X



俺くん資産1000万まであとちょっと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:08:13.399ID:gCHCqICj0
早く…早く俺を資産1000万の高みに連れてってくれえ😭
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:36:39.536ID:gCHCqICj0
>>96
まあそれは確かに
家庭環境も悪かったし結婚して家庭持つなんて気になんて全然ならないんよな
0104ゆっきー ◆Narumitan.
垢版 |
2024/03/05(火) 22:36:42.274ID:0Dy1cuvd0
>>100
具体的にはその金で何がしたいの?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:36:48.606ID:rAXWIQH90
>>102
こどおじは自立してるとは言わないが?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:37:29.067ID:rAXWIQH90
>>106
お前の勝ち
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:37:56.555ID:gCHCqICj0
>>104
投資で増やしていきたい
あとは海外旅行でも行くかな
もっと金が増えたらオメガの時計でも買おうかな
他は特に考えてない
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:38:35.668ID:gCHCqICj0
>>106
億り人やん
0110ゆっきー ◆Narumitan.
垢版 |
2024/03/05(火) 22:39:16.424ID:0Dy1cuvd0
>>108
じじいになってから行ってもつまんなくね
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:39:51.495ID:eciPFGia0
>>109
なったらわかるが正直何一つ変わらない
FIREするなら最低2億いるからな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:40:07.726ID:O5JBFJ5d0
>>108
多分だけど結局大きな旅行も行かないし、高価な時計も買わんと思うよ…
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:40:14.425ID:gCHCqICj0
>>110
そんな先じゃねーよwww
おっさんの時に行くわwww
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:40:53.061ID:O5JBFJ5d0
>>111
ええ‥
6000でしようとしてるのに・・
2億が何で必要なの??
0115ゆっきー ◆Narumitan.
垢版 |
2024/03/05(火) 22:40:56.929ID:0Dy1cuvd0
>>113
では具体的にいくら貯まったら行くか計画してみよう
人生が豊かになるよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:41:11.751ID:gCHCqICj0
>>111
そう?1億あればいけるっしょ
オルカンとかゴールドあたりに積立投資しとけばよっぽどのことがない限り大丈夫じゃね
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:41:16.458ID:03sI+0eH0
>>106
1日で67万減るんか…
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:41:33.929ID:q4/91dAA0
2億貯まるまでは実質マイナス状態みたいなもんだしな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:41:49.984ID:V17EXSxld
>>71
なにこれ
こんなに取られるの?
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:42:05.511ID:gCHCqICj0
>>112
なんでだよwwwでも1000万じゃ行かないねえ
1年半前には400万しか持ってなかったしがんばって投資で増やしてえ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:42:39.840ID:gCHCqICj0
>>115
そだね
来年が大相場になるからその時次第かな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:42:44.689ID:y1SAZpxWa
今は時代が違うかもしれないが一昔前はサラリーマンの生涯収入は凡そ2億なんていわれてた
つまり2億あれば贅沢しなければ取り敢えず安泰
0124ゆっきー ◆Narumitan.
垢版 |
2024/03/05(火) 22:43:08.930ID:0Dy1cuvd0
もうこれは金の奴隷だよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:43:26.955ID:03sI+0eH0
>>122
物価
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:43:35.749ID:gCHCqICj0
>>124
てか君は何歳なの?
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:43:39.630ID:9MNEn8UV0
株高パワーでタッチしたけどまだまだリタイアなんてできねぇんだが
https://i.imgur.com/8ZvHdHq.jpg
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:43:54.296ID:eciPFGia0
>>114
1億→4%で運用 これで生活
5000万→暴落時10年間の生活費
+α 5000万 これだけ貯金あれば困らない
+α部分をどうするかだけど1.5~2億がそれなりのサラリーマンと同じ生活を送る一つのライン
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:44:01.824ID:O5JBFJ5d0
>>120
その性格が旅行や時計の購入を妨げると思うぞ!!!!
マジで…
0130ゆっきー ◆Narumitan.
