転売屋「転売は商社とかお店と同じ」←これw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 11:17:14.384ID:vUeUWOR40
アホすぎてワロタ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:30:15.743ID:5BwFk5uXH
>>71
そうそう
Switchとかマスクやチケットみたいのが問題なだけで
9割の転売は良い存在だよな
北海道限定○○とか沖縄限定○○とか東京大阪から買いに行けないし逆も同じ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:32:12.406ID:Nrk7OAnhd
全国に流通させてるものと比べる意味ある?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:34:21.215ID:ryUxjSDv0
>>76
逆に全国流通してるもので転売行為によって流通滞ったものなんか存在すんの?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:34:49.390ID:5BwFk5uXH
>>74
こういうのもあるよな
いくら好きでも平日しか買えない商品とかまともに働いてる社会人なら買えないからな
そのために有給使うのもアレだしそもそも取れないことの方が多い
だから転売屋さんにちょっと手間賃払って売ってもらうんだ
転売屋さんを批判してるのって時間有り余ってるニートかろくに社会を知らない学生か主婦だよなw
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:44.934ID:vUeUWOR40
>>71
転売は買えなかった人が生まれる要因の一つだが?
そりゃ送料+少しの手間賃程度なら世の中で嫌われてる転売じゃないからな

需要と供給ではなくて、転売屋がいなければその価格にはならないだろ
買い占めて高額で売りつけるのは価値を生み出してないから不当だと言ってるんだよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:36:56.469ID:fHm/s25H0
>>79
値段が吊り上がっても別にいいじゃん
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:39:18.257ID:ryUxjSDv0
値段が釣り上がるって
なら最初から限定とかなんだとか言って煽んなよ馬鹿なのか
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:39:20.418ID:5BwFk5uXH
>>79
で?その価格が釣り上がった実例は?
Switchとかポケカとかは公式の出荷が少ないのが原因だから無しな
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:39:54.356ID:t1l1S5Xi0
買うアホがいるから
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:04.502ID:vUeUWOR40
>>81
その限定商法を利用してただ高値で売りつけるために買い占める行為が悪い
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:05.114ID:byG5VyNa0
みんな欲張りなんだよ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:30.940ID:5BwFk5uXH
ポケカとかロレックスとかが転売で値段上がってるのはモナリザが高いのと同じだからな
美術品や骨董品のオークションにも転売だーって文句言うのか?w
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:56.355ID:r8gPHSUq0
>>84
仮に悪いとして、悪かったらなんなの?
お前は買わなきゃいいんじゃね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:47.183ID:5BwFk5uXH
>>84
何も悪くなくてワロタ
限定品の転売は美術品とか土地の転売と同じだからw
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:47.893ID:HxQweb4V0
ネラーは逆張りだと思っていたけど
根拠すらないやつが文字を並べていただけだった
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:52.398ID:G+hi0mZ70
需要と供給の法則なんて法規制で制御出来るからな
重要なのはそんなことじゃない
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:54.666ID:vUeUWOR40
>>82
コロナ禍が始まった時にマスクとアルコールの転売問題になってて実際に禁止もされてただろ
出荷少なくても転売屋いなかったら高額転売は問題にならないよ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:43:36.005ID:fHm/s25H0
「高いの嫌ァァァァァァァァ!!!!安く買わせろォォォォォォォ!!!!!!!!」

って喚いてるだけじゃん
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:24.831ID:5BwFk5uXH
>>89
法規制も無い商品の転売に闇市とか言っちゃってる方が根拠も何もないお気持ちなんだけどwww
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:38.619ID:HxQweb4V0
問屋を名乗るダフ屋だよ

おまえら朝鮮人は
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:03.006ID:vUeUWOR40
>>86
どこが一緒なの?
問題になってる転売とアートの販売なんて価値の付け方からして全く違うけど
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:08.469ID:5BwFk5uXH
>>92
ほんそれw
そんなに定価で限定品欲しかったら転売屋さんと一緒に小売店で買えばいいだけだよなwww
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:46.710ID:s0gD8PmP0
商人「安値で買って高値で売る!これが商売の基本や!」
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:26.243ID:5BwFk5uXH
>>96
その問題になってる転売って何?ww
ポケカ?遊戯王?スニーカー?
全部アートと同じじゃんww
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:56.820ID:vUeUWOR40
>>99
だからどこが同じなの?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:50:55.544ID:fHm/s25H0
「買い占めて値段を吊り上げる」←これは問題じゃないんだよ
高くても買う人がいるから成り立つ
それだけの価値がある商品だったってこと

