X



僕「おwスターレット復活するのかwスポーツモデルで120万円かな?w(まぁ今の時代やし150万円は超えるやろなぁw)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:24:59.655ID:6uli1MQy0
情報誌「250万円〜280万円」

僕「絶句」

誰がそんなもん買うねん
どうせ最上位モデル以外ゴミ見たいな仕様で最上位買わせる作戦やんけ
ナビとかつけた時点で300万円超える

もう若者の乗る車ではない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:26:00.897ID:J1M3XDwd0
軽自動車かよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:26:07.561ID:6vq6f+Xxd
86の時も同じようなこと言われてたな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:26:18.567ID:4QrJ1Fkkd
懐古厨向けなんだから黙って金出せ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:26:30.971ID:J8l6tJJH0
金がない奴はアルトバンでも乗っとけよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:26:41.368ID:RVr9pvRcM
グランツァVが中古でそれくらいするけど
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:27:00.960ID:CGM8P0+zr
「若者の乗る車」って新車価格いくら?
日本に存在する?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:27:08.325ID:6uli1MQy0
>>2
ガイジか?
EP91のグランツァVの価格調べてこいよ
0010 警備員[Lv.9(前16)][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 12:28:13.807ID:BE5Odt3A0
なんかルノーっぽいよね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:28:58.202ID:ufPtK6tuM
いつまでも昭和の価値観のままでそんな話するから老害と言われるんだろ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:29:16.651ID:JeoX/FpD0
スッタカタッタッター
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:29:20.276ID:6uli1MQy0
>>3
若者が乗ってるft86は10年落ちの旧型ばっかじゃん
若者に乗せるなら乗り出し200なんだよ
車体価格1999800円の話じゃねーんだよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:29:53.972ID:J8l6tJJH0
ガソリンがレギュラー80円だったのに今は高いとか言ってそう
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:30:48.130ID:6uli1MQy0
>>4
古参はもう家族いるから4ドアしか金ないぞ
300万円ならスイスポやノートオーラ買うわ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:31:26.670ID:6uli1MQy0
>>5
軽は負け組の乗り物
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:32:20.321ID:u5dzCsLHM
タバコひと箱200円の頃と比べられてもなあ…
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:32:52.305ID:NvyO5fhO0
ヤリスでいいじゃん

そういや最後のスターレットはヴィッツ(ヤリスの前身)と併売されてたな
乗り比べるとスターレットは狭苦しくて併売するのが意味不明だった
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:33:04.335ID:6uli1MQy0
>>6
コンセプトを維持できないならスターレットの名前を名乗るなって言いたいの
スターレットは女性も運転しやすい若者向けの車なの
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:33:37.580ID:6uli1MQy0
>>7
おれの知ってるグランツァの中古相場は20-30万だが?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:34:22.159ID:KUFPRc5B0
ジジイが若者の乗る車がどうの言ってる時点で痛い
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:34:30.751ID:J8l6tJJH0
200万じゃ新車の軽も買えねえだろ
乗って弄って遊んでとかの連中は昔も中古とかだったぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:34:49.032ID:6uli1MQy0
>>8
フィット
ライズ
ヤリス
あたり
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:35:11.232ID:+J5e6FYfM
>>19
は?どアンダーでターボ効くとハンドル暴れる車だぞ?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:36:01.287ID:6uli1MQy0
>>11
昭和と平均年収変わったか?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:37:17.766ID:S7CHmPGkM
>>27
変わっただろ
どの世界線から書き込んでんのお前
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:37:38.706ID:E8RkFxQ0d
>>27
価値観の話を年収にすり替えんなや
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:37:52.246ID:go8yKGcpd
そりゃ今どきは若者向けの安いスポーツカーが500万の時代だからね
300万は誰でも買える格安カーの判定よ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:37:58.205ID:W6Ws8dzq0
スターレットなら1300ターボで四駆なんだろ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:38:58.025ID:3WbCXpm40
グランツァV楽しかったなぁ
でも今どき1.3Lターボなんて需要があるんだろうか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:39:21.881ID:Rh7rDXrsM
そこで投資ですよ!
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:39:35.011ID:4wMKK2Vur
>>26
まあその通りベースが安いからメーカーや安く良さそうなスペックのものを欲しい層には都合いいだろうけど
同じ値段でいわゆるスポーツカーらしい見た目とスペックの車が買えてもホットハッチを良い良い言うオタクくんも多いじゃん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:40:00.498ID:NvyO5fhO0
>>25
筑波サーキットの市販車バトルで黒澤琢弥が1コーナー直進しちゃった伝説のスターレットGT
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:42:11.186ID:WQ+Oh1ho0
そんな事よりカローラの高級車具合見てよ
ちょっと前は80万円で買えたのよ
https://i.imgur.com/W0pnLC3.jpeg
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:42:25.769ID:pgENs4uD0
車なんて名前が同じでもフルモデルチェンジで全然違う車になるのが普通じゃん
名前に意味ないわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:42:44.448ID:6uli1MQy0
>>28
1989年 平均年収452万円
20022年 平均年収458万円

