X



結局ウクライナ負けたじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 10:26:54.675ID:S0NlnCCU0
やっぱロシアってつえーわ
0126てすと
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:22.812ID:Gu9fSTKPd
またID変わってるけど中身は同じだから
長引くようなら臨時でコテつけるか
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:57.121ID:nmwByAha0
>>125
いやまず読んてあげて
0128てすと
垢版 |
2024/02/19(月) 14:02:37.001ID:Gu9fSTKPd
>>127
そんなん読んでから貼ってるんだけど……
0130てすと
垢版 |
2024/02/19(月) 14:07:49.223ID:Gu9fSTKPd
そもそもこの文脈が中国と比較したときという前提はあるが
それを抜きにしても完成鋼材がそれぞれ最低でも1割以上増えてるのは読み取れるよね
だけど総量が2000トン弱しか変わらないのは半製品が減っているから
総量と見比べたときにおよそ5割という高い割合は変化していないがその実は完成鋼材へのシフトは少しずつ進んでいる
0131てすと
垢版 |
2024/02/19(月) 14:10:25.834ID:Gu9fSTKPd
それを考慮したうえでp.39の5章2節を読んでみてくれ
そしたら理解できると思うよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:59.526ID:upOBk5zjr
>>110
資金が無いって話が陰謀論でしか無いって気づこうか。
ついでに言えば現在ある兵器で十分ウクライナを押せてるのに研究開発する必要ある?
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:12.484ID:nmwByAha0
>>131
論文を読んだことない人かな?
どうして書いてあることと別のことを読んでるんだよ
調整もされてないのに勝手に判断しちゃダメ

というか何が言いたいのかわかんなくなってる
インフレやGDPは伸びてるけど鉄鋼由来じゃないよって言いたいの?

>>132
その辺の話はもう終わってる
資金がない話は>>106
研究開発は武器じゃないから>>77>>87を読んで
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 14:46:12.240ID:r8gPHSUq0
>>133
ふーん
なんて論文?執筆者はだれ?
俺も読んでみるから教えて
0135てすと
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:17.646ID:Gu9fSTKPd
>>133
え?
俺理系の研究畑だからそこ否定されるとは思わなかったわ
ていうか普通に図表の読み取り方甘いと思うよ
書いてあることと別のことを読むって何?
どこがどう違ってるの?
俺が最初に鉄鋼関連生産も伸びてるとレスしたのを君がそれは軍需由来だろうというから戦前からだとそれをひたすらいい続けてるだけなんだけど
勝手に脱線してるのはそちらだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況