X

中世風ファンタジー世界観五大地雷要素は「ジャガイモ」「兵站」「貨幣経済」「入浴設備」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 14:52:39.289ID:249V2XuC0
あと1つは?
2024/03/04(月) 14:53:06.783ID:7nyvUoSY0
火薬
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 14:54:53.527ID:/nzGMzmJ0
いや風呂は存在しただろ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 14:55:13.712ID:Pn4heQFJ0
紙とかどうなの
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 14:55:55.272ID:G/YcR3Kw0
雑なキリスト教批判
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 14:56:54.132ID:ui0DGxOT0
奴隷
7死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
垢版 |
2024/03/04(月) 14:56:56.961ID:/HB4CXoX0
安倍晋三
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 14:59:56.045ID:mHHvm1ZH0
ファンタジーなら別に良いだろ五百円玉が出てくる作品だってあるんだし
2024/03/04(月) 15:00:00.162ID:L3iHjMsU0
下着
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:09:44.371ID:+mRr/3le0
ジャガイモはあれか
語源がジャカルタからきてんねんってことか?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:11:53.262ID:3/daaSE50
>>3
存在しても殆ど入らなかった
日本も江戸あたりまで大体同じ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:13:10.424ID:3/daaSE50
>>3
あと中性の西洋人にローマの浴場を維持するほどのおつむはない
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:13:20.983ID:IBk26PG20
この問題毎回ズレた主張になるよな
現実の歴史の中世ヨーロッパに出てくるのがおかしいのであって中世ヨーロッパ風の異世界に出ても何の問題もない

