X



任天堂信者「ほとんどの人は30fpsと60fpsの区別なんてつかないよ」←えっ😳💦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:34:43.893ID:4C6axiRt0
https://i.imgur.com/K57yZSO.jpg

こんな奴はゲームを語るのやめてくれないかな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:35:17.577ID:b8MF+keM0
実際そうだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:35:38.945ID:nsGzVAaT0
違いはわかるけど30fpsでも気にせずプレイできるが正解だろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:35:55.810ID:SXWKwtHm0
fpsってのが何かもわからん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:35:56.351ID:bEF7VfPJ0
ソシャゲとか紙芝居ゲームなら30もあり
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:35:59.969ID:GxlJdUeO0
そいつに言えよコミュ障
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:36:22.252ID:8LkRxzzu0
144hzのほうが大嘘だからなぁ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:36:34.188ID:4sM6NCdW0
流石に両方やったら違いはわかるやろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:36:45.087ID:Z3rLWF4Wr
そんなやついませんあほ😞
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:36:46.396ID:y9e6CLkl0
他の何を犠牲にしてもFPSは60で安定させるべき
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:36:51.529ID:Bp+ljFgE0
なるほど任豚は劣等種だったのか
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:37:06.261ID:bEF7VfPJ0
FPS60
🥺🟡🟡🟡🟡🟡

FPS30
🥺  🥺  🟡
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:37:07.162ID:VYPlJnRk0
張り付くなら30でも良いよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:37:15.471ID:hx+6w+dZ0
>>7
120と144わかるやつは少ないね
俺もわからない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:37:19.260ID:EVq+iCjm0
2つ並べられたら比較して気づけるけど
1つだけ出されてfps答えられる奴はいないやろ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:37:44.492ID:HpnGOmXa0
30fpsは貧乏人
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:38:30.231ID:QssyALES0
バーチャファイター1は30
バーチャファイター2は60
2やったあとに1やると動きカクカクでやれたもんじゃなかった
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:39:05.909ID:XL0TEJKT0
クソほどどうでもいいよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:39:29.235ID:l4uvxlaTM
60は最低限
30は目が腐る🥺
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:40:05.789ID:ctNtB9Gq0
慣れれば問題無いような
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:40:38.277ID:7bxQRi2c0
どうでもいいよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:41:22.913ID:7bxQRi2c0
1秒に30回も映像が出るなら充分だと思うけどな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:41:30.657ID:E1A8y4wNd
30と60は流石にわかるだろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:41:57.982ID:tL6xV8+6d
5%のゲームヲタク「こんな奴はゲームを語るのやめてくれないかな」
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:42:48.329ID:Ynlqy0DT0
30と60がわからんのは爺さんじゃないか?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:42:59.924ID:WwMSs7Nq0
普段60で遊んでるゲームを30に落とすと気持ち悪いけど元々30なら別に
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:43:24.751ID:7bxQRi2c0
日本のテレビ放送は30FPSだけどカクついてると思ったことは一度もない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:43:49.574ID:esLBje5a0
シューターゲームやる連中なら60ないと辛いんじゃない?
俺はRPGやパラドしかやらんおじいちゃんだから全く気にならん
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:44:13.482ID:7bxQRi2c0
そもそもネットワークの問題でカクついているのをFPSの問題だと勘違いしてるやつがほとんどだから
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:45:50.958ID:A6s7qYux0
そら普段30fpsで遊んでるなら30fpsで十分って思うだろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:46:16.728ID:fVRnuL6r0
人間の目の能力だと平均60FPSちょいくらいまで認識できたはず
0036あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C
垢版 |
2024/03/23(土) 11:46:33.427ID:GvrozyGh0
60でもきついのに30なんてもっとむり
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:47:09.942ID:qSUs4Imn0
30と60は馬鹿でもわかる
120と144は絶対にわからない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:47:57.206ID:jNlnCOq60
>>30
ネットワークの問題はラグでカクつきはクライアントで
カクつきの中でもフレーム飛びとティアリングとマイクロスタッターとかあるわけで
この辺の区別がつかない奴がほとんどなので議論になんねぇんだよな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:48:06.587ID:8LkRxzzu0
FPSは上げれば上げるほど良いというわけでもないし下げたらわかるよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:49:54.398ID:nhibADgwr
普段120fpsでやってる音ゲーを60fpsの筐体でやったら違和感すごかった
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/03/23(土) 11:50:29.257ID:7bxQRi2c0
>>40
正にそれね
fpsが表示されてたりするから勘違いしてるやつが驚くほど多い
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:52:20.340ID:oEJKwuO40
ゲームによるだろ
60にこだわるのも気持ち悪いけどね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/03/23(土) 11:52:26.002ID:7bxQRi2c0
30fpsと表示されているときのネットワーク状況