垢版 |
2024/03/05(火) 22:44:09.041ID:0Dy1cuvd0
サラダバー
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:44:41.616ID:eciPFGia0
>>116
リーマンレベルの暴落時に詰む
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:44:48.827ID:gCHCqICj0
>>129
あーそういう意味かwww
それは確かにわかる
その金があればもっと増やせるのにって思って結局使わないんじゃないかって事を言いたいんだろ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:45:25.735ID:TEvx2uQv0
>>119
相続税って9.2%の人にしか掛からないんだけどかかる人はクッソえぐいんよ
名義を法人化すればいいみたいに思ってる人いるけど、口で言うほど簡単な話でもないのがね
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:45:29.536ID:eciPFGia0
>>117
今日は動いてないレベル
普通に1日で500万以上増減する
年収とかなんだとか考えてはいけない
ただの数字
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:46:11.443ID:gCHCqICj0
>>131
ある程度利確しながら積立ていけば大丈夫じゃね?
1年2年もすれば株価戻るしその時だけ耐えられれば
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:46:19.210ID:sTHTLvdk0
4年で純金融資産マイナスから1600万まで増えた
アッパーマス層はまだまだ遠い
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:46:39.924ID:9MNEn8UV0
相続でイきってる奴ほんまウザいわ
親ガチャ当たりなだけなのになんで偉そうなんだよ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:46:56.094ID:TEvx2uQv0
2億あればFIREみたいな話よくいうけど実際2億以上あってもFIREなんてしてられん
独り身なら別の話だけど
https://i.imgur.com/2U5k4mO.jpg
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:47:01.877ID:eciPFGia0
>>135
それはコロナ特有の勘違いだ
暴落は回復に10年かかる
バブルなら30年以上
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:48:00.763ID:O5JBFJ5d0
>>128
わからんなー
まず4%ルールってのを国内で永続的に現実化することが至難だし
5000万が10年の生活費というのも4%ルールと整合性が取れていない

今までの年間生活費を支出と考えた方が現実的では?
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:48:09.125ID:eciPFGia0
>>138
預金でワロタ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:48:10.263ID:Zl0Fni9L0
4.5億に対して相続税1億ってそんなに高いとは思わない
10年ぐらい転がしとけば余裕で取り返せるし
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:48:51.802ID:TEvx2uQv0
>>141
今度これを頭金にして新しい物件建てるのよね
不動産投資家らしく不動産の世界で生きていくわ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:49:17.673ID:UE5b4Erad
おまえらに聞きたいんだけど30代後半でクレカ限度額30万とかやっぱり情けない?
平均いくらぐらいなの?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:49:35.305ID:gCHCqICj0
>>139
そう?リーマンショックでも3年かからずに回復してたよね
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:49:35.440ID:sVLK4EquM
>>140
国内4%なんか配当だけで寝とけば到達するだろ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:49:53.675ID:gCHCqICj0
>>144
俺は200
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:50:05.429ID:eciPFGia0
>>140
10年も12.5年も誤差だろ
でもかるやつに言わせると2億では足りないらしいぞ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:51:04.632ID:TEvx2uQv0
>>142
そうは言っても1億税金ってエグいよ
1億あればもっと裕福に楽に生きていけるんだしね
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:51:55.308ID:eciPFGia0
>>143
不動産は給与払えるのがいいね
まぁFIREみたいなもんやろ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:53:20.215ID:O5JBFJ5d0
>>146
配当って永続的に4%ってことは実質5%出し続ける事は難しいだろう
リスクも元本の株価下落で配当減配のダブルパンチの可能性考えると高いし
現実味が‥
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:53:55.345ID:eciPFGia0
>>145
ITバブル6年
リーマン・ショック5年らしいわ
10年はちょっと盛りすぎた
でもまぁ保守的に見て困ることないからな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:54:10.861ID:gCHCqICj0
>>151
いや知らねーよwwwそんなん自分が必要な分だけ限度額あればいいでしょ
30万で十分って自分で思ってるならそのまま使っとけwww
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:54:12.913ID:9MNEn8UV0
そもそもあがる奴は審査出すとかせずカード会社側から勝手に上げといたぞって通知がくるんだが
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:54:31.455ID:iksfsBAh0
>>144
それで枠困らないのか?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:54:57.253ID:TEvx2uQv0
>>150
実際資産管理会社つくってそこの役員ってかたちで役員報酬を受け取ってる
