X



車とか電気回路にめっちゃ詳しい奴来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:39:10.509ID:xouwQMsOd
ウィンカーバルブを消費電力の低いLEDなどに交換した時におこるハイフラを防ぐ方法ある?
抵抗を入れる以外で
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:44:11.657ID:xouwQMsOd
>>24
交換できない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:44:25.996ID:Ep8anGttd
レジスタを入れる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:44:26.704ID:a8NzbSR6d
なんで抵抗入れたくないの?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:44:28.878ID:xouwQMsOd
>>25
ある
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:44:34.466ID:IiJKqXFZ0
エントロピーを増大させる
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:44:44.746ID:xouwQMsOd
>>26,27
交換できない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:44:56.446ID:oCsiElpT0
R入れよう
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:45:15.245ID:/8lrl12X0
逆にどんな方法を求めてるの?
もう奇跡を祈るぐらいしかないじゃん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:45:35.251ID:xouwQMsOd
>>32
何のために?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:45:45.031ID:xouwQMsOd
>>33
馬鹿だから
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:46:08.776ID:xouwQMsOd
>>38
抵抗を入れずにハイフラ現象を解消するソリューション
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:46:24.661ID:qhiFnuyi0
イッチもこんなとこで相談せずに
身の回りに詳しい人っていないの?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:46:45.225ID:A/0EGfrFd
電球自体にハイフラ防止が施されてるのがあるからそれ付けろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:46:48.672ID:xouwQMsOd
>>42
抵抗じゃん
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:46:56.696ID:Qgtx0M5C0
ヒューズ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:47:06.527ID:/8lrl12X0
>>41
金も手間もかけられないんだろ?
そんな方法ないぞ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:47:17.518ID:wf9Av3WT0
led-タクトスイッチ-バッテリーで回路組んで手元のタクトスイッチで好きなタイミングでカッチカッチさせれば?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:47:32.448ID:xouwQMsOd
>>43
俺より詳しい人いない
ちな国立大電気科卒、電気工事士持ち、バイクのレストア経験あり
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/12(月) 18:47:44.998ID:hQ1L7+ma0
安価しない
図星だなw
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:47:47.927ID:BuLehO8C0
村の娘を大蛇の生贄にすると全部上手くいく
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:47:55.678ID:W58XALeY0
点滅周期を1/2にする回路を入れる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:47:59.436ID:xouwQMsOd
>>44
どういう仕組み?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:48:21.033ID:xouwQMsOd
>>47
金も手間もかけられるよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:48:40.067ID:xouwQMsOd
>>52
どのような?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:49:07.019ID:/8lrl12X0
>>54
抵抗入りのLED球買えよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:49:18.881ID:A/0EGfrFd
>>53
抵抗が内蔵されてる
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:49:42.581ID:xouwQMsOd
>>56
抵抗を入れる以外で
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:50:01.108ID:xouwQMsOd
>>57
抵抗を入れる以外で
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:50:03.590ID:Qgtx0M5C0
抵抗してるのは1だった
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:50:05.361ID:ItnI8qLw0
抵抗入れて降圧する
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:50:23.301ID:/8lrl12X0
>>58
だめな理由を教えてよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:50:53.566ID:W58XALeY0
コンデンサで平滑化してそれを電源にして外部制御ICでチカチカさせる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:51:10.894ID:xouwQMsOd
>>62
消費電力を少なくならないから
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:51:33.925ID:VkccCUHf0
なんで電験取ってないの
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:52:22.526ID:xouwQMsOd
>>63
これ考えたけど結局どこかで消費させないといけない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:52:35.327ID:xouwQMsOd
>>65
要らないから
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:52:52.616ID:8yAoDUHW0
>>64
なんでウィンカーの消費電力小さくしたいの?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:53:18.796ID:W58XALeY0
>>66
意味不明
コンデンサの容量を選定すれば無駄な電流は流れない
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:54:17.932ID:/8lrl12X0
>>64
リレー交換ができない理由は?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:54:23.045ID:xouwQMsOd
>>68
賢いから
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:54:27.465ID:Qgtx0M5C0
家庭用の蛍光灯をLEDに変えるみたいなもんやろ?
