米炊くのってコスパ悪くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:23:18.937ID:mdVucGtp0
米を洗う→米を水に浸して1時間寝かせる→米を炊飯器に入れて1時間待つ

おせえおせえおせえよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:24:15.374ID:z4CJvdoz0
無洗米を入れる

炊く
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:24:19.994ID:OTy3fi8+0
浸け置きや米研ぎなんて必要ない
そのままドボンで早炊き
0004ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 11:24:27.136ID:juYXbd6h0
米食べるのやめたわ 
大して美味しくないくせにジャンクフード並に害悪
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:24:31.401ID:wiNSbEwX0
それコスパと関係ないだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:24:49.545ID:t1Z1pimT0
タイムパフォーマンス
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:26:21.853ID:n9TByxeI0
そうだね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:26:55.202ID:dFpcmDEs0
研ぐの2分
スイッチ一瞬
洗うの1分
その他はフリータイム

そんなに時間掛からなくて草
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:26:55.837ID:PMUxnNxnM
菓子パンばっか食うなよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:26:58.605ID:6C2ur/i20
予約使えアホなの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:27:49.397ID:Q8kNXcKZ0
なんでダイパの話を
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:27:50.757ID:u7Wjkvl30
浸水が必要だと思ってるのは雑魚
炊飯器なら必要ない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:28:14.261ID:7kAcyJ3J0
>>13
料理した事無さそうw
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:28:19.241ID:mdVucGtp0
>>2
無洗米って美味しくないよねwわら
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:28:45.354ID:mdVucGtp0
>>3
洗ってない米って化粧くさい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:28:56.763ID:Q8kNXcKZ0
浸水いるだろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:29:00.033ID:vJ7iV9Qx0
>>15
普通の米も無洗米も同じ米だぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:29:07.984ID:z4CJvdoz0
>>15
美味いが
味覚大丈夫?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:30:09.962ID:NQNJUcYxd
米をいい水で炊くと本当に美味い
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:30:22.322ID:mdVucGtp0
>>18
洗ってから時間経つと米は味が劣化するよわら
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:30:45.783ID:mdVucGtp0
>>20
水道水で炊いてたわ
ミネラルウォーターで炊くべき?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:31:33.813ID:wOD9Rgoe0
>>14
米炊いたことないだろw
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:31:54.100ID:NQNJUcYxd
>>22
とぐ時もミネラルウォーターだとベスト
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:32:12.077ID:u7Wjkvl30
>>4
米を舐め過ぎ
数千年かけてこれさえあれば生きていけると「経験的」に理解して人類史をかけて改良していったものなんだから
昨日今日生まれたようなヴィーガンや低糖質思想に負けるかよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:32:13.970ID:1QRwi1te0
>>21
洗ってから?
もしかして無洗米に加工するのに洗ってると思ってるの?
洗ってある無洗米もあるけど普通は糠を吸着して除去する加工されてる
そんなのも知らないの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:32:14.873ID:tFCj+v3c0
>>20
それで不味かったらただのバカだろ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:32:40.035ID:g30pALfJ0
>>15
お前が好きなホモ弁のご飯は無洗米だぞ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:32:41.665ID:Q8kNXcKZ0
無洗米でも1回はすすいどけ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:32:47.493ID:mdVucGtp0
>>24
もったいなくね?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:33:06.727ID:NQNJUcYxd
>>27
米の質と保管状況と炊き方は考えなくていい?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:33:59.438ID:nRGCx1SP0
>>32
擬音間違ってるぞ
ゴリッガリッバリリリッ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:10.171ID:khfJlGIk0
鍋や土鍋で白飯炊くのは馬鹿
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:11.321ID:Q8kNXcKZ0
ミネラルウォーター使うのはコスパ的にどうなんだ
味は良くなるとしても
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:15.301ID:xrn7kXVd0
米浸けるってのはネタだろうけど、無洗米買えばすすぎだけでいい
0037ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:16.885ID:juYXbd6h0
>>25
人間本来肉食って生きてた生き物だろ?