値段を吊り上げた結果買う人がいなかったら転売屋が大損こくだけなんだから🤣
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:52:37.741ID:lSzTJFQK0
フリマサイトで中古品売ってる人たちって古物商許可証取らなきゃ違法なんじゃないの?
詳しい人教えて
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:54:44.289ID:5BwFk5uXH
>>100
世界に○個しかないモノの値段が上がってるから同じだろ
モナリザは1個だけど、限定10台の車とか、良く鑑定団に出てくる昔のブリキのおもちゃとかは複数個あるのに高くなってるだろ
モナリザもダ・ヴィンチが最初に売った値段が正当だってか?w
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:55:48.537ID:vUeUWOR40
>>102
それを商売としてるなら古物商許可証いるよ
生活でいらなくなったものをたまに売り出すくらいならいらないと思う
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:56:10.874ID:G+hi0mZ70
>>92
それによってチケット転売を規制する法律が出来たからね
有効だ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:57:17.144ID:5BwFk5uXH
>>102
新品の転売には古物商はいらない
中古品でもお偉いさんのさじ加減
不要物の売却は古物商いらないから
業として成り立ってるかどうかで決まる
じゃないと子供が大きくなって小さくなった服や靴をヤフオクで売るのにも古物商が必要になってしまうからね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:57:55.773ID:vUeUWOR40
>>103
それはアートとかコレクター商品の値段が高くなってる理由じゃん
今問題になってる買い占めによる不当な価格吊り上げと何が同じなの?
アートは買い占めで値段上がってないよ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:58:35.136ID:5BwFk5uXH
>>50
転売屋さんより先に買えなかった方が悪いじゃんwww
そんなの八つ当たりだろw
それが転売屋さんじゃなくて普通の客でも文句言うのか?www
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:01.111ID:fHm/s25H0
>>105
つまりチケット以外の転売は国が認めている🤞😁
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:12.216ID:5BwFk5uXH
>>107
だから買い占めで値上がってる商品ってなんですか?ってずっと聞いてんだろ
具体例を上げろよ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:44.237ID:w2ADQSUQ0
転売屋がいて困ったなんて経験、人生で一度もないわ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:44.936ID:lSzTJFQK0
>>104
>>106
店で高くれそうな中古品買ってフリマに出してる人わんさか居そうだけれども、どうなんだろうね
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:03:07.648ID:vUeUWOR40
>>110
コロナ禍の時のマスク・アルコール、ポケカ、ディズニーのグッズとか色々調べれば出て来るしニュースにもなってるだろ
それで今問題になってる買い占めによる不当な価格吊り上げとアートの販売の何が同じなの?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:03:58.035ID:/cqO6wf+d
お店に並んでモナリザ買ってくる
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:04:07.717ID:5BwFk5uXH
>>112
表向きは儲けた金額関係無く必要って事になってるけど
競馬で万馬券当てても数十万なら申告しないでもスルーが殆どなのと一緒で
年間の利益が20~30万くらいなら国もスルーなんだろ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:04:12.717ID:vUeUWOR40
>>112
商売だとみなされて古物商もってなかったらアウトだよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:04:58.952ID:5BwFk5uXH
>>114
マスクとアルコールは規制かかったよね
ポケカとディズニーグッズはアートと同じ

他にある?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:05:34.996ID:vUeUWOR40
>>118
だから何が同じなの?
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:06:19.914ID:5BwFk5uXH
>>119
コレクター商品だろ
スニーカーとか高級腕時計と何が違う?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:07:28.058ID:B21GhleF0
価格ってのは様々な理由から適正になっていくから本来は転売も悪く言われる必要はない
目障りなハエみたいなもん
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:24.464ID:fHm/s25H0
「俺にとって不都合」なのをまるで社会全体の不利益みたいに言うよね転売アンチって
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:10:22.153ID:5BwFk5uXH
ポケカは子供のおもちゃだから転売屋さんのせいで定価で買えないのは問題だってか?www

