X



育休中男性「二人目生まれるんで延長します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 12:17:38.461ID:tWynHtGY0
クビにできないのおかしくね?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 12:34:18.071ID:ksndYS9D0
男も子供産める時代がきたのかと思った
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 12:34:54.463ID:nA3B2JM00
なお生活苦
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 12:36:17.241ID:0aiU/f8S0
>>34
「育休使えるから産む、使えないなら産まない」って奴がどれだけいるんだ
さも育休で出生率が上がるみたいなミスリードはやめろよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 12:42:37.942ID:oVjJeOvVr
直近で半年以上働いてないと育休手当出ないとかなかったか?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 12:56:58.712ID:zH/CDgpO0
マジレスすると会社は1円も払わないから賃金的な負担は無い
ちな支払いは健康保険組合からなされる
0042!dama
垢版 |
2024/04/12(金) 13:15:10.872ID:jLHrSdVO0
偉い長いな育休
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 13:19:22.348ID:tWynHtGY0
>>35
本当にお馬鹿さん
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 13:19:44.439ID:03tWLpps0
会社が金出すわけじゃないんだから良くない?
いつ戻るかわからないから新しい人を雇いづらいのは確かに問題
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 13:20:21.338ID:tWynHtGY0
>>41
誰もそこを問題にしてねえよ
お前もお馬鹿さんか
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 13:41:47.079ID:hUyr4TYtd
そのまま退職パターン
0047 警備員[Lv.12(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 14:25:39.160ID:rDacFXYF0
>>38
育休では出生率は上がらないだろうけど生みにくい雰囲気がある時点で出生率は下がるだろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/12(金) 15:05:03.014ID:T2f2cKQA0
育休がない時代の方が出生率高かったのは何故なんでしょうかねぇ・・?
まだ同じ部署で遭遇したことないが、専業主婦居て育休取る夫婦は死ねよと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況