米とか糖分の塊でいいこと腹持ちくらいしかねぇよ?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:24.147ID:NQNJUcYxd
>>30
初回だけでもそれで
無洗米でやれば心配しなくていいという考え方もある
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:27.721ID:iOsMco8C0
>>29
割とホコリやチリも入ってるしな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:51.394ID:lyaAzosB0
無洗米でいいよ
無洗米が美味しく感じない舌ならドンマイ
文句言いながら米研いで漬け置きしてればいいんじゃないかな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:53.573ID:Q8kNXcKZ0
>>39
そう
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:34:54.649ID:mdVucGtp0
お前らなんの銘柄食べてるの?俺はあきたこまち
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:35:25.593ID:Q8kNXcKZ0
>>42
同じく
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:35:31.481ID:u7Wjkvl30
>>14
こちとら高校生の頃から一人暮らししていてもうおっさんで結婚してるんだよ
就職するまで調理のバイトも続けてな
0045ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 11:35:39.380ID:juYXbd6h0
>>42
みずかがみだな
食べるとしたら
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:35:44.640ID:iOsMco8C0
自家製コシヒカリ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:35:44.746ID:ubwIRFE10
水吸わせた後水切って冷蔵庫等で半日以上寝かせるが正解だぞ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:36:09.725ID:NWvCT9u20
テイクアウトごはん大盛、特盛無料のとこで頼んで
ご飯だけ何回かに分けて消費してる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:36:45.021ID:Z23owC4v0
>>44
ド素人って事じゃん
そりゃ炊き方知らなくても仕方ない
気を落とすなよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:37:04.527ID:tmU3kn/ZH
すすぐ気起きるなら研ぐわ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:38:25.397ID:mdVucGtp0
>>47
マ?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:39:30.891ID:/zaEhpRp0
>>51
嘘に決まってんだろハゲ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:39:36.152ID:dSjtEB0t0
>>47
それ飲食店
0054 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 11:39:39.412ID:1csWVCRb0
日本酒とかみりんの話まだ?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:39:51.482ID:ubwIRFE10
まじだよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:40:02.052ID:xzlxHlCR0
そんなにこだわるなら土鍋かガスで炊けよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:40:46.474ID:8pl+Ua/l0
>>56
土鍋は駄目だろw
手間が掛かりすぎる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:41:45.498ID:u7Wjkvl30
>>37
今のゴリラやチンパンジー、オランウータンの生活に近かったと思うぞ
今現在でも唯一のどんな生物にも勝てる並外れた持久力を維持してからは肉食傾向に向かったが農業するようになって変化した
一日でたった『成人男性で78.8g、成人女性は66.4g』ですむようになっている
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:42:16.355ID:ZAGTLLk80
これは一人暮らしエアプ
無洗米じゃなくても洗わなくていいことに気がつく
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:42:37.349ID:Jw0c43Ps0
>>57
米は研ぐと表面に細かい傷が付く
そうして浸水させてから炊くと中までふっくら美味しいご飯が炊ける
だから無洗米も軽く研ぐ方がいい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:43:24.351ID:ws9Qvf6t0
玄米を精米するとこからやってるから無洗米とか羨ましいわ
0063ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 11:43:31.075ID:juYXbd6h0
>>59
うん。
だからどういうことなんだよ
0064 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 11:44:34.027ID:1csWVCRb0
>>58
そうでもないよ
火にかけて沸騰したら火止めて20分放置するだけ
使わないときは戸棚に入れとけるからスペースも確保できる
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:44:46.626ID:u7Wjkvl30
>>49
今現在も料理で仕事してないと料理の経験を認められないのか?