じゃあロレックスも時間を見るためのもんだし
エアマックスも歩くためのもんだし
限定フェラーリだって移動手段だw

ポケカは最早コレクターアイテムでロレックスとかと同じ系統の存在なんだよw
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:11:08.734ID:G+hi0mZ70
>>122
俺は社会の一員だからね
主権を有する日本国民としての主張だ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:11:35.477ID:vUeUWOR40
>>120
だからそのコレクター商品と今問題になってる買い占めによる不当な価格吊り上げと何が同じなの?
アートもコレクター商品も買い占めで値段上がってないよ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:11:55.411ID:ctOfSrgj0
>>113
転売屋が値段釣り上げてみんなが困ってるって言うやつのが極論だろ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:14:23.782ID:5BwFk5uXH
>>125
皆が欲しいけど1個しかないモナリザをルーブルが買い占めてるから価格は青天井だけど?
ロレックスだって転売目的で買い占められて品薄だけど?
ポケカと何が違うんだ?www
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:15:59.250ID:byG5VyNa0
ポケカなんて待ってりゃそのうち買えるんだろ?
限定でもなんでもないよな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:16:01.885ID:fHm/s25H0
転売アンチの頭の悪さは異常
「俺が安く買えないのは嫌!」をみんなの問題にすり替えようとしてる
値段が上がるのは健全な市場原理だよ🤭w
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:20:03.259ID:G+hi0mZ70
転売を正当化しようとする輩はこのように卑しく醜いので今後も規制が強まる流れは続くと楽観している
このような連中が支持を広げることはあり得ないからだ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:20:47.526ID:VNO6SVq2M
見ろこれがバカだ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:21:51.877ID:fHm/s25H0
>>130
なお、現実は一向に規制されない模様w
願望を垂れ流すだけのマヌケ😜
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:01.819ID:5BwFk5uXH
>>128
良く知らんけどあたりカードはもう手に入らないとか初版?とか色々あるみたいだぞw
でも結局は先着順なんだから転売屋さんにガタガタ文句言う方がどうかしてる
そもそも最近のポケカって受注生産もやってるじゃん
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:07.704ID:vUeUWOR40
>>127
ルーブルが買い占め?さすがにワロタ
アートのこと何も知らないじゃん、ちょっとは調べようよ
ロレックスのことももっと調べようね
買い占めによる不当な価格吊り上げが問題なんだよ?
めったに出ないレアカードだけ高額でなかなか手に入らないという状況ではないんだよ?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:56.287ID:5BwFk5uXH
>>130
妄想乙
転売屋さんのお陰で助かってる人の方が多いんだわw
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:25:06.927ID:5BwFk5uXH
>>134
実質買い占めじゃん
俺だってモナリザ欲しいよ!
最初は800万だったんだから800万で売ってくれ!