平均年収1.3%上昇

EP91スターレットグランツァv 155万円
新型スターレット 280万円

車の価格80%上昇


給料上がって良かったね
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:43:51.391ID:6uli1MQy0
>>30
平均年収もそれぐらい上昇してればなぁ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:43:54.564ID:N1hcaEZ9M
>>39
稼ぎ変わってないのは昭和老害のお前だけだよw
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:44:20.494ID:zLrkRbAdd
>>39
性能もまるで別物になってるものを比べるバカ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:44:44.990ID:N1hcaEZ9M
無能は昭和から給料上がってないwwwww
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:45:00.068ID:6uli1MQy0
>>42
一部上がっても意味ないの全体上がらないと
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:46:02.004ID:6uli1MQy0
>>45
平均だけど?
若者が上がってるのに平均上がらない理由説明してよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:46:28.473ID:6uli1MQy0
>>44
スズキにこんな車いたな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:46:46.481ID:/YY6a9LL0
♪おかを〜こえてゆこうよっ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:47:00.199ID:S7CHmPGkM
EVとハイブリッドしか売れない時代に何言ってんだか
昭和脳は厄介だな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:47:39.716ID:9OvBKszAM
新型スイスポもくそ高くなるらしい
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:48:11.106ID:NvyO5fhO0
>>48
バレーノっぽいね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:48:21.511ID:6uli1MQy0
>>52
あのインド車か
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:49:23.822ID:6uli1MQy0
>>51
スポーツモデルの意味よ
若者が楽しく乗るのがスポーツカーだろ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:49:27.561ID:sO87qDTY0
中古20万で買う車
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:49:36.429ID:uApILw4n0
ランクルが欲しい?じゃあ残クレとフルオプションあとコーティングも付けたら売るかどうか考えてあげるよ←これ嫌い
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:50:28.724ID:6uli1MQy0
>>57
5年後の中古が200万円とかで売ってそう
10年後には廃盤になって200万円のままで売ってるな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:50:50.093ID:S7CHmPGkM
>>56
その価値観が昭和だってのw
車なんか乗れるだけでいい
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:52:39.920ID:6uli1MQy0
>>60
スポーツモデル乗ってるジジイダサくない?
既婚ならまず4.2m以上の普通の乗用車乗るし

足回りとかタイヤ気にしてるジジイキモい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:52:48.566ID:yyLpkA+5M
ハイパーターボ車はこれから貴重になって中古で高くなるよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:52:48.821ID:4wMKK2Vur
>>53
そうだね
オタクはなぜそういう車を特にかっこいいと感じるようになるんだろうねってことなので君がかっこいいと思うのは普通のことで否定しないよ

子供にスポーツカーの絵を描いてっていってもハッチバックは描かないのになんで大人のオタクがスポーツっぽいのを選ぶとホットハッチになるのか不思議だなあって
成長過程で何があったの
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:55:43.925ID:6uli1MQy0
>>62
嫁が許してくる
ターボ車はフォレスターだけでした
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 12:56:38.910ID:6uli1MQy0
>>63
成長よりも現実の給料と車の値段
スポーツカーらしいスポーツカーで庶民が買えるモデルあるか?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 13:06:32.312ID:NvyO5fhO0
>>63
単に金がないんだろ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 13:21:12.875ID:NvyO5fhO0
>>68
ミラージュ
エスクード
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 14:22:13.271ID:aHmx6Lcm0
でもお前らスイスポ馬鹿にするじゃん
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 14:25:05.604ID:tCac0cSm0
>>69
今のミラージュをターボ化して
エアロつけとけば売れそう
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 15:25:55.946ID:JPpotU5O0
昔のスターレットのイメージだとテンロクターボだけど
今だと2リッターターボで300馬力以上でるんだろ
知らんけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 15:27:36.170ID:JPpotU5O0
テンロクじゃねえ1300か
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/24(水) 16:02:33.595ID:hZuL1qYY0
カローラってちょっと前までずっと覇権だったけどコンパクトカーが出てから高級志向になって見なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況