消費電力は少なくなるだろ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/12(月) 18:55:45.907ID:hQ1L7+ma0
>>1がスルーした俺の>>30が正解だぞ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:56:05.166ID:8yAoDUHW0
>>75
おめでとう
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 18:56:27.957ID:W58XALeY0
そもそも制御ICでチカチカさせるんだからコンデンサを完全に放電する必要もない
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/12(月) 18:57:19.262ID:hQ1L7+ma0
>>76
ありがとう☺
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:05:25.868ID:xouwQMsOd
>>69
結局コンデンサの容量を超えたら消費しないといけない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:05:37.434ID:xouwQMsOd
>>70
ECUに組み込まれているから
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:06:00.574ID:xouwQMsOd
>>74
学歴は?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:06:18.095ID:xouwQMsOd
>>77
回路図書いて
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:06:32.907ID:Qgtx0M5C0
>>82
調べろ無能
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:07:15.986ID:UPamWKRI0
輪ゴムを噛ませろ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:08:14.635ID:8yAoDUHW0
国立大電気系院卒、電気工事士持ち、バイクのレストア経験ありの俺が来ました
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:08:57.990ID:QfYY2DqVa
電磁誘導で逆電界をかける
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:10:41.010ID:51V9yjHK0
ポン付けできるやつあるだろめっちゃ爆熱化するけど
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:10:41.965ID:xouwQMsOd
>>83
調べたけど無い
書いて
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:11:17.926ID:xouwQMsOd
>>85
うそおつ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:11:45.750ID:xouwQMsOd
>>86
インピーダンスじゃん
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:11:52.994ID:EDe9uKKS0
アドバイスだけすりゃいいものの
自分の輝かしい経歴を隠さずにはいられない承認欲求モンスターが出てきたな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:11:57.391ID:xouwQMsOd
>>87
頭悪いやつね
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:12:10.671ID:xouwQMsOd
>>91
たーれ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:13:33.413ID:QfYY2DqVa
>>90
抵抗は入れてない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:13:36.204ID:Nx1v6EOn0
抵抗は無意味だ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:14:12.208ID:xouwQMsOd
>>94
交流回路にとっての抵抗じゃん
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:14:27.663ID:UEy64Yqb0
もちろん俺らは抵抗するで✊🤓

     🤓拳で!
    🤜🤛
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:15:02.115ID:/ORyEqaQ0
電気科で何学んだんだよ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:17:20.812ID:3rAgo7Ks0
抵抗いれる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:18:20.637ID:QfYY2DqVa
>>96
でも抵抗は入れてない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:19:30.745ID:xouwQMsOd
>>98
電気回路
電子回路
電磁気学
半導体工学
論理回路
システム工学
量子力学
熱力学
通信工学
セキュリティ
C言語
Java
電力発生工学
電気数学
信号処理
制御理論
情報理論
計測工学
電気機器設計
プラズマ工学
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:20:52.757ID:xouwQMsOd
>>101
DCAC変換回路に抵抗要るからダメ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:21:08.543ID:WywBUZ9ad
もう車ごとLEDウィンカーのに買い替えれば…
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:23:05.373ID:0eZjT4Oar
電球黒塗りすりゃよくね?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:23:30.885ID:xouwQMsOd
>>104
売ってない
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:27:41.967ID:xouwQMsOd
>>107
消費電力を減らしたい
そのためのソリューションを提供してくれ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:30:25.367ID:JcC3NYBC0
そもそも何がしたいんだお前は
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:31:54.279ID:mAD7Hcgh0
こういうのはママかパパにでも聞けば良いのに
お前らもいつまでも病人に構うのやめとけ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:33:29.603ID:xouwQMsOd
>>109
ウィンカーバルブを消費電力の低いLEDなどに交換した時におこるハイフラを防ぎたい
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:34:02.606ID:xouwQMsOd
>>110
何のバッテリー?
何のために?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:36:26.408ID:wfulvobP0
フラッシャーリレーでググれ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:36:35.490ID:xouwQMsOd
>>112
無し(抵抗を入れて発熱させてキャンセルするタイプの頭悪いバルブは除く)
通常のLED程度(1w~5w)まで
不明だが、12V300mAのLEDバルブではハイフラした
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:37:12.454ID:xouwQMsOd
>>115
ググった
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:39:34.776ID:RNIMOkood
>>118
消費電力が多いのは無駄じゃん
って理由
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:40:14.678ID:wfulvobP0
>>117
それ使えよばか
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:40:35.550ID:giVGvRfn0
どういう回路がしらんけど
ハイフラッシュの回路殺しちゃえばいいんじゃないの?
球切れ判断されても普通のどうさするようにとか
球切れ判断自体の回路キャンセルするとか
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:41:45.209ID:RNIMOkood
>>120
変えられないって言ってるだろ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:42:00.848ID:RNIMOkood
>>121
ECU書き換えろと?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:43:09.623ID:giVGvRfn0
>>123
どう制御してるのかはしらんけど
あんたならできるでしょ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:44:01.535ID:RNIMOkood
>>124
できないから聞いてる
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:44:36.793ID:0eZjT4Oar
タダで手に入れた電球使いたいから他に金かけたくないってこと?
ハイフラしない奴買ってつけりゃいいじゃん
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:45:36.342ID:giVGvRfn0
>>125
あんたできるよ、がんばってみてよやれるだけ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:46:49.639ID:RNIMOkood
>>126
オルタネーター無いが
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:47:15.624ID:RNIMOkood
>>127
抵抗を付けないで実現可能?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/12(月) 19:47:33.513ID:RNIMOkood
>>128
まあ何とでも言えるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況