X



「都心住みでも車あると便利だぞ。持ってない奴は金ないだけだぞ」これマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:53:28.933ID:hvxtzgjI0
>>58
都内は一通とか多いからチャリ最強
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:54:03.423ID:hvxtzgjI0
>>63
あっても不便だから乗らないってこと
0067おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:54:06.868ID:0X+bFWRO0
言うまでもなく当たり前だけど
車だってなんだって無いよりもあったほうが便利なのは当然だよ

ただ車を持つデメリットもたくさんあって
それを天秤にかけて車を持たない人もたくさんいる、という話

東京に住まない人にはそれが理解できないのです
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:54:22.530ID:sHGjT7SM0
都心住みでまともな人ならマンションの一階とか地下にスーパー入ってるだろ
団地とかURみたいなとこは買い物難民になって必死でチャリンコ漕いで人んちのマンションのスーパーまで通うらしいけど
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:54:27.054ID:LtrdlTvlM
車をプライベートジェットに置き換えても同じことが言える
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:54:35.820ID:vG+FJxUe0
持ってるに越した事は無い
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:54:52.440ID:GGMEUeje0
>>63
これだね
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:55:40.111ID:IpQE4yt+0

車どうしても必要なときだけタクシーでいい
バイクと自転車が最強
0073おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:55:51.382ID:0X+bFWRO0
>>68
団地とかURはスーパーとかが近くにあることが条件で建設されてるからそんなに遠くないはずだけど
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:55:57.894ID:EvxHKVpV0
江東区住みだけど湾岸地域は基本車社会だし車持ってない人住んでないと思う
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:56:45.569ID:KqnvGBLq0
>>31
都内だと不便だぞ
自分じゃなくドライバー別に居れば楽だけど
それならタクシーで良くね?になる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:56:56.548ID:hvxtzgjI0
神奈川県の政令都市にすんでるけど駐車場は一万
コンビニは徒歩だが仕事もパチンコやスーパーやドンキまで車でいく
休みの日は山のほうまでドライブしたりするし車ないとやっていけん
でも都内にいこうとは思えん
新宿なら大久保あたりが置きやすいけど新宿まで歩かなきゃいけないし
秋葉ならまあおくところあるけど
行くとしてもそれくらいが義理
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:57:24.851ID:hvxtzgjI0
>>67
でもかねがあればとりあえずレクサスかベンツ買うよね
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:57:53.428ID:hvxtzgjI0
>>75
運転好きじゃないならそうだね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:58:21.966ID:IpQE4yt+0
貧乏人は見栄張りたがるから無理してローンで買った家にローンで買った外車置いてたりする
金持ちは健康重視だから徒歩や自転車やバイク
車乗る時はハイヤーくるしタクシーでいい
高級住宅街住んでたら誰でもわかることだけど
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:58:23.142ID:GGMEUeje0
>>74
都心の話してるときに夢の島に住んでる方々はお呼びじゃないので
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:58:35.947ID:vG+FJxUe0
まぁ金あって持っててもヨッシーやフジモンみたいになる可能性もあるし
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:58:45.273ID:KqnvGBLq0
>>78
都内でそもそも運転したくねーだろ·····
新4とか100~120でぶっ飛ばせる下道とかなら快感だけど
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:58:48.962ID:hvxtzgjI0
たとえ都内でもさ
たとえばコストコで買いだめするとかドンキで水買い込むとかしたら車ないと面倒だよ
水は通販でもいいかもしれんけどさ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:17.260ID:KqnvGBLq0
>>84
コストコなんて魅力ないから行きたいとも思わないな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:22.329ID:hvxtzgjI0
>>79
都内には車おくところないことを知って
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:41.605ID:r6RBUFt00
>>85
お前にはまいばすけっとがお似合いだよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:53.502ID:GGMEUeje0
そうね Go や SRIDE ですぐタクシーつかまえられるのも田舎民には想像つかないんだろうな
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:59.403ID:KqnvGBLq0
>>87
マイバスも行かない
セブンの惣菜で十分
0090おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:59.975ID:0X+bFWRO0
>>74
おれ江東区だけど車手放したぞ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:00:02.992ID:hvxtzgjI0
>>83
都外へいくときの話
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:00:17.806ID:hvxtzgjI0
>>85
たとえ話を理解して
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:00:26.301ID:KqnvGBLq0
>>91
それならタイムズのレンタルで良くない
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:00:32.820ID:r6RBUFt00
>>89
ド底辺か
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:00:52.234ID:KqnvGBLq0
>>94
年収1000万しかないから底辺だよ
0096おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:00:56.318ID:0X+bFWRO0
>>77
買わないよ
月に1回しか乗らない乗り物に時間取られすぎ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:01:08.558ID:vG+FJxUe0
>>88
駅前じゃなきゃ今は都内のが呼ぶの難しくねタクシー?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:01:24.659ID:hvxtzgjI0
>>90
きのう江東区まで車で行ってきたけど川沿いとか一通がえぐくてこんなところ住みたくねえなと思った
コインパークはわりとあったし高くはなかったが
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:01:37.518ID:hvxtzgjI0
>>96
おまえの話はしてない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:01:40.497ID:YoUQ+whJ0
僻みだけど、23区内だと車は右折も左折もできんから
ストレスはすごいよな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:01:48.872ID:0Z0MrLjF0
>>97
流しのほうが儲かるからって
迎車拒否しまくるんだよなあいつら
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:02:04.803ID:hvxtzgjI0
>>93
それは否定しないが金のあるやつのはなし
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:02:36.851ID:hvxtzgjI0
>>100
下手にナビ信じると一通だったり工事してたりで詰むからな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:03:25.715ID:hvxtzgjI0
タクシーアプリで拒否られることあるの?俺は一回しか使ったことないけど
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:03:35.710ID:GGMEUeje0
>>97,101
アプリだと簡単に呼べるぞ
0107おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:03:41.273ID:0X+bFWRO0
>>88
これが一番だと思う
普通はちょっと移動するのにタクシー使う