これを30fpsだと思ってる障害者がたくさんいる
実際には30も60もかなり集中しないと見分けつかない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:52:37.239ID:Rbz28NuX0
オンで混ざると歴然の差
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:53:39.455ID:f9VVu94f0
アニメ映画の話だったら一理ある
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:53:54.432ID:VhGdiNojM
一度スプラを30fpsでやらせてみたいね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:54:57.601ID:FRvKWqX7d
fpsも解像度も上がってもなかなか気付かんけど下がると違和感マックスになる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:58:14.444ID:jNlnCOq60
>>28
TVや映画が30fpsなのにカクついて見えないのはモーションブラーが入るからだよ
ゲームだとモーションブラー処理がないとカクついて見えるんだよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:59:24.215ID:eveiuVKn0
PCゲーマーだけどあのハードだから生まれる面白さもあるんだろうと思うよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 11:59:57.456ID:n/zh02VUd
用途によるだろ
アクションゲームは60fpsと30fpsでは操作感が格段に違う
しかしムービーシーンだと逆に60fpsだと質感が無くなる

あと配信やる人にとっては60fpsだと視聴者に3D酔いを誘発させやすい
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:01:27.127ID:VGAcavWo0
200くらいまで普通に区別つくけどスペックバトルになるのもなんかね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:01:33.017ID:f9umAm4/d
>>38
むしろフレームレート高い方がぬるぬる動きすぎて酔いやすいんだよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:01:52.884ID:beRie2qE0
>>14
プロの格ゲーマーも企画で360〜60Hzまで試してみたけど上位モデルの方は違いがわかるほど有意差は出なかったから
一般人だと余計にわかるやついないんじゃないかな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:03:48.250ID:jNlnCOq60
>>57
ゲームで差が出てるのは描画遅延の問題で120以上になってくると遅延差がほぼ無いから有意差出ないって感じだったような
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:04:38.009ID:vWnTej4t0
プレイヤー全員が同じ環境なら30どころか20でもよさそう
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:05:07.180ID:cDItJceY0
30FPSと60FPSが見分けつかない人は普通にいる
見分けつくゲオタにはその感覚がわからんだろうけど