ぶっちゃけ中世の定義的に一番おかしいのは絶対王政国家が舞台な時とかだからな、ここは異世界でも揺るがない
これは中世という定義自体が封建制かどうかで決まるからであって封建制じゃなかったらいくら技術や文化が当時のものでも中世風とは言えない
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:14:59.654ID:E6Ugu+070
税金関係がよくわかんない話はある
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:17:12.167ID:G/YcR3Kw0
>>10
コロンブス以前はアメリカ大陸にしかなかったから
「中世」風ファンタジーと相性が悪い
中世風ファンタジーのイメージその物が間違ってるとかは置いといて
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:17:26.832ID:S+eg3JNn0
奴隷文化
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:17:57.105ID:S+eg3JNn0
>>15
じゃあサツマイモならいい?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:18:45.480ID:G/YcR3Kw0
>>17
駄目だよ
同じ理由でトマトとタバコも駄目
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:19:32.976ID:dwYD517V0
ヨーロッパ的な気候でも育つんだし別にいいよね
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:23:28.806ID:G/YcR3Kw0
「ジャガイモはない」とか「中世のヨーロッパは汚い」みたいな雑学を長々語るのが地雷なんじゃないかな?
後者は日本ホルホルにも使われるし
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:24:26.017ID:ui0DGxOT0
植生と緯度の関係をもう一度中学校からやり直せ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:24:48.399ID:K+5kEZ620
中世風は中世じゃないんだろうからセーフじゃね
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:24:54.963ID:LJqnpc520
>>15
中世ヨーロッパじゃないしアメリカ大陸すら無いのになんで駄目なんだ?
異世界ならジャガイモがどこにあろうと関係ないだろ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:26:59.000ID:gaF0T5Mi0
>>13
つまり作者がOKだと思ったら何やっても良いってことだ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:29:48.980ID:G/YcR3Kw0
>>23
ある程度社会やテクノロジーが現実の地球に似てないと現代知識で無双が出来ない
地理や植生は直接的に関係ないんだけど「この醤油っていうソース旨い!」みたいな展開がしにくくなる
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:34:01.966ID:LJqnpc520
>>25
ジャガイモの原産地で何を無双すんだよ
「実はジャガイモはアメリカ大陸のアンデス地方が原産なんだよ」って言ったら盗賊とか恐れ慄いて弾け飛ぶ世界なのか?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:34:36.558ID:gaF0T5Mi0
>>25
>現代知識で無双が出来ない
する必要なくない?
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:35:12.054ID:K+5kEZ620
ジャガイモだけでなく農法の伝来が数百年遅れたのは領主制とキリスト教のせい
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:49:13.883ID:G/YcR3Kw0
>>26
近場で何でも手に入り過ぎる世界だったら資源取りに行く話や精製の話が作りにくくなる
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:52:10.855ID:LJqnpc520
>>29
ジャガイモがどんだけ世界観左右すんだよ
それ気にするなら魔法の存在の方気にしろよ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:57:04.819ID:T3FFprSW0
確かにジャガイモ無いとデンプンの実験で困るもんな
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:59:18.354ID:uK2QS1Ru0
いつも思うけど
森の奥に住むエルフとかなのに
現代科学じゃないと作れないような縫製の
コスプレ服着ているよな
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 15:59:28.303ID:gaF0T5Mi0
って話だな(ハナホジ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:00:31.779ID:uL2EB/cR0
そもそも食事シーンいるか?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:00:43.061ID:ui0DGxOT0
>>32
魔法的な素材に魔法的な加工を施してるんだろ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:02:06.883ID:sbLcGM31a
>>35
割と
地球の化学繊維とか高く買ってくれるけど
アドバンテージ無さそうだな
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:05:23.360ID:ui0DGxOT0
>>36
そこはあんまり関係ないんじゃないか珍しいものは珍しかろう
魔法服を地球に持ってきたらそれはそれで高く売れるだろうし
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:07:51.529ID:uL2EB/cR0
異世界の人間なら牛みたいに上の歯がなくて胃が四つあって反芻するかもしれないだろ
現実の人間の食生活に合わせる必要はない
食事シーンはいらない
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:09:38.481ID:G/YcR3Kw0
ジャガイモが遠くにないとドラクエ3の胡椒取りに行くイベントみたいなのが作りにくくなる
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:11:00.553ID:/J64wDlh0
ほんとのところは冒険中に風呂だトイレだ生理だで困るヒロインみたいな
下世話な「リアリティ」に期待してるだけの連中が
それ正直に言えないもんだから他のきれいな「リアリティ」持ち出してケチつけてるだけなんちゃうの
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:11:05.383ID:G/YcR3Kw0
>>38
そこまで行くとオタクっぽい絵つけずにSFで良くない?
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:11:52.612ID:K82IylKD0
メートル法
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:12:33.932ID:gaF0T5Mi0
>>38
そんな妙な設定付けて何がどう面白くなるの?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:12:49.841ID:zu9mZzZAa
地球で品種改良されたような作物が
平気で自生しているよなぁ
地球だって作物を綺麗に作るのは大変なんだし大量にボツ出ているし
種から作ったF2種ですら糞マズいんだぞぅ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:13:35.252ID:KTt3lO220
ジャガイモは地球じゃないしあってもいい
とはならない大きな理由があって人口の大半が食料生産に従事するから中世でいられるわけよ
ジャガイモなんてあったら即座に産業革命発生で中世は終わる
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:15:56.801ID:9wntqRhda
そも重力大気圧酸素濃度やpHまで地球と同じで宇宙服なんぞ着なくても着なくても歩ける世界で
ウィルスやらバクテリアやらにも免疫があり
それどころか異世界人と交配すら可能で子供すら作れる御都合主義世界がナーロッパなんだし
そう言うもんか
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:20:31.198ID:uL2EB/cR0
>>43
魔法みたいな妙な設定はいいのか
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:24:18.559ID:Sco2r8st0
ジャガイモのあれこれについては10年前ぐらいに「まおゆう」で知った
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:25:43.035ID:KTt3lO220
レイピアやトゲつきフレイル
城に兵士がいる
普通の騎士がチェーンではなくプレートを着てる
手柄をたてたら爵位と領地が与えられる
銀貨の価値が2000~3000円程度ではない=人力で銀を掘ると必ずこの価値になり時代や国を問わず一定
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:30:34.950ID:gaF0T5Mi0
>>47
誰も魔法の話はしてないです
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:33:29.965ID:uL2EB/cR0
>>50
分かるよ
触れられると困るもんね
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:34:46.255ID:gaF0T5Mi0
>>51
それで、>>38のよく分からない設定で何が面白くなるの?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:36:07.676ID:ks+hgxCUa
可燃物も酸素も必要とせず燃焼を引き起こしたり
何も無い所で物質を生み出す魔力って凄いね
純エネルギーとして発動させたらどうなるんだろ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:37:48.865ID:G/YcR3Kw0
>>52
一発ネタなら書き手次第でなんとかなるかもしれない
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:38:32.202ID:xqURRjWC0
国やらギルドやらがとんでもない枚数の金貨を出したりとんでもない価値の貨幣を出す貨幣インフレ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:40:50.555ID:p4Sxp3P/0
鳥が当たり前のように存在してるのが気になる
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:40:57.240ID:uL2EB/cR0
>>52
そもそも設定と捉えることが間違ってる
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:42:25.188ID:NX9oBSQua
結局はフリーレンのハンバーグ騒動みたいに
フィクションにマジ話とか無粋なツッコミ入れんなってだけじゃないか
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:43:19.738ID:KTt3lO220
中世の経済規模なら王侯貴族でも所持してる資産はクソしょぼいからな
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:45:05.159ID:KTt3lO220
フリーレンみたいに最初から浅い舞台設定の典型的ナーロッパですって顔していれば気にならないけど本格的みたいなツラして変な設定出てくるのは萎える
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:48:06.008ID:gBsaJ5510
まおゆうはじゃがいも作りからだったな
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:49:36.690ID:tvyZmQ8z0
爵位や身分はかなりいい加減な気がする
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:52:14.537ID:uL2EB/cR0
「世襲」への無理解が原因だろうな
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:54:12.819ID:xqURRjWC0
エネルギー保存とかの物理や化学に関してはファンタジーなのだから本来気にしなくていいのだけど、作品の中に現代知識チートを入れるから矛盾が気になる
窒素がとか温度がとか言わなければ手から光線がでたり呼吸で傷が治ったりしても気にならない