車の代わりが電車だと思ってるやつは貧乏人か田舎モン
0108おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:04:03.209ID:0X+bFWRO0
>>102
あー、東雲の人かな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:04:34.005ID:GGMEUeje0
今時道沿いで手上げる情弱いるの?
駅にいるときもちょっと離れたとこに歩いてアプリで呼べば並ばなくていい
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:05:22.101ID:tzkcMRdq0
都心(山手線内)で駐車場困ったことなんか無いわ
コインパーキングだらけやん

杉並区とかの友人宅行った時は店もコインパーキングもない延々と家だけって感じでコインパーキング探すの手間取った
郊外のほうが駐車場ないよね
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:05:23.233ID:vG+FJxUe0
>>105
拒否られるというか近くに空タクシーねえって言われる
アブリのせいで外人がタクシー使いまくってる
0112おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:05:47.383ID:0X+bFWRO0
タクシーがすぐに捕まらないエリアは田舎
これは昔から俺が提唱してきた理論
0113おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:06:23.938ID:0X+bFWRO0
>>110
杉並本当にParkingないよな
あのへん嫌いだわ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:06:45.701ID:GGMEUeje0
>>111
そういう時用に優先オプション(有料)があるわけで
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:07:33.208ID:E/qF0uDl0
あーーーー
コスパコスパあああ
都内で車は不要!!
買うやつは算数できない馬鹿!!
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:07:48.946ID:YoUQ+whJ0
右左折できないっていうのは歩行者と車の量的な話…
少しも前に進めないから
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:07:57.261ID:GGMEUeje0
毎日乗るわけじゃないだろうし、金でカタつけた方がラク
0118おっとっと(庭)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:09:48.221ID:0X+bFWRO0
都内もエリアによって交通状況とか違うからさ
東京は道が~とか言ってる人は少しずれてると思う
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:11:44.029ID:GGMEUeje0
買い物で車って言いだす時点で住んでるとこが都内でも田舎なんだよな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:12:05.785ID:uzdLUJNu0
そりゃないよりあった方がいいんだろけどさ
でも都心なら生きていけないわけじゃないからね
車がない夫婦なんて普通に普通だし
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:12:47.497ID:tzkcMRdq0
環七の外と山手通りの中を同じ「都内」って言葉で語ることは不可能よな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:12:51.199ID:phnc/gGe0
カーシェアって使ったことないけど、都内だと常に予約埋まってて全然使えなさそうなイメージ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:13:22.665ID:J93HpK/b0
ほんとに金持ちなら高級住宅街住んで高級車持ってんだろうけど
車がステータスの人とかそういう世代じゃないと持ってる意味はあんまりないんじゃない?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:13:46.633ID:fllmo4tE0
>>119
トイレットペーパーとかぶら下げて外歩きたくないだろ
貧乏人には平気なのかもしれないが
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:14:35.445ID:uzdLUJNu0
>>124
なにその変てこなマウント
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:15:32.054ID:phnc/gGe0
>>124
ネットスーパーくらい使えよ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:16:16.504ID:GGMEUeje0
>>124
そういう生活雑貨はネットで注文してマンションの自分の部屋の前に置いておいてほしいじゃん?都心なら即日配達なんだし
スマホ圏外に住んでんの?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:16:32.631ID:QfYrK3Jj0
車ない人の日常ってこんなだから
普通に都心住みでもまともな神経してたら車買う
https://i.imgur.com/qlhwha8.jpg
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:18:44.025ID:GGMEUeje0
>>128
通勤途中で預けるだけ
むしろ色々離れてる春日部なんかの田舎民だろ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:18:54.115ID:UQJX9rhe0
自転車金かからんし健康にもいいし良さそうだな
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:18.933ID:hvxtzgjI0
>>119
まさかとは思うけど免許ない?
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:33.226ID:phnc/gGe0
>>128
幼稚園とかインターナショナルスクールとかまわりに腐るほどあるぞ
そんな自転車でいくような距離じゃない
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:39.930ID:JDuLajPp0
>>128
練馬と中野の間くらいに住んでた時、こういうの日常的に見かけたわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:47.034ID:xBEY0iZg0
東京一通多いし駐車場もないしちょっとの距離運転するくらいだと歩いて出た方がはやそう
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:21:27.226ID:GGMEUeje0
>>131
俺は釣りのために車持ってる
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:21:35.594ID:hvxtzgjI0
車が無駄なのは山手線の中ね
それ以外なら金さえあれば車は便利
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:22:18.452ID:hvxtzgjI0
>>135
じゃあなんで買い物に車使う人に嫉妬してるの
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:22:46.473ID:xljIgHGx0
練馬区民僕
車ない生活とか考えられない
スーパーにも行けなくなる