食という一種の娯楽の為に作ってるような料理と比べるなよ
俺が作ってるのは生きるために作ってる料理だ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:45:51.338ID:Q8kNXcKZ0
無洗米軽くすすいで2時間後ぐらいに炊きあがるように予約しておけばよくない?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:48:00.435ID:suUkCZUc0
>>64
スイッチ1つで炊けて洗うのも楽々の炊飯器と
途中で火加減の調整やこびり付いた米を洗わないといけない土鍋だと
圧倒的に土鍋の方が手間が掛かるだろ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:48:34.661ID:mdVucGtp0
>>64
洗うのめんどくさそう
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:49:41.846ID:DCE6+Ay30
>>64
沸騰したら火を止めて20分放置

ここダウト

沸騰したら火を弱めて20分
その後火を止めて蒸らしが正解
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:50:20.623ID:p+RP9NkN0
寝かせる必要ない
0071 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 11:51:38.415ID:1csWVCRb0
>>67
火加減は強火のみ沸騰したら止めるだけ
あとこびりつきも無く水入れて他の皿とかと一緒に洗うだけだよ
米炊き用の土鍋だから楽なだけかもしれないけどね
楽を求めるなら究極はレンチンで炊くやつじゃね
パスタみたいにレンチンで炊けるっぽい
0072 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 11:52:19.376ID:1csWVCRb0
>>69
土鍋によって違うんかな?
俺のは止めて放置で普通に炊ける
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:52:35.017ID:gi9a2FnS0
炊飯器は浸水の時間も考慮されるから洗った米と規定量の水入れたら炊飯スイッチ入れていい
事前に浸水させた場合は早炊きモード
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:52:36.244ID:5DBp7uzW0
フライパンで炊くとくっそ美味い
直火ってこういう事なのかって思う
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:53:05.246ID:O8jwogSdd
>>42
大沢産コシヒカリを現地で買ったけど
美味しかった
炊飯器で炊くのがもったいないくらいに
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:53:55.111ID:bVWut2Jm0
>>72
お粥みたいな米食ってそう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:54:20.946ID:E4bYn6tW0
>>73
それ嘘だぞ
0079 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 11:54:44.087ID:1csWVCRb0
>>76
いや普通だよ
土鍋に親でも殺されたん?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:55:25.136ID:pH0KL8hD0
>>79
論破されて悔しくて親持ち出してきてワロタw
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:57:20.470ID:VfRnrpu10
別に浸水とかいらんわ
お前らはルールに拘りすぎなんだよASDでもあるまいに
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:57:48.236ID:O8jwogSdd
>>81
土鍋エアプなんだろ
ほっとけ笑
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:57:55.534ID:u7Wjkvl30
>>63
あくまで雑食の最たる生物なんだよヒトは
専門的な言葉で言ったら特定の数種類のものしか食べない生物は生物学的な用語でスペシャリスト、多くの種類のもを食べるのがジェネラリストと言う
その分け方だとヒトは完全にジェネラリストと分類されるが『米(玄米)』は人にとって完全栄養食だと言えるわけなの
何種類も食べなくて良いよ米だけで良いんだからってのが今まで災害や飢饉にあっても米を作り続けた理由なんだよ
現在は精白されることが当たり前になっているが白米のタンパク質量やその他栄養素は馬鹿に出来ない
白米+少しの何かで十分バランスが良い食事が出来るんだよ

炭水化物はダメです!(低糖質思想)お肉食べちゃダメです!(ヴィーガン思想)ボディビルダー(肉と野菜ちょっとで本気出す時だけ炭水化物)みたいなものは推奨されない
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:57:57.272ID:wBMPX9mg0
お米はコーヒーと一緒で鮮度が重要
どんなに高級な米を買っても精米してから1ヶ月も立つと風味がなくなる
すぐに使い切れる量だけ精米するのが一番美味しいいただき方
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:59:23.171ID:u7Wjkvl30
因みに米は太るってのは馬鹿
食べすぎてるから太るだけ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:59:24.349ID:wBMPX9mg0
ちゃんとざるで研いで
ボウルに入れて冷蔵庫で浸水
食べる直前に炊飯
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:59:32.741ID:p+RP9NkN0
>>82
