>>151
NTT回線を使った決済期限の終了期限を年末年始の忙しい時期に設定した役人の頭がおかしい。
コレをキッカケに一気にキャッシュレス決済導入した店舗は個人はもちろんチェーン店でも多かったハズ。
おそらくオマエはこの事を知らずに書き込んでいるのだろうが、国はこういうアホをやらかしてるって現金問題があるんだよ。
いやゴメン判りにくかったかな?『今の日本のカード決済は以前のNTTの電話回線を使った据え付け型の機械を使わず、Wi-Fiもしくはブルートゥースを使った回線に切り替わった』んだ。
で、カード決済会社もコレをキッカケにキャッシュレス決済業界に参入し、一斉営業を仕掛けた。
それをキッカケに本格的にキャッシュレス決済導入した店舗が多かったって話してんの。
コレ当初な去年の11月末までに切り替わる予定だったのが「あまりに急過ぎる」と不満が続出したから今年1月末までに延期になったんだ。
ソレぐらいマヌケな話なの。よく考えてみ?コロナ開けてスグこれやったんだぞ?
コロナ期間中はどーせ役所も暇だったんだからコレやれば良かったじゃん?ソレをコロナだから出来んわ~ってサボって、コロナ開けたら慌ててやってこの混乱っぷりよ。
そんでウチの場合カード決済が入金される口座は以前かれ決まっていた。
その流れでキャッシュレスの入金もその口座にした、ごく自然な流れの話だ。
つーか何度手間取らすんだよ?
オマエも露骨に「コイツ煽り甲斐がありそうだぜ」って書き込んでんだろうけど、実際の商売はそんな暇じゃねーんだ。
コッチは現実に起きた事を真面目に書いてんの。