしその後の民主は 経済対策をしようとすらしてなかったのが驚き
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:35:39.065ID:faAVuzVV0
何の理屈も理解できて無い者は


また値上げだギャアアアああ!許せない!
って言ってるだけだからな
一生言ってればいいけど
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:36:08.607ID:UD6fDKqT0
デフレが身に染付き過ぎ
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:36:56.751ID:faAVuzVV0
未だに800円ほどで外食できるって
異常だと思わないと駄目だよ

どうしてこんなに安いんだろうって
労働者の賃金がずーっと低く抑えられてきたから
こんな低価格が続いてきてるんだよ
それが日本て国なんだよ
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:37:03.816ID:7z3y7j9x0
>>259
円高に対しては無策だったわな民主
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:37:18.888ID:lqcGK51E0
企業傾向は分かりやすく製造業主体だった事つまり二本目三本目の柱を立てられなかった事
というのも少なく見積もっても民主時代で既にサービス業が結構な割合占めてたからこの時点で国内需要の食い合いにばっか集中してた

特に技術者やらIT方面に力を伸ばせるのが少なくてコンテンツの発足・運営能力のどちらにも長けている企業が出なかったのが致命的
既に書かれてるが日本のITコンテンツは現時点で世界的に見るなら死に体もいいとこまで落ちぶれてるし

経済問題にも大きく関わって来てて早い話通貨の価値ってのは他国から見た国家の価値とほぼ=で結べるワケで円安ってのは他国から見た日本の価値が低くなってるって認識で罷り通る
そらそうだ製造的にも強みは右肩下がりに減っていってるし加えて他に経済的に強いモンもロクに持ってないんじゃ円に反映されるのも時間の問題だった

強いとされてる企業も結局国に金を無駄に搾り取られる都合上余裕があるかって言うと別にそうでも無いから突き詰めるとどこまで行っても金も価値もないんだわ日本は
先進国だからと長年胡座かいてた末路とも言える
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:38:19.451ID:7z3y7j9x0
>>262
その分、円高ならいんだけどな
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:38:28.704ID:faAVuzVV0
>>261
おっしゃる通り

経済成長とはインフレと同意
もっと言うと経済成長とは物価が上昇すること
日本は長くそのインフレが無かった
世界経済フォーラムでのお題がこれ
Why is inflation so low in Japan?
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:39:50.392ID:faAVuzVV0
800円のランチが原材料の高騰などで800円で提供できなくなった時に
他先進国は1200円1500円2000円と値上げして行きました

一方、日本の企業は
なんとか800円のまま据え置きたいから
量や質を落としたり
労働者の賃金をずっと据え置くことで値上げを避けてきました
動くお金は一緒だから経済も発展しないし労働者の賃金も変わらない
これが失われた30年の正体
0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:39:54.229ID:4bXMfENQ0
年収300万です、プレステ3万です
プレステ6万で売って年収600万になりました
ここだけしか見てないじゃん君


プレステ3万1ドル100円です
輸出して300ドルで売りました売れました
プレステ6万1ドル100円です
輸出して600ドルで売りました高すぎて売れませんでした、売れないんで潰れました年収0です

問題は円とドルの価値の違いであって
物価とは関係ないでしょ
0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:40:14.294ID:20lUAkuJ0
荷物を東京から大阪まで運んで1個1650円だもんな
ガソリン代とか人件費差引いて幾ら残るんだって話よな
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:41:31.214ID:faAVuzVV0
>>265
為替は関係ないんだよ
円で給料をもらい国内で円で消費するんだから
君は為替の変動で毎月給料が変わるのか?変わらないだろ
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:44:04.107ID:4zYZMux/d
物価は上がるのに収入増えないじゃん
手取りも増えるなら文句は言わんよ
保険料と税金減らせよ
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:44:04.467ID:faAVuzVV0
とても重要な事なんで
値上げには二種類あることも一応書いておく