それ以外も似たようなもので、主人公が知識をひけらかさなければ大抵の設定は矛盾しない
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 16:55:06.476ID:3e3l6LwI0
異世界転生
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:05:05.937ID:K+5kEZ620
スター・ウォーズのジョージ・ルーカスは似非宇宙であることを指摘されたとき「俺の宇宙ではこうなんだぞ」って言ってたな
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:05:11.609ID:KTt3lO220
貴族は手柄を立てて成功したらなれるみたいな思い込みをしてるのはとにかく多いわな
爵位は建国の時に協力してくれた仲間に与えられるもので創業一族の世襲制
伯爵等が騎士を名乗ったりすることがあるのは強い方がかっこいいとか尊敬されるとかそういった理由からで騎士と貴族は別物
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:08:29.491ID:0/0agk6Ba
ドラゴンボールだと物理法則がどうとか
大根がどうとか
無粋なツッコミ聞かないな
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:12:29.266ID:gaF0T5Mi0
>>54
あんまり想像付かないからuL2EB/cR0は参考作品ぐらい出した方が良いな
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:22:32.836ID:G/YcR3Kw0
>>69
最近、「藤子不二雄のミノタウロスの皿が無料公開中!!」みたいなスレ見たからああいう短編なら行けそう
でも牛っぽいのが人間みたいなことしてるあの作品でも肝はそこじゃなさそう
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:24:32.084ID:LJqnpc520
>>67
まあそれもヨーロッパ「風」だから爵位の扱い違いますこの世界ではこうですって言えば解決する便利な設定
あと日本の爵位も生まれ関係なくなれたりするしね
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:27:04.390ID:zVGhKdfTa
科学バンザイのプロが書いて科学監修も入れたDr.Stoneですらツッコミどころ満載だったんだし
アマチュアが書いたなろうぐらい別に
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:27:37.714ID:nrS0OSXv0
貨幣経済?中世?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:29:09.722ID:KTt3lO220
>>68
ドラゴンボールは中世じゃないし
海外の作品で日本とされる場所が出てきたのにそれがなぜか中国風だったりするのを見たことあると思うけど違和感酷いだろ
それの中世版がナーロッパよ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:29:10.895ID:G/YcR3Kw0
>>72
柳田理科雄まだそんなことやってるの?
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:30:41.765ID:NTEOsatX0
>>18
指輪物語でホビットがたばこ大好きなのも駄目?
2024/03/04(月) 17:30:51.760ID:JTpLbRy1d
村を見つけるたびに現地調達ヒャッハー始めたらそれもう退治される側なんだよなぁ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:31:56.299ID:KTt3lO220
>>72
くられは分かった上でエンタメとしてわざとやってるのが伝わってくるし別物
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:40:53.583ID:G/YcR3Kw0
>>76
そこら辺は作者が「タバコは古来からあるものと民衆に信じられていた」って感じで書いてそう
指輪物語知らんけど
2024/03/04(月) 17:41:09.077ID:zE5Py/Cld
学園での「王子の側近」が気になる

あれウィッピングボーイって言って
王子が悪さした時に教師が王族叩けないから
替わりにボコられて王子に罪悪感持たせる存在
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:44:10.446ID:G/YcR3Kw0
>>80
定番のツッコミだし、なろうでも作者自身が触れたりすることも多そうだけど

中世に「学園」ってあるか?
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:44:56.815ID:tvyZmQ8z0
身分や社会制度は逆にある程度簡略化してくれたほうが助かる事も
スカイリムとかもそうだけどそういう基礎知識を知ってる事前提で
話すすめるから日本人には付いていけないって事もある
まあこれは逆に外国人が日本の戦国物、幕藩体制など見ても同じなんだろうが
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:46:37.962ID:NTEOsatX0
>>81
シュメール文明には書記官養成学校があった
学園ラブコメ小説らしきものが現代の文庫本で数ページ分見つかってる
なんなら上水道と失業保険と生活保護もあった
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:49:27.357ID:G/YcR3Kw0
フィクションの学園は現代劇でもだいぶファンタジーだけど
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:50:12.485ID:EoCjBTSEa
主人公「Sランクの魔物狩って来ました
(無限収納からギルドのカウンターに死体をそのままポーン)」

これやったら
すっげぇ怒られるだろうな
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:50:59.710ID:G/YcR3Kw0
>>83
王族は通わないだろ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:51:55.781ID:E8v+koeq0
猟友会「小熊が出たので狩って来ました
(袋から役場のカウンターにポーン)」
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 17:57:51.180ID:ui0DGxOT0
つっても人類の敵の魔族軍とかがある世界の貴族階級の責任って現実と全然違ってくるだろうしのう
現実の野党は領地軍なんかとやりあわないようにほどほどに略奪して領主もそれがわかってるからなあなあで対応できるわけで
一方で人類殺す!みたいなやつらがいるなら武官の責任は重いし常に領民から尊敬される
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 18:31:39.699ID:gJOgaU560
ジャガはロード オブ ザ リングにも出てくるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況