それ言うと違いのわからない味障とか始まるからな
それで作ってる料理は全部麺つゆ味とか
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 11:59:42.774ID:O8jwogSdd
>>85
玄米で買ってちょくちょく精米するのが
一番美味しいって新潟のジィジが言うてた
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:00:30.400ID:4pUGiGGXa
>>84
そうやってアホ医師の森鴎外のせいで日本海軍は脚気患者で死にまくったんだよ
0092毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2024/04/25(木) 12:00:48.502ID:Ff8IE/Ha0
やべーやつわいててわろた
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:00:59.833ID:Ou5V6uad0
>>83
エアプの使い方間違ってる馬鹿が多いよね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:01:03.547ID:AmqdBwEa0
米を「洗う」という奴は育ちが悪い
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:01:28.941ID:O8jwogSdd
>>93
土鍋使ってからレスしようね?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:01:57.408ID:qGJTqf7y0
土鍋で炊くエアプが発狂しててワロタw
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:02:28.910ID:6IdmuA9Y0
>>96
焼き米
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:02:30.561ID:4pUGiGGXa
まちがえた、陸軍
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:03:06.109ID:z5eGxF6m0
>>99
頭悪そう
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:03:06.808ID:DDn6di/c0
VIPにスレ立てするのはコスパ良い
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:03:11.360ID:/3ZXUG7M0
土鍋とか圧力鍋で炊くと確かに美味い☺
けど別にバーミュキュラでも同等程度の味になるし

そこまでして炊き上がりにこだわるのに
土鍋まで出してきて羽釜使わないのもアホらしくね?
0104ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:03:53.145ID:juYXbd6h0
>>84
俺の最初言った>>4は栄養が駄目つってんだよね。  
米は糖分の塊だし、人間は炭水化物少しくらい抜いても生きていけます。
脂肪からエネルギー使うから体的には食べないほうが良いんだよね。
タンパク質←鶏胸肉で取れるし 
ビタミンなんかも正直マルチビタミンでいいいよね。
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:04:33.421ID:O8jwogSdd
>>103
ダッチオーブン?
0106 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:04:43.526ID:1csWVCRb0
わざわざID変えて煽るおっさんきもすぎん?
しかも論破とか言って画像貼られたら逃げるとか氷河期世代なんだろうなぁって
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:05:14.285ID:u7Wjkvl30
>>90
当時は脚気の原因がわかっていなかったし、わかっていたとしても今のように玄米から白米にする過程でマイナスされた分を補填出来なかった
正直言ったら納豆ご飯と少しのおひたしや肉入りの野菜炒めくらいで人は死ぬまで健康に生きられるんだよ
それが良くても飽きてしまうんだけどね
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:07:54.393ID:u7Wjkvl30
>>104
米を食べるのやめてタンパク質とあくまで医療品ではなく食品のマルチビタミンで生きるのはエビデンス少ないしやめたほうが良いよ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:08:00.857ID:/3ZXUG7M0
>>108
海軍「理由はわからんけど館内食洋食にしたら脚気なくなったで」
陸軍兵「理由はわからんけど蕎麦食ってたら脚気にならんらしい蕎麦食いたい」

鴎外「あーあーあーきこえませーん😩理由はわからんけど脚気の原因はウイルスですぅ!きっとそうですぅ!」


いやアホすぎやろw
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:09:37.212ID:OVzEUzFHd
>>16
洗うのと研ぐのは違うで
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:10:13.464ID:hWKUMAv40
コスパの意味わかってなさそう…
0114 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:10:13.907ID:P+1cvQ7r0
金銭的なコスパは悪くないが、健康には悪い
0115 警備員[Lv.10][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:10:19.682ID:57pN5tsf0
ばーちゃんちに小型精米機あるけど
自分でも体感できるくらい味は違う
0116ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:10:24.195ID:juYXbd6h0
>>109
エビデンス?????