1、原材料の高騰分だけを上乗せする最小限の値上げ
いわゆるコスト吸収型の値上げ
値上げを極端に嫌がる日本の企業がやってきたチマチマした値上げがこれ
底辺や年金老人が良く言う
物価は少しづつ上がってるのに賃上げの実感がないと言う正体がこれ
でもこのタイプの値上げでは労働者の賃上げに貢献しないのは
当たり前だとわかるはず
日本企業はこのタイプの値上げしかしてこなかったから
未だに物価が安いままで、労働者の賃金も上がってこなかったんだよ
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:44:59.885ID:faAVuzVV0
もう一つの値上げタイプがこれ

2、”賃上げ余力を確保できるだけの値上げ”
世界の先進国がやってきた値上げがこちら
要するにより踏み込んだ値上げ
労働者の賃金うpに繋げるにはこちらのタイプの値上げが必要
日本企業がほとんどやってこなかった値上げ
このタイプの値上げをしてこなかったから
日本は物価が安いままなんだよ
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:46:33.535ID:20lUAkuJ0
>>271
保険料と税金はこのままかもっと上げてもいいわ
そのかわり支給ももっとあげてくれ
病院に気軽に行けて税金が若い世代に使われるようになった方がよほど国が豊かになる
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:47:10.699ID:7z3y7j9x0
>>270
モノに対して円の価値が低くなるから値上げが必要になるんだよ
モノの価値の上昇とともに円の価値も上昇するなら、円額面を増やす必要はない
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:47:31.045ID:faAVuzVV0
安売り店や量販店が横行して
日本人は安いことを当たり前に思うようになったからな
モノだけじゃなくサービスも無料を望むし
送料だって無料を望む

安いってことは
労働者が低賃金で働くことでしか実現しないのに
みんなで首を絞め合って賃金が上がらない社会にしてきた
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:48:06.265ID:faAVuzVV0
>>276
今の値上げはロシアが戦争をしたせいな
すでに書いたが
そしてその影響は日本はまだまだ少ないんだよ
だから未だにこんなに物価が安いんだよ
0279 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 12:48:55.895ID:HNWkvEaG0
>>271
これ言う奴らはどの業種なんだろ?
俺の周り皆給料増えてるんだよな
良く言われてるマスコミ関係は自分達が給料上がらないから全体が上がってないて報道するとかなんとか
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:49:15.175ID:faAVuzVV0
まぁ正直何が言いたいのかわからんよな・・


でも値上げすることなくお値段据え置きのまま
賃金だけが上がっていく社会が実現できるはずだ!
と言うことを主張してるんだろうかね
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:50:06.965ID:4zYZMux/d
>>275
支給が増えればいいんだが増えないからな…
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:50:17.016ID:faAVuzVV0
>>279
おっしゃる通り

続々と賃上げ宣言が続いてる
もっとも、賃上げが出来てるのはまずは大手や
取引関係の上流側に位置する立場の強い企業からだけどね

つまり
立場の強い企業=「値上げ」が出来てる企業や業界
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:52:31.524ID:faAVuzVV0
底辺さんの給料は変わらないよ
たとえ政権が変わろうと総理が変わろうとね

だって底辺さんは、会社的、職業的、雇用形態的に
”他の人と比べて”低所得者なのであって
底辺さんの属する働き場所は往々にして「値上げ」に踏み切れない弱い立場の末端企業ばかり

底辺さんの賃金が上がる時は
他の会社・業界の人みんな上がってる時だから
やっぱり相対比較として貧しい人達であり
底辺さんが豊かさを感じる事なんて一生無いよ
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:53:58.061ID:faAVuzVV0
ユニクロなんか大幅な賃金up宣言してただろ
ちゃんと「値上げ」してきた「真っ当な会社」だからだよ