https://i.imgur.com/w78AUBC.jpg
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:23:29.755ID:GGMEUeje0
>>137
嫉妬はしないよ
買い物のために車使わないからバカじゃね?って思ってるだけで
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:23:31.410ID:fPL9/pcB0
車の維持費に回す金があったら毎回タクシーアプリで呼ぶわ
所有するなんてめんどくさすぎる
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:24:32.919ID:QyJxyE4v0
足の衰えが怖いから自転車も乗ろうかな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:25:08.654ID:uzdLUJNu0
>>138
なんだこの店
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:25:58.821ID:hvxtzgjI0
>>139
???
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:27:14.190ID:yvTp2X700
恵比寿住みだが白金台のいなげやに駐車場あるから週1で通ってるわ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:27:14.968ID:phnc/gGe0
ネットスーパーで基本全部買いつつ、徒歩2分の青果店で生鮮系変えば解決
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:27:56.562ID:GGMEUeje0
>>143
車持ってても買い物なんて車出すまでもなく完結できる環境にあるというだけなんだが
何がそんなに不思議?
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:28:37.261ID:yvTp2X700
歌舞伎町行くときは新大久保ドンキに車停めて煙草買って駐車場無料にしてるわ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:31:35.228ID:7bskoasp0
田舎の人って都内間の距離感つかめてないんだろうけど

イオンモールの店外駐車場からレジまでくらいの距離で
街と街があって、そのあいだくらいには普通に駐車場がたくさんあるのよ
街のど真ん中に停めようとしたら高いけど、普通に20分200円とかで止められるとこ見つかるし、駐車場併設してるお店も多いよ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:31:54.258ID:uwoa9rxm0
車持ってる生活と持ってない生活を両方経験したやつの言うことが一番参考になると思う
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:37.984ID:YLa5spuI0
>>149
大学進学で田舎から出てきて
赤羽とか十条とかの都内の微妙な場所で一人暮らし
就職しても1Kアパートに住み続けてる独身

こういうやつの語る東京が一番認識ずれてるイメージ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:20.020ID:GGMEUeje0
>>143,149
それなりのマンションだから 1-2F にショッピングモール入ってます、買い物はそことネットで完結します
ただし、趣味の釣りは車無いとマゾ過ぎるので俺しか乗らない車がありますってことよ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:36:57.837ID:x6vX0TsP0
都内で車持つ維持費>>>タクシー代で収まる人間は持つ必要なんてないだろうな
全然乗ってないということだし

>>150
これしっくりくる
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:21.897ID:RegL2IGu0
持ってる人は普通に多いよね東京
なぜか田舎の人は持てないと思ってるけど
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:19.568ID:phnc/gGe0
渋谷らへんで車使うとイライラする
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:40:22.076ID:ekqV7P1m0
渋谷区は高低差激しいとこ多いからチャリ生活は苦行だったな
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:41:35.810ID:grRLQRrC0
>>154
あのへんは246で神奈川とつながるから田舎民の不慣れな車が流入してきて変な運転してるときあるよね
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:42:27.569ID:x6vX0TsP0
渋谷に用があるなら車使わないし通り抜けるだけなら首都高でさっさと抜けるポイントだな…
まぁ一生混んでる道なんだが
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:35.868ID:u/ievviZ0
乗らなくても置いとくだけで金掛かるから生活において絶対必要でもなきゃコスパ悪いよね
そこら辺の篩じゃねぇかな?
そりゃ金が腐る程あるなら持っとこうかってなるけど日本はどんどん貧しくなってるからそんなやつは少数派
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:43.118ID:yZ9Z+PLM0
>>159
この5年、都内新築マンションの購入者の9割以上が外国人なんだよな
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:54:14.052ID:GGMEUeje0
>>160
外国人が不動産を買えるのは自分で住む場合だけ、という制限設けりゃいいのにな
うちも買った時より値段上がってるし、どう考えても健全じゃない
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:34.757ID:fPL9/pcB0
駅近の徒歩圏内にスーパーがある物件に住んで、かさばるものは通販で届けてもらうのが快適だな
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:49.992ID:pvDQTQ+H0
わい、都内実家住み
事故って実家の車を廃車にしてはや3年
車がなくなってクッソ不便やな
スーパー行くのも婆ちゃんなり俺がクリニック行くのも
ペットの犬を連れて出掛けて行くのも
通勤にも使えんなくなったしな

まー、俺が買うしかないんやが
もう諦めてペーパー講習の予約入れてしまったわ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 12:00:58.312ID:QgAgFQ1J0
若くて元気で一人なら房総半島でもチャリだけで生きていけるわな
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:03.681ID:uzdLUJNu0
>>163
巣で死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況