結局カロリーだろ?米とか?
米ばっかこだわってんの何なのまじで?
俺コメ食わないでマルチビタミンと鶏胸肉とジュースで生きてるけどへいきだよ
むしろ体重痩せました
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:12:34.213ID:u7Wjkvl30
>>110
当時わかっていなかったからね
今俺が当時の森鴎外に一言伝えられるなら簡単なのは玄米だけど色々アドバイス出来るよ
信じてもらって実践はしてもらえないだろうけど
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:14:06.998ID:Offt6B7d0
その時間を入れて行動出来る奴が一番時間を有効活用しているのでは?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:14:33.439ID:u7Wjkvl30
>>116
食事替えて痩せてたってことは足りてないんだよ
お前はデブだったの?デブで痩せたくてわざわざ必要なものを抜いて居たのなら話にならないんだけど
0120ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:15:15.716ID:juYXbd6h0
>>119
ごめん体脂肪率16%
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:15:31.823ID:O8jwogSdd
>>112
うらやま
純銅製の釜買うか無水鍋買うか
ずっと悩んでる、、
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:16:20.822ID:u7Wjkvl30
>>120
じゃあ痩せたってことは足りてないってことだよね?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:16:40.698ID:wBMPX9mg0
1960年代の日本人は現代の二倍のお米を食べてた
でも現代より肥満も糖尿病も少なかった
そういった病の原因は「小麦食」
タイの托鉢層もお米だけでなく
パンやお菓子をもらうようになって肥満が大問題になってる
0124毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2024/04/25(木) 12:16:49.073ID:Ff8IE/Ha0
>>121
しゃとるしぇふも
おすすめ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:17:18.333ID:4pUGiGGXa
炭水化物を少しくらい抜いても生きていけるどころか炭水化物は適度に抜くのが長寿の秘訣
「軽い飢餓状態」によって寿命が伸びることが判明している
必要以上にエネルギーなんて要らんのや、必要以上の筋肉も要らん
活発によく活動するってそれ寿命を縮めてるんだよ
骨粗鬆症にならないくらいの必要十分な筋力を維持して代謝や血圧を抑え、最低限度のカロリーで生きるのが得策
0126ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:18:28.354ID:juYXbd6h0
>>122
足りてないよ
消費カロリーが摂取カロリーを上回ってるから。
でも脂肪少ないほうが科学的にも健康だし
モテるし
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:18:34.453ID:u7Wjkvl30
>>123
馬鹿
食い『過ぎた』なら悪影響があるだけ
あくまで食い過ぎなければ小麦食でも問題ない
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:19:55.216ID:4pUGiGGXa
パン食うくらいなら米の方がマシ、GI値が違うから
パンは血糖値をズガンと上げるから「軽い飢餓を維持」とは程遠い状態になる
活動的な状態と腹ペコ状態のジェットコースターになって寿命を縮める
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:20:49.899ID:u7Wjkvl30
>>126
それはただお前が今まで食いすぎていましたってだけだろ?
自分にとって適切な量を食っていたのなら痩せたり太ったりなんて変化しないんだから
まぁ年取ってから若い頃と同じように食ったら駄目だけど
0130ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:21:34.943ID:juYXbd6h0
>>129
変化しなかったらなんかいいことあんの?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:23:36.295ID:u7Wjkvl30
>>128
馬鹿すぎるGIとか理解できない
食い過ぎたらダメ、食わなすぎてもダメこれだけ
軽い飢餓状態?お前頭バグってるんだろうけど飢餓状態は良くないよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:23:58.697ID:4pUGiGGXa
主食(米やパン)を抜いても十分すぎるほど炭水化物はとれてる
炭水化物のカタマリである主食は抜く方がいいのよ
0133ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:24:16.909ID:juYXbd6h0
>>132
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:24:57.021ID:4pUGiGGXa
>>131
実験結果で出てるから
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:25:12.754ID:VfRnrpu10
まあ栄養偏りすぎて酢酸分解して脳に糖質回してるような末期のアル中でも割と普通に生きていけるから積極的に摂取する必要はないわな
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:25:15.196ID:u7Wjkvl30
>>130
恒常性って言葉知ってる?