我が社はお値段据え置きでまだまだ頑張ります
みたいな会社は美徳でも何でもなくブラックなんだよ
労働者の賃金を据え置くことでしかそんなこと不可能なんだからな
でも実際この手の会社が日本は大量に存在した
それが失われた30年
0286 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 12:54:58.980ID:HNWkvEaG0
まず底辺は時間売の業種から離れる事を目指すべきなんだよな
スキルつけてまさに労働生産力上げるべき
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:57:05.289ID:faAVuzVV0
経営者や役員の給料は報酬と言い
労働者の給料はコスト(人件費)と言うでしょ

安く提供する・お値段据え置きを維持するためには
コストを削減するしかない
そしてコストとは労働者の賃金も含まれるわけだから
賃金upがずっと抑制されることを意味するんだよ
そしてこれを実際30年続けてしまったのが日本
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 12:58:24.741ID:yF9U1i++0
>>284
バブルを知ってるジジイだけど
クソ企業勤めだったから恩恵なんかまったくなかった
大学生が10万のジャケット着て
クリスマスディナー3万?なにそれってかんじ
高校生がデザイナーズブランドの8000円の T シャツ着てたからな 
0289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:02:01.555ID:faAVuzVV0
日本の舵取りが難しい理由が、ちょっと賢い人には理解できたと思うんだよ
その理由の一つがあまりにも増えすぎた年金老人達のせいなんだよ・・


1、年金老人達の為に
「物価抑制策」などという政策を一応示してやらないとダメ
しかしこれは
値上げを抑える
=労働者の賃金upを抑えることでしかほぼ不可能な矛盾した政策

2、一方、現役の労働者たちのために
各企業に賃上げ要請をしていかないとダメ
ところが賃金をうpするということは
モノやサービスの値上げをするということとほぼ同意



この相反する二つのことを進めていかないとダメ
これが老人大国日本の難しい現実
0290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:05:21.389ID:faAVuzVV0
ドイツはずっとインフレ率9%ぐらいだったのかな
ようやく落ち着いて4%ほどになってるけど

日本も実際は労働者の賃金うpを目指していく意味でも
インフレ率5%ぐらいを目指してもいいぐらいなんだが
あまりにも増えた老人達がそんなことを許してくれない
数が多いから声もでかいからな

結局
老人や低所得者などには目先の給付金を支給して
現役労働者の賃金うpの為にインフレ率2%ほどのショボいところを
落としどころとするしかない


底辺や老人が
ギャアアア!また10円値上げだ!!許せない!!!
って叫ぶからな
もう無理
0291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:07:27.276ID:4zYZMux/d
根本的には政治が悪いって話になるし庶民には舵取りをする資格がないんだから何もできんよ
0292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:08:49.744ID:PGZ5Fy1na
政府が賃上げ要請してるけどさ。正直意味がわからない
そんなのに干渉すんなよ
円安路線し続けたら勝手に物価も賃金も上がる。それでいいだろ
ただ経済成長での物価上昇じゃないから賃金はたいして上がらないけどさ
0293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:08:56.077ID:faAVuzVV0
年金老人達
「値上げするな!ずっとお値段据え置きのままやれ!」

=労働者は賃金upなしでワシらの為にずっと働いてくれ
ってことと100%同意だよ
100%ね
こんなのいいわけないよね
経済成長も賃金うpも全くない社会になるの当たり前だとわかるはず
0294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:13:56.204ID:faAVuzVV0
あら〜、お値段安くて有難いわね〜^^
ずーっとお値段据え置きで頑張ってね^^

=労働者が低い賃金で働き続けることでしか実現しない
この当たり前の理屈を労働者側はちゃんと理解しとく必要はあるよ
安いことはそこで働く労働者が低賃金だから実現できてることであって
物価の安い今の日本の現状でもあるんだから
0295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:16:07.465ID:nlxlNxGA0
実質賃金がこの頃よりクソ下がってるから間違いなく民主政権の方が豊だよ

今は実質賃金が笑えないレベル
0296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:22:37.416ID:+dgxSnPr0
>>295
それオタクの個人的問題じゃねの?
0297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:23:13.337ID:faAVuzVV0
一応追記するけど

