X



【急募】腕時計に15万円ぐらい出すってどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:54:30.147ID:/e8j04L+0
ちな機械式腕時計なんだけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:54:48.233ID:wQpYbTY00
アホ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:55:00.441ID:/e8j04L+0
もちろん機械式で15万前後ってそんな高くないのはわかってるんだけどさ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:55:52.718ID:ir21Ag7Vd
人それぞれ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:56:06.982ID:/e8j04L+0
腕時計なんてクオーツの安価なのが1-5万ぐらいでいくらもあるわけで
わざわざ精度の劣る機械式を15万出す価値ってあると思う?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:57:55.507ID:4/mO+7rr0
俺は貧民だけど30万円の時計使ってる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:58:01.401ID:4r4wqNfl0
俺はクォーツの20万くらいするの買ったけれど
どちらかというと中身よりデザインで選んだな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 16:59:52.810ID:/e8j04L+0
>>6
何持ってるの?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:00:08.625ID:/e8j04L+0
>>7
まぁまずはデザインが好みかどうかだよね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:00:40.186ID:1XuGOryx0
1.5万円でいい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:00:41.260ID:kM9+FVCh0
ブラックサムライはどうしたんだよ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:01:20.062ID:D5IDhP260
>>1
機械式は時計としての精度悪すぎて無駄。
1日に10秒くらい平気でズレる。
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:02:36.771ID:/e8j04L+0
>>10
1.5万で買えるような機械式ってあるの?
セイコー5でももう少しお高くない?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:03:51.027ID:+Cv3kaQs0
オリエント時計の5万程度の機械式使ってたけど、ぶつけや水濡れとか慎重にならなきゃで結局ソーラーのGショック買い足してそっちばっか使ってるわ。
時間が狂わない、手を洗う時も気にならない、充電切れない、日付も曜日も分かるって最高だよ。
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:04:01.577ID:/e8j04L+0
>>11
ブラックサムライは悪くないけど不満も若干あってね
腕におさまわりが悪いと言うか、微妙な形状と重量のバランスが悪いんだろうね
それに安価な機械式だから所詮オーバーホールしながら長く使うほどのものじゃないしね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:04:38.680ID:V+Izof2y0
15万ぐらいの中途半端な値段が一番アホ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:05:06.463ID:/e8j04L+0
>>15
まぁわかるよ
機械式はうっかり落とした時点で狂うか故障するし
割とデリケートだからめんどくさい面あるしね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:05:41.336ID:/e8j04L+0
>>17
>>18
うん、そう
だからやっぱ迷うよね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:06:38.089ID:ir21Ag7Vd
>>5
それはお前が決めることだろ
他人に聞いてどうするんだ 
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:07:35.875ID:oCnzGG780
買ったらいいんじゃね?
本当に欲しい物なら後悔するとしてもちょっとだろうし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:07:45.602ID:D5IDhP260
>>3
15万円って特に中途半端でダメだと思う。

機械式を「オモチャとして楽しむ」ならもっと格安の物で事足りるし、
「装飾品の一種」として扱うならチープでダメな感じ。

どっちに転んでも割が悪い。
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:08:39.617ID:/e8j04L+0
>>21
そりゃそうだけどさ
そんな言い方ないじゃない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:09:15.703ID:/e8j04L+0
>>22
まあね
15万ならそこまで無茶苦茶ダメージを負う金額じゃないのも事実だし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:10:18.957ID:1XuGOryx0
>>14
セイコー5でも逆輸入オリエントでも結構選べるだろと思って今調べたらめちゃくちゃ値上げしててビビった
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:10:53.066ID:kM9+FVCh0
>>16
たしかに
細腕の日本人にはダイバーは目立ちすぎるしな

しかし安い機械式だとムーブメントがポン乗せになりがちで必然的にケースもデカくならないかな
おれ貧乏人御用達のハミルトンのジャズマス持ってるけど40mmでちょい目立つよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:11:02.114ID:/e8j04L+0
>>23
たださ、5万ぐらいで買える機械式って
実際見るとやっぱ安っぽいのは事実で
ブラックサムライもそうなんだよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:12:06.013ID:ir21Ag7Vd
>>24
事実じゃん
自分の女とか連れならともかく
匿名掲示板のどこの馬の骨かもしれないやつにきいてそれ参考にするとかまったく理解不能
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:12:52.840ID:T2j5XBGn0
ワイ買って後悔民
購入金額18万位でオーバーホール10万近いからやってられんってなって売ったわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/20(火) 17:13:22.964ID:ir21Ag7Vd
クォーツに電波がある現代で機械式に精度求めるとかアホだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況