X



白黒テレビ手に入れたぜA RFモジュレータ作ったからアニメを映してみた(動画あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:20:14.206ID:Az/6Gux4x
白黒テレビ手に入れたぜスレを以前立てたものです
RFモジュレーター作ったのでアニメを映してみました

このテレビに
https://i.imgur.com/bHxkApg.jpeg


HDMI出力のためのGPD(ノートPCのHDMIケーブルが荷物で埋まってるので)
https://i.imgur.com/6IYxDdF.jpeg

HDMIをコンポジット出力へ変換するコンバーターとコンポジットケーブル
https://i.imgur.com/qljDXWy.jpeg


RFモジュレータ
https://i.imgur.com/7hipjV0.jpeg

RFモジュレーターはNINTENDO64用のものを流用しました
https://i.imgur.com/aSqbFZ2.jpeg
https://i.imgur.com/xxO0qOg.jpeg

配線しました
https://i.imgur.com/HAVxnRJ.jpeg

動画っす

https://xxup.org/OnGsZ.mp4
https://xxup.org/Mqd42.mp4
https://xxup.org/ugilP.mp4
https://xxup.org/BXM1m.mp4
https://xxup.org/4vrP6.mp4
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:22:26.246ID:fq3teuufH
いや、すごくね?
擬似的なことは何も分からないけど
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:22:39.738ID:D1EjDoHp0
監視カメラのモニターですか
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:23:47.602ID:WBog+nhQ0
64てその時代なのか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:24:58.417ID:Az/6Gux4x
白黒テレビは60年代末から75年位に発売されたものと思う
型番が7-76だから76年って可能性も
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:28:23.857ID:Az/6Gux4x
>>3 SONYの白黒テレビだよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:28:39.022ID:fq3teuufH
>>5
なんかメタリックでかっこいい
70年代の最先端って感じ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:30:16.686ID:Az/6Gux4x
この時代は2001年宇宙の旅の影響でスペースエイジって呼ばれるデザインのが
たくさん発売されたからね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:31:11.946ID:Ej2wl2rl0
よくわからんが凄いわ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:32:21.508ID:fq3teuufH
スペースエイジっていうのか
この間解体された中銀カプセルタワーみたいだと思ったけど、あれもスペースエイジの範疇だったのか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:36:03.528ID:11ik4VQ00
画面に斜めの線が移動しながら映ってるように見えるけどフリッカー現象だろうか?
肉眼だと見えないのかな?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:36:58.863ID:Az/6Gux4x
本当は宇宙戦艦ヤマトとかフランダースの犬とか流したかったけど

サマータイムレンダ
serial experiments lain
葬送のフリーレン
リコリス・リコイル
無限のリヴァイアス

この動画を上げてる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:38:28.215ID:Az/6Gux4x
>>11 うん、そう。ブラウン管をビデオカメラで撮影すると起る
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:39:50.441ID:dCCM3LgI0
>>12
放映権どうなってんの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:41:33.625ID:3orV9ZKZ0
ニス塗った?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:42:25.977ID:11ik4VQ00
>>13
カラーテレビだと水平方向の縞模様だよね
白黒テレビだと違うのか
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:42:41.980ID:Az/6Gux4x
>>14 さあしらん

みんなも白黒テレビ倉庫に眠ってたらオークションにだすといいよ
この前13万2000円ついたのがあった
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:44:44.099ID:Az/6Gux4x
>>16 スマホのビデオカメラとの相性かも
普通に撮影できてるときもあるし
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:56:50.703ID:fq3teuufH
>>19
かっこよ
使い勝手悪そうだけど
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:58:46.951ID:Az/6Gux4x
これぞスペースエイジって感じでしょでしょ
丸い形の白黒テレビはたくさん発売されたから
楕円形のは俺も初めて見た
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 09:59:09.904ID:Ej2wl2rl0
>>12
上げてる?つべか何かに?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:00:55.487ID:/b9iXzQt0
>>11
電子銃の走査の周期と撮影のフレームの周期がずれるから
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:01:27.503ID:Az/6Gux4x
上げてないよ
AIが版権違反すぐ見つけるし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:03:25.547ID:WhZ6pJG10
これ落札したのか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:03:56.434ID:Az/6Gux4x
VIP用ようつつベアカウント一つ持っておきたいけどね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:05:21.783ID:Az/6Gux4x
>>26 近くのリサイクルショップで購入した
昭和レトロ電化製品そろってる
ちなみに4500円だったとおもう
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:07:27.260ID:Ej2wl2rl0
>>25
接続までの手順と少し映像を流すまでの動画をshortとかで上げるくらいなら平気じゃないの?
即いいね押しに行くわw
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:10:24.835ID:Az/6Gux4x
俺んちゴミ屋敷だから撮影作業する場所がないんだよね
このテレビ撮影したのもノートPCの上にダイソーで買った木材で作った簡易テーブル渡して
作った小さな空間
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:11:41.709ID:Az/6Gux4x
どの動画がよかった?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:14:03.159ID:EoSTixUU0
サンキューまとめとくわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:17:14.477ID:Az/6Gux4x
スレ@はまとめられてたな

今回は動画があるからまとめられないでしょう
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:18:39.771ID:Ej2wl2rl0
>>31
やっぱlainかな

最新アニメ流して「もし〇〇が昭和に放送されていたら」とかでもいけそうじゃん?w
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:24:23.400ID:Az/6Gux4x
lainいいよね
版権切れて最近lainのTシャツとか販売されるようになったけど
俺もメッサストアで4枚買ったわ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:34:14.454ID:Az/6Gux4x
こういうアンテナ入力しかないテレビに地デジ映すには
AVT-A285っていう地デジチューナー使う。ちなみにこれ一種類しかない
だからかなり高騰してる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:35:44.701ID:YNehnin20
RFコンバーターのためだけにビデオデッキ確保しとくのもいいかも
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:45:36.609ID:Az/6Gux4x
そうだね、ビデオデッキにもRFコンバーター機能のあるやつがあるね
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 10:53:04.286ID:Az/6Gux4x
あとはビデオトランスミッターかな
VHF,UHFいろいろあるけど
オークションにでてくることは希だけど
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 11:06:31.105ID:Az/6Gux4x
https://i.imgur.com/p41hvGx.jpg

これも持ってる奴。写真撮影した当時は地デジ移行期間だった
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 11:46:02.678ID:fq3teuufH
>>41
かっこいい
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 11:46:37.109ID:YNehnin20
ブラウン管自体は直せる?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 11:49:54.101ID:Az/6Gux4x
俺には無理
正直コンデンサーの交換も無理
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 11:50:38.506ID:YNehnin20
高電圧で危険だそうだしな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 11:51:35.649ID:Az/6Gux4x
パターン図でもあればなんとかなるかもだけど
回路図じゃさっぱりわからん
しかもパターン図どころか回路図すらない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 11:52:40.229ID:Az/6Gux4x
昔ブラウン管の後ろについてる基板触って感電したことあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況