安売りを追及した会社でも労働者の賃上げに繋げていける例はあるよ
それがスレタイにあるような
市場を支配したガリバー企業の例なんだよ

限界まで安くしても利益を出すことができるのは
市場を支配した企業だけなんだよ
だけど日本人はこのガリバーだけができる商法を
あらゆる企業に求めてしまったというのがある

ほんの一部のガリバー以外は
お値段が安い
=労働者が低賃人で働いているから実現できる
と言うことでしかないからな
ガリバー以外はね

だからスレタイのように
ガリバー企業の”値付け”を出す時点で
あまり適切ではないと思うよ
0298 警備員[Lv.27(前17)][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:25:06.780ID:7+GXMRaY0
バイト先で外人増えたからチップくれる人増えたんだけど貰ったら上司から怒られた🥺
0299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:25:41.039ID:efjEqycI0
>>294
まあアメリカのマックと日本のマックで賃金違うのとかもハンバーガー作るのに生産性もクソも無いし物価の差でしか無いからな
結局インフレって国民のマインドがどれだけ値上げを許容できるかだし年金収入者が多い日本で物価上げるのはなかなか難しい
円安の外的要因でも物価上がるのは仕方ないってマインドに持って行ければインフレ定着させられるかもしれないけど
0300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:27:15.207ID:faAVuzVV0
ちなみにスレタイにある例を更に言うなら
ガソリンは今でも非産油国で最安レベルだよ
タバコだって日本は今では他国の値上がりに比べたら安いぐらいだろ

スレタイを見るだけで
いかに日本がまだまだ物価が安い国なのか理解できるはず

そして何度も書いたが
安い
=労働者の賃金が低いからその低価格が実現できる
=日本て国が陥った現状
0301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:29:56.271ID:faAVuzVV0
>>299
おっしゃる通りなんだけど
なかなか理解されにくいんだよね

そもそも、一消費者と言うミクロな視点で見た場合
「安ければ安いほどいい」というのは道理であって
マイクとカメラを向けられて物価についてインタビューされたら
誰だって物価上昇困るって言うに決まってるわけで