それが崩れたら様々な疾患が現れるんだよ
自律神経失調症なんかは特に多いね
あとはデブったり痩せすぎたり
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:26:58.513ID:u7Wjkvl30
>>134
お前は必要以上に(体積ベースで)食べても太らなければいいの?
食いすぎなければ良いだけなんだよ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:27:19.886ID:vKlV+hWn0
まあとりあえずおまえらおにぎり食えよ🍙🍙🍙🍙
0139ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:28:55.334ID:juYXbd6h0
>>136
まぁそうだな
負けたわ俺が
楽しかったわ議論できて
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:30:09.186ID:u7Wjkvl30
「炊いたご飯の半分をこんにゃく(マンナン系)したら腹いっぱい食べても太らないわぁデブデブ」
こういうのなんだろうね、それもう病気だよ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:30:49.524ID:u7Wjkvl30
>>139
いいよ
0142ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:31:43.222ID:juYXbd6h0
>>141
ふふふ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:32:31.825ID:u7Wjkvl30
>>139
負けたならお前の身体のためにもお米食べてやってな
あくまで食い過ぎたらそりゃ太るだろって話なんだから
0144ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:33:35.926ID:juYXbd6h0
>>143
うん
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:35:51.033ID:4pUGiGGXa
ま、炭水化物抜くと長生きはできるけどチカラ出なくなるけどな
星新一の小説に「古代遺跡から長寿の秘宝が発見され翻訳したら【早寝早起き腹八分】だったヽ(・ω・)/ズコー」ってのがあるけど、
まさに腹八分こそ長寿の秘訣であることが科学的にも証明されたわけだが、お腹空いてると活動自体は落ちるからな
アスリート連中は寿命めちゃくちゃ短い(統計に出てる)けど、寿命を代償に高いパフォーマンスを出してるわけで
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:36:02.964ID:u7Wjkvl30
何ならさ美味しく白米を食ったあとに、糠をちょっと茹でて青汁のように飲み込めば完璧なんだよ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:36:36.021ID:u7Wjkvl30
>>145
ないよ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:37:38.202ID:u7Wjkvl30
>>146
今の腹減ったと昔の腹減ったはレベルが違うと思うが
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:49:43.324ID:z4Hn4eNt0
チーズはすぐコスパコスパ言うよな
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:52:26.739ID:dpGEMR++0
10sのコメを1か月かけて食う方が圧倒的にコスパがいいと自炊する人が言ってた
0153ナショナル ◆jugpOoI8shYQ
垢版 |
2024/04/25(木) 12:55:20.919ID:5jUqrQ1f0
>>150
なんでだよ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 12:58:33.529ID:YmmbVFeM0
1時間半漬け置き→高速炊きで電気料抑えとるわ
標準炊きで70分のところが40分で抑えられる
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 13:01:02.014ID:u7Wjkvl30
>>154
それで標準と高速で何円の差があるの?
5円も無いよな
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 13:01:37.791ID:u7Wjkvl30
一円にも満たないと思うわ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 13:04:17.379ID:pWHxnLG00
アイリスオーヤマの圧力IHで高速20分てあったからやってみたら表示は30分になるけど計ってたら20分丁度で炊けた
わりと食えるレベル
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 13:06:21.362ID:lOLHIbTK0
1時間も寝かせねえよ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/25(木) 13:24:03.952ID:DXkLphsN0
1時間浸水した米は1時間かけて炊かず急速炊きでいいんだよ
研いですぐ炊き始めた米が1時間かかるだけだからトータルで2時間もかからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況