まぁオーナー業は入退去&確定申告シーズン以外は仕事自体ほぼないから半FIREって感じではあるけど建物は古くなるからここで本当になにもしない奴はマジで資産食い潰すのみだからそれなりにしっかりとしないとね
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:55:50.567ID:gCHCqICj0
>>153
あー前回の最高価格を超えるにはそれぐらいかかるか
まあでも最高価格近くまで戻るのにはそこまでかからないし
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:57:29.901ID:iksfsBAh0
>>151
ナンバーレスでこんなだな
枠の半分使ってるなw
クレカいっぱいあるからあれだけど
http://imgur.com/XBYXb8r.png
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:58:55.188ID:eciPFGia0
>>157
楽しそうでいいじゃん
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 22:59:31.999ID:eciPFGia0
>>158
まぁたしかに含み益と下がってる期間に買い増しできたらそこまではかからんな
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:01:13.481ID:eciPFGia0
>>163
生活でこまってないなら別に気にしなくてもいいんじゃ
ちなみに自分が一番枠が多いのは平のPayPayカードで作ったときから300万だったぞ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:02:06.472ID:gCHCqICj0
>>163
普通100万とかじゃないの?でも別に30万で不自由ないならそれでいいと思うよ
誰もクレカ限度額30万wwwなんて思わんて
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:02:39.724ID:iksfsBAh0
>>164
プロパーだと厳しいけど提携カードならすぐ上げてくれるだろ?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:03:21.290ID:rAXWIQH90
元手無くて増やすのも苦手なら当たり屋でもやったら?
チャリの違反が厳罰化されるし命張る必要もないからオヌヌヌ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:04:09.117ID:iksfsBAh0
楽天とかはじめから100万だったしファミマTカードなんか何もいってないのな勝手に枠上げてきて150万になってるわ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:05:16.696ID:eciPFGia0
>>172
大丈夫だぞ
日常で限度額の話なんて出ることないよ
自分のヨドバシカードなんて未だに10万しかない
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:05:52.925ID:iksfsBAh0
>>174
NLカードを100万修行しようぜ!
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:06:39.129ID:iksfsBAh0
>>177
プロパーじゃないしちゃんと使って払ってるなら大丈夫だと思うけどなあ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:07:50.357ID:gCHCqICj0
楽天カードとかアマゾンカードならすぐに限度額100万になるんじゃね
滞納歴とかなけりゃね
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:08:15.925ID:iksfsBAh0
>>181
NLを1年で100万使うとゴールドカードのインビテーションが来るんだよ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:08:52.879ID:eciPFGia0
>>180
クレカに集中して使ってれば100万ぐらいになるがだけど上がってないってことはそこまで使ってないってことかと

気になってるなら>>178
無料ゴールドカードをめざすといいかも
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:11:04.917ID:iksfsBAh0
>>185
それでSBI証券でNISAクレカ積立やれば完璧だよなwww
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:11:30.350ID:eciPFGia0
>>186
電子マネーにチャージしてそれで生活するんだぞ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:12:17.413ID:eciPFGia0
>>187
それな
自分はエポス派だけど
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:12:20.883ID:iksfsBAh0
>>186
俺は競輪にぶちこんでるわwww
チャージで還元分使って必ず当たるように買ってるな
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:22:02.159ID:iksfsBAh0
>>193
ナンバーレスのVISAってLINE Payに紐付けれるからな
こんな感じで買ってるわ
てかNGワードやばいかけん
http://imgur.com/9PclxXV.png
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:29:41.182ID:iksfsBAh0
>>195
確かdカードってマネックスでクレカ積立出来るようになるんだっけ?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:35:17.939ID:iksfsBAh0
>>197
投資は始めたほういいと思うけどな
せっかく新NISAはじまったのに
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/05(火) 23:49:29.218ID:U1o60Ypw0
>>12
独身ならそんなに無理しなくても1000万円ぐらい貯まるだろ
けど貯金なんて子育てだの親の介護だの必要になってくるとあっという間に消えるんだなこれが
自分の老後考えたらもっと必要だぞ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 00:05:46.373ID:dn8lY5Id0
いいなぁ。あと、100年かかりそう。
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 00:12:43.689ID:+2tYLrMBM
資産だけじゃなくて、健康美容アンチエイジングにも投資しとけよ
せっかく金が貯まっても入院費で消えるなんて1番バカらしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況