X



上白糖買うかグラニュー糖買うかでもう15分くらいスーパーで悩んでる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:11:07.721ID:BM2K7y6Ma
どっちが良いのこれ…
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:32:17.894ID:rSU0BIUR0
>>50
きび砂糖の方があう場合もある
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:33:38.197ID:lt+1fetU0
缶コーヒー好きな人もいると思うけど微糖だとアセスルファムKが入っているものが多いから買うときは入っていないものを選んで買ってほしいよ

サッカリンナトリウムは詳しく知らないんだけど良くない話はよく聞くから目にしたときはなるべく避けるかな?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:34:08.437ID:N6gqEKRm0
両方買って試してレポよろしく
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:35:11.739ID:BM2K7y6Ma
>>56
ってことは結局食物繊維が食事から足りて無いやつはオリゴ糖シロップ買うより難消化性デキストリンとセルロースを買って半々に混ぜたの摂ればうんちいっぱい出るってことか!
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:36:48.787ID:lt+1fetU0
リステリンでうがいをよくするだけどだいたい終わったあと少し気分が悪くなるんだよ
もしかしたらサッカリンナトリウムが原因かもしれないね
https://i.imgur.com/kWHkVFU.jpeg
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:37:57.310ID:BM2K7y6Ma
>>58
コーヒーにはグラニュー糖が良いってさっきググったら出てきたからグラニュー糖にしようかと思ってたけどやっぱ両方買って試した方がいいか

人生一度きり試してどっちが良いか把握しとけば悩まず済むしな!

割高だが1キロじゃなくて500gずつ小さい方でグラニュー糖と上白糖買うことにするわ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:38:08.441ID:4/mMsVl+0
料理でコクが欲しい時は上白
菓子なんかのあっさりさせたい時はグラニュー
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:40:04.524ID:BM2K7y6Ma
>>61
尼でイヌリンの粉末とセルロースの粉末買えばいいのかな?
食物繊維不足は前から気になってたから

半々ずつ混ぜればいいのかな?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:40:45.693ID:N6gqEKRm0
>>62
イイね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:41:54.511ID:BM2K7y6Ma
>>63
料理だと上白糖の方がいいのか
主な用途は朝飲むカフェオレの甘味だがやっぱり両方使い分けるもので一つに絞れるものじゃないのか

料理はみりんだけで甘さ出すのもなかなか難しいし
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:43:29.601ID:4/mMsVl+0
一人暮らしならどうせそんな料理しないからグラニューだけでもいいと思う
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:44:32.278ID:BM2K7y6Ma
>>68
イヌリンって水溶性食物繊維だろ?
不溶性食物繊維はなくていいの?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:50:45.750ID:BM2K7y6Ma
>>71
ナッツはお金もかかるしカロリーも高いから毎日続けるのムズくない?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:52:22.866ID:F2vHge030
>>72
あとはオートミールとか、麦ご飯食べるとか
自分の場合はかなり昔から食生活に気を付けててもう完全にルーチンになってしまってるから人にアドバイスするとなると難しいな…
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 20:57:28.974ID:BM2K7y6Ma
>>73
やっぱまぁそうするのがいいのだろうな

俺はバリバリの不摂生でマルチビタミンと食物繊維摂ればあとはカロリーオーバーせずにできるだけタンパク質多めに摂ってれば大丈夫っしょて言うような考えだからその域まで達してないわ

とりあえずググって朝飲む飲料とかご飯炊くときに食物繊維混ぜて様子みてみるわ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 21:16:56.052ID:9/m8iQ2N0
>>74
亜鉛とかアスタキサンチンみたいな必要量を食事から摂るのが難しいものはサプリに頼ってるよ
でもマルチビタミンとかミネラルに丸投げはどうしてもね…
栄養学って意外と歴史が淺いから、未発見の栄養素ってまだ絶対あると思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況