ロレックスマラソンとか知らんの?ww

ポケカは予約で受注生産してるしクズカードはカードショップでゴミみたいな値段で売ってるけど…w
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:25:50.610ID:G+hi0mZ70
>>132
良いね、どんどん続けて
その醜い姿でどんどん嫌われてくれ
それが俺達日本国民の利益に適う
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:26:14.682ID:RD2uuJ7T0
小売や商社は販路を広げてるけど
転売(というか買い占めによる価格の吊り上げ)は販路を狭めてるから真逆の存在
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:26:38.800ID:8K9+be840
転売屋より転売屋からかうやつがバカ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:28:19.667ID:5BwFk5uXH
>>138
いつまで経っても東京大阪でしか買えないモノ多すぎるけど?
そもそも地方で売る気ねえだろ
そういうのを転売屋様が少しの割増で地方民に流してくれる
こんなにありがたいことはないね
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:29:29.929ID:vUeUWOR40
>>136
レアカードを狙って転売屋が買い占める結果、店に売ってない
レアカードを狙ってポケカ好きな人がみんな平等にいつでも店で買える
この違い分かる?
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:30:41.345ID:5BwFk5uXH
>>141
レアカードはコレクター商品だからww
公式が生産増やしてないしポケカはもうそういう商品なんだわww
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:31:54.680ID:5BwFk5uXH
>>139
四国九州北海道沖縄から東京まで1万円のグッズを買いに行く交通費往復で2万とか
メルカリで転売屋さんから買えば1万5千円
どっちが賢いかな?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:33:54.019ID:vUeUWOR40
>>142
レアカードがコレクター商品かどうかの話じゃなくて、
レアカードを狙って転売屋が買い占める結果、店に売ってない
レアカードを狙ってポケカ好きな人がみんな平等にいつでも店で買える
この違い分かる?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:34:56.329ID:G+hi0mZ70
>>143
ああその屁理屈も良い
もっと国民一般からヘイトを買うことを言ってくれ
そうすれば規制に近付く
黙ってくれても反対意見なしで規制に近付く
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:35:48.022ID:5BwFk5uXH
>>144
まずその2択がおかしいんだわwww
転売屋さんが居なくたってレアカード目当てでポケカ好きが買ったら品切れになりますww
それに平等にいつでも店で買える必要性ないよね?www
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:36:28.471ID:G+hi0mZ70
自民党の支持率が低い今、こういう賛否のない法規制で人気取りというのは良い手段だ
国民は転売厨排除の恩恵に与り、自民党は支持を回復する、まさにwin-winの関係
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:36:48.287ID:5BwFk5uXH
>>145
どこが屁理屈なの?www
地方民には高い交通費かけて買えと?www
地方限定品だって都会民が転売屋さんから買ってるよねwww
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:37:44.297ID:5BwFk5uXH
>>147
妄想すげえなwww
転売規制なんて今後無いよwww
古物商の厳格化とかはあるかもしれんけどww
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:40:04.164ID:vUeUWOR40
>>146
転売屋が買い占めたのではなく、ポケカ好きが購入して売り切れたなら正常な状態なんだわ
レアカードを狙って転売屋が買い占める結果、店に売ってないことが問題
小売店で販売する流通なんだから小売店で買えなかったら問題あるよ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:40:35.746ID:G+hi0mZ70
>>148,149
協力ありがとう
もっともっと見苦しく暴れてくれ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:43:28.208ID:GOL1YzAH0
税金ちゃんと納めて勝手にやるのは別に良いんだけど「転売は悪なんかじゃない!批判されるのはおかしい!」とか言って体面気にしてるやつはキモいと思う
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:45:13.183ID:GOL1YzAH0
ID:5BwFk5uXH
こういう必死に正当化しようとしてるやつな
素直に利益目的です転売ウマーって言っときゃ言うならそういうもんだよなとしか思わない
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:46:15.716ID:vUeUWOR40
最近だとオードリーの東京ドームライブの転売チケットが無効にされたのも知ってるか?
法律で取り締まるのがいつになるか分からなくても企業が取り締まる流れは加速してきている
法整備がされていなくても問題のある転売屋は正しくないという認識が強まっているんだよ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:47:07.017ID:GOL1YzAH0
まぁ脱法大麻はセーフだと思ってる境界知能に通ずる物はあるよな
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:47:27.038ID:RyKbJFop0
>>150
その違いはどうやって見分けんのww
まず小売店で買えないと問題ってのが間違いだしww
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:48:18.335ID:G+hi0mZ70
>>153
まあ当然そんな理屈で圧倒的多数である一般消費者に不利益を与える行為が正当化出来るかと言えば不可能なんですけどね
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:48:33.026ID:GzgTrb8v0
転売屋から略奪強奪してもお咎め無しにしてくれ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:52:43.735ID:RyKbJFop0
>>151
結局何が悪いか言えなくなってて笑う
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:54:06.516ID:RyKbJFop0
>>153
転売は9割くらい購入派なんだw
なくなると困るんよ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:54:38.783ID:GOL1YzAH0
>>157
まぁ実際悪は悪だよね
自分も個人的に好きなものが転売されまくって手に入らなくてうぜーと思ったことあるし
もう販売側で転売対策に本腰入れてくれないなら仕方ないなって割り切ってる
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:55:38.524ID:vUeUWOR40
>>156
小売店か転売屋かの見分け方なんてしょうもない話をするつもりはない
そんなもの生きてれば分かる
小売店が消費者に販売するという流通になってるんだから小売店で買えなかったら問題あるだろ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:55:47.153ID:GOL1YzAH0
>>160
日本語でおk
やっぱり境界割ってんね
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:55:53.537ID:RyKbJFop0
>>157
お前は何も分かってないなww
圧倒的大多数の一般国民は
「転売なんてどうでもいい」
なんだよw

マスクやトイレットペーパー、アルコールみたいなのには怒るけど
ポケカやディズニーグッズが転売されたってどうでもいいんだ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:56:29.937ID:RyKbJFop0
>>162
ちげーよww
普通の客が買って売り切れたか転売屋が買って売り切れたかの見分けだよww
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:59.316ID:G+hi0mZ70
>>164
>>137
その調子でどんどん頑張れ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 16:02:11.335ID:fHm/s25H0
>>166
お前がな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 16:02:59.374ID:vUeUWOR40
>>165
転売屋が高価格で転売し始めたら転売屋が買って売り切れたと判断できるし、見分ける必要もない
レアカードを狙って転売屋が買い占める結果、店に売ってないことが問題なんだから
転売屋が買い占めてなかったら問題にもならない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 16:05:38.500ID:RyKbJFop0
>>168
ポケカ売ってる店って一軒しかないの?www
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 16:06:53.550ID:vUeUWOR40
>169
論点ずらすことしかできんのか
しょうもな
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 16:27:02.931ID:Fbm/Rrc70
転売屋が買ったから売り切れたわけじゃないだろ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 16:28:02.958ID:2tT4UE3eH
>>170
転売屋が高値で売り始めたとして
そいつらがどこで買ったかなんて分からんよね
それに高値で売ってるのが金に困ったコレクターや一般プレイヤーかもしれない
お目当てのカードじゃなかったから売ってるだけかもしれない
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 16:29:17.254ID:2tT4UE3eH
>>172
自由経済だから違法じゃない限りいるもいらんもないのよ
仕組み通りに動くわけ無いし国が留学生全部管理するのが良いとは言えんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況