でもそれでも
社会全体と言うマクロな視点で見た場合
お値段が安いというのは
労働者の賃金を低く抑えることで実現してることと
ほぼ同意なんだよな
インフレなくして経済成長もないと言うことも
なかなか理解してもらえないし
0302以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:32:54.663ID:MijcxtLB0
年金老人とか言ってるけど若者にも障害年金や生活保護をライフラインにしてる層がいて、景気動向で金額変わるって言ってるのに金額変わってないからね?
若者だから闇バイトやなんなら自分主導でも犯罪ができる
それを忘れちゃいかんよ
0303 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:33:12.244ID:9Xuz+/dK0
コレからの値上げチキンレースの果ては
大会社「こんな高いの?他の会社にするよ?」
中小企業「わっりました~、どうせ他も高いですよ?まぁ他当たるから良いけどね~」
くらいの空気感になってほしい
0304以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:36:02.268ID:MijcxtLB0
>>302
あと身体は見殺しに出来るかもしれないけど精神は「キチガイ無罪」あるからな?
理屈こねて物価高正当化して逆張りしてる奴から強盗殺人されて死ねよ
0305 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:37:41.319ID:7AJZkjovM
円安が悪いとか
円高が悪いとか
そういう単純な話でもないんだよな
どっちにもメリット・デメリットあるんだが
問題なのは円の価値が急速に変動してることだと思うわ
いっときの韓国ウォンよりひでーじゃねーか
昇龍拳ーとか言って遊んでたのが懐かしい
0306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:39:21.617ID:vBj0xeG20
>>305
確かに急激な変動はびっくりしちゃうよね
0307以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:43:08.895ID:iQnEmq6v0
>>86
それは下請けいじめが減るかもってだけでしょ?
もっと直接的に中小零細を助けるシステムにしないとじゃない?
0308以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:51:43.667ID:dKAbmekE0
でもまた民主党政権なりかけてるよね?
0309以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:53:26.243ID:sKrxKz050
自民は確かにダメだけど旧民主党の残党政権だとまた尖閣諸島中国漁船衝突事件みたいな事が起きそうだからなー……あいつら中国の爆撃機が東京の上空をぐるぐる周回しても「日本の上空をちょこっと掠めて行っただけ」「むしろ日本側が邪魔してるように見えた」とか言い出しそうで怖いよw
0310以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:55:31.405ID:wT9iBQMrd
>>302
まさに障害年金で暮らしてる若者だから物価上昇しんどいわ
年金=老人って一括りにしないでほしい
0311以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:18.797ID:iQnEmq6v0
>>308
でもって何のでもなの?
0312以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 13:59:11.327ID:efjEqycI0
>>305
アメリカがドルの蛇口を閉めてるのに日本は円の蛇口全開で市中に金を流してる状態だから当然と言えば当然
単純に言えば結局日銀がインフレなるようにお金じゃぶじゃぶ流してるのに社会全体がコストカットに躍起になって使わないで溜め込んでるから全然インフレにならなくて日銀も利上げできないから円安になってるわけで
0313以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:01:35.090ID:5t6h6D7h0
>>305
なんか円高と円安は一長一短みたいに言われてるけど、
円高の方が普通にいいのでは?とは思う
日本は輸出より輸入の方が圧倒的に多い国なんやし
0314以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:04:06.431ID:ps6p1U/1M
>>313
外貨放出してどうすんのさ
0315以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:04:12.591ID:iQnEmq6v0
実際一ドルいくらくらいが適正だと思う?????
0316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:07:57.657ID:ps6p1U/1M
130前後がバランスいい感ある
0317 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:13:42.381ID:7AJZkjovM
>>315
$100円が計算しやすくていいけど、
それだと辛い企業もあるだろうから、
120円くらいなんかね?
0318以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:25:55.182ID:lqcGK51E0
>>315
>>264でも書いてるがあるわけがないそんなモン

価値は高い方がいいが高すぎれば相手にされず安すぎれば舐められるんだから
結局他国(特に米)の匙加減次第やそれの影響受ける奴の立場次第で適正なんてちょくちょく変わるんだから決まらない事にいい加減気付け
ましてや日本は食料なり資源の大半を他国に頼りきってて自給能力が足りないんだから他国と付かず離れず以外の選択肢なんて無い
0319以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:26:32.264ID:MOgeOROsd
けいさんしやすいから100えんがいい!
0320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:29:41.023ID:iQnEmq6v0
>>318
現在の適性値はいくらなのかを聞いてる
0321以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:35:00.344ID:lqcGK51E0
>>320
だから無いわ少なくとも俺らが素人判断で出来るワケがない
三度目は書きたく無いが立場によっても変わるんだよそんなモンは
上の流れでもあったが円安で喜ぶ奴もいれば円高で喜ぶ奴もいる都合そんなん人によって変わるんだから画一的に適性値なんて決まらんの?分かる?

国付き合いでも変わる個々の立場によっても変わるのが市場・経済・通貨・株といった"資本"なんだからそもそも適性値ってどれぐらい?って聞くの自体自爆してるようなモン
共産主義なり社会主義社会じゃないだぞ?少なくとも日本は
0322以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:37:14.563ID:iQnEmq6v0
>>321
言った値になるわけじゃないんだからw
世間話って知らない?
ここは国会でも何でもない、ディベートの場ですらないんだから
0323 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:38:08.441ID:7AJZkjovM
燃料資源や一次産業の食料なども海外依存してるのって
本来はかなりやばいと思うだが、平和ボケしてるのか、ほんと危機感薄いよな
0324以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:44:15.382ID:lqcGK51E0
>>322
世間話?
答えが出ない話題をいたずらに振って斜め上の話題に誘導して荒らしたいの間違いだろ
0325以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:45:46.528ID:iQnEmq6v0
>>324
かき回してるのはお前だが・・・
0326以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:48:29.550ID:Cg416+iN0
政治厨って今の現実を見てるかの様に思えて、実は目の前のやるべき事から目を逸らしてるだけなんだよなぁ
0327以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:48:56.764ID:lqcGK51E0
>>325
人によって変わるから答えが出ないで済む話に納得せずしつこく食い下がるお前の自己紹介かな?