あとどっちかというと海外ゲーマーのほうが描画速度がわからない人は多いと聞く
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:08:13.719ID:oLYzo8es0
まずfpsがなんなのかわからない
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:08:16.977ID:VGAcavWo0
カーソルを動かしたら明らかにわかる
30、60、120、240まではわかる
360は微妙
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:10:48.330ID:ZRwU9j+70
60fpsの方が面白いんだ、これは30fpsだな?これじゃダメだ!!っていう5%の声がデカいって話だと思うわ
30fpsでも面白いもんは面白いのに
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:12:40.703ID:jNlnCOq60
>>62
frames per second
1秒あたりの描画枚数
この値が高ければ高いほど滑らかな映像になる
ゲームで問題になるのは映像の滑らかさじゃなくて描画遅延なんだけどそこまでシビアにやり込んでる人は少ないのでどうでもいい言われても仕方ない話だな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:16:13.151ID:MioTNT9yr
>>18
どうでもいい情報だが
バーチャ2(MODEL2)は57.5fpsという
変態フレームレートのせいで
家庭用への完全移植が難しいらしい
PS2版が数秒に1回カクつくのはそのせい
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:18:40.743ID:cUhZ9IE+0
どうせfpsなんで画質最低にしてドットのケバで反応する世界だろ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:18:57.122ID:nkKLbx5KM
ファミコン、スーファミと60fpsで慣れてるから
psから30fpsになってしんどかったけど文句を言う人がいないのが信じられなかった
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:19:11.780ID:wmqC+A6R0
モバイル系は30FPSでも問題なくできるのが多い
PCは120FPSがよく見られる中で60は平均的なもの
違いどうこうじゃなくプレイできるかで考える
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:20:32.660ID:VGAcavWo0
必要性はゲーム性にもよるな
コマンドゲーならいらんし
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:21:31.283ID:EhvGCaID0
ゲームオタクって馬鹿だからスペックで勝てると思ってんだよな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:23:42.214ID:h8Tl54Wl0
任天堂のゲームは糞グラだから30fpsでもわかり難いのよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:27:40.947ID:K2bG5eur0
どうでもいいとか言ってるキッズもSwitch後継機で60が当たり前になったらスゲーっ!って褒めだすよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:29:19.468ID:8LkRxzzu0
格ゲーは60FPS固定だからな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:50:33.768ID:cGMScDRO0
パソコン光らせてそう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:50:57.711ID:92mBcsit0
ちゃんと「95%の人は」って書いてるじゃん
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:53:27.230ID:MioTNT9yr
R4におまけで収録されてた
リッジレーサー1の60fpsバージョン
走り出した瞬間に驚いて声が出たもんだ
ゲーセンと同じ動きしてるうぅ~って
https://youtu.be/lLuVJgBl99M
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 12:54:21.608ID:v0kZHh1q0
自分が負けた理由って必要じゃん
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:01:03.816ID:Pxef9qv70
ゲームのジャンルによるだろ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:01:09.890ID:tPQQnf4M0
よかったじゃん
おまえは選ばれし5%のゲーオタだぞ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:03:11.633ID:6s0t1jyf0
30なのに
60です!どうだきれいでしょって言われて
いやこれは30でしょって言えるやつはいないと思う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:09:12.004ID:9MCdIG9+0
>>85
よっぽど動きが遅くない限りは誰でも分かるわ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:10:04.157ID:pMW53Qo/M
>>86
チーズ牛丼食ってそう
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:10:29.857ID:GgGngym00
>>18
バーチャファイター1が出たとき
当時3Dポリゴン格闘ゲームってことで結構話題になったから
友達誘ってゲーセン行ったんだけど
そいつが「30fpsだからやる気にならん」って言ってたな
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:13:06.239ID:vCYec6QO0
120と144もすげえわかるわ
天才なんだな俺ッて
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:28:26.623ID:L3hLNy7i0
30と60は結構違うよな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:29:44.534ID:QE21J3wAd
区別はつくだろ
ゲーム体験に寄与する影響度が小さいだけで
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:33:28.415ID:FrjORZ22r
60fpsと30fpsは流石に違うけど、重要な話をみんな忘れてんだよね

fpsが上がっても一秒は一秒。だから上手くなったり有利になったりはないって
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:35:37.009ID:V6g22+Ay0
ゲームにそこまで熱くなれる事が羨ましい
画面に表示されればそれでいいよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:36:01.533ID:cGMScDRO0
実際気にしてプレイしてるやつなんてそれこそ1割も居ないだろうが
映像で見てる分には違って見える 気がする
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:36:59.333ID:jNlnCOq60
>>93
遅延差で有利にはなるよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:37:07.296ID:PFRMLuKj0
遅延とか入力の受付とかによっては60より30に落としたほうが安定する場合もある
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:37:30.631ID:FrjORZ22r
>>96
ならんよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:38:30.891ID:9MCdIG9+0
お前ら普段どんなゲームやってんだ?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/23(土) 13:39:37.789ID:jNlnCOq60
>>98
描画遅延差があるのはまず事実じゃん?
それで有利不利がないというのはどういう理屈?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況