X



自己肯定感が低い奴なんて実はいないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001桃水 穴吹
垢版 |
2024/02/17(土) 01:20:47.750ID:2Ok7nkuT0
単に怖がりな奴やビビリの奴が「自分は自己肯定感が低い」と思ってるだけだろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 01:54:11.729ID:VmSU1+eO0
>>17
では、あなたの意見では自己肯定感には高い低い(もしくは多い少ない)が存在しているということで良いのか?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 01:58:53.350ID:th8WNKei0
全人類の自己肯定感が等しいなら高いも低いも無いな
そうでないなら高い奴と低い奴がいる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 02:02:36.760ID:SERKlrwI0
>>18
いや、存在しない
「気にし過ぎ」を言い替えてるだけで自己啓発本を売るために流行らせてんじゃないかな

自己肯定感なんていかにも堅苦しい言葉だけど意味がフワっとし過ぎてる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 02:03:38.158ID:VmSU1+eO0
>>20
自己肯定感について語るとき、自己肯定感を理解していなければならない

これはものの道理だ

自己肯定感とは何だ?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 02:08:55.464ID:SERKlrwI0
>>21
そこで最初の議論に戻る
正体は他人からの評価だ

自分の文脈もってりゃ自己肯定感なんて考えない
よって自己肯定感など存在しない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 02:09:37.288ID:VmSU1+eO0
>>22
そうか
もう聞きたいことはない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 02:12:03.211ID:JZzPX39u0?2BP(8029)

自己肯定感など存在しない

更に言うなら、自己自体が存在していない
無いものをあると錯覚してしまうから不幸なことになるんですよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 02:30:48.794ID:IZULFWuJ0
仏教徒と相性悪すぎる言葉
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 03:23:19.652ID:wkEs+ucw0
そんな「オレ定義」の身勝手な「自己肯定感」を使って議論を展開されても周囲も困るだろ
せめてwikiとか、できればもっと信頼できる機関が定義している一般性の高い語義に基づいて議論しないと、ただの自己完結だぞ

https://psychologist.x0.com/terms/114.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%82%AF%E5%AE%9A%E6%84%9F
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 04:10:57.192ID:SXuPtgaMM
ニートやってた時は
自分なんか生きてて何の意味があるのかとか
自分に出来ることなんて何もないとか
否定的なことばっか考えてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況