このスレ多いよな少し考えれば分かる事が分からないで納得しない奴
0328以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:51:01.889ID:iQnEmq6v0
こいつはどうしてこうなっちゃったんだろなあ
嫌儲に行けばいいのに
0329以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 14:52:35.294ID:lqcGK51E0
>>328
コイツはどうしてこうなっちゃったんだろなあ
言い返せないなら普通にソッ閉じすればいいのに
0330 ころころ
垢版 |
2024/04/30(火) 14:53:15.507ID:7AJZkjovM
はいはい、喧嘩しない
0331以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:03:37.987ID:KCJZ8WYTd
人によるから正解はないって正答は理解している上で、例えば1ドル何円だとちょうどいいんだろうか?って雑談じゃないのこれ
違うなら申し訳ないけど
0332以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:05:23.498ID:iQnEmq6v0
>>331
そりゃ雑談だよねw
総合的に考えていくらがいいと思うかってだけのこと
人によるなんて天気だって雨の方がいい人だっているんだから
0333以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:08:58.215ID:KCJZ8WYTd
>>332
個人的に天気は晴れの方が好きだが、これも人や状況によって変化するもんよな
価値観の違いを認められない人間にはなりたくないねぇ
0334以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:09:21.815ID:lqcGK51E0
>>331
その手の答えの無い雑談自体振ったとこで結局ロクな帰結にしか行き着かんって話だが?

世間一般で宗教・政治・野球の話を振るなっていうタブーと一緒
振ったとこで空中分解が関の山の話なんて雑談のネタとしてもクソの類だわ
同じ職場での同僚同士の会話とかならまだしも5chでんな話したところで違う形でレスバ発生して斜め上の話しだすのが目に見えてるんだから
0335以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:12:34.658ID:KCJZ8WYTd
>>334
そう思うならそっ閉じすればよくね?
自分と合わないスレ眺めてもお前が気分を害するだけでしょ
自分からゴミ箱開けてゴミの臭いくっせぇ!って自滅されても大多数は反応に困るわけで
0336以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:12:34.771ID:iQnEmq6v0
>>334
その3つが駄目なのは喧嘩になるからだぞ
お前みたいに手あたり次第に暴言吐いて喧嘩吹っ掛けてるやつが言えたことじゃない
とりあえずお前はまったく会話にならないからもうNGだ
0337以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:12:39.063ID:lqcGK51E0
>>332-333
雑談なり価値観の違い云々って便利な言葉だよなテキトーな事しか言えんでも逃げられる定型文なんだから
雑談がしたいならその手のスレ別途立てればいいだけなのになスレ立てすらロクにできない奴にはなりたくねーな
0338以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:14:56.370ID:lqcGK51E0
>>335
俺は常識的に考えれば分かる答えを書いてるだけでそれに対してあーだこーだ言うんだったら寧ろお前らがソッ閉じすれば良くね?
変わらん当たり前の事実にどうこう言っても大多数は反応に困るわけで
0339以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:16:57.178ID:lqcGK51E0
>>336
当たり前の事実を認めず喧嘩吹っ掛けてるとしか見れないお前が会話云々言えたことじゃないだろ
NGするなら好きにすればいいが結局ロクな言い分思い付かなかっただけの最後っ屁だな
まあこれも馬鹿はもうNGしてナイナイされてるか
0340以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/30(火) 15:18:46.436ID:iQnEmq6v0
NGされてからレスしすぎだろw
もう何しゃべってるか見えないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況