X



積立nisaの20年後こんだけ儲かりますみたいなシミュレーションに騙されてるガイジいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 10:59:33.317ID:g3L61NS00
高くて2~4倍、平均(期待値)で1.3~1.5倍くらいになりますって奴
あれって過去20年の経済成長がそのまま今後20年続く前提の奴だからね
全体で見ても個別に見ても
過去20年の動きが今後20年続く確率考えてみ
というかそもそもnisaって言ってもただの投資なんだよ
非課税なだけ
長期にしろ短期にしろ投資の期待値知ってるか?
国がこれ儲かるかもよ〜って言ってるだけの投資でしかないんだよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:01:08.344ID:oDg/RrRO0
過去80年だね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:02:14.790ID:Wm+12WRvd
S&P500の起源は1923年まで遡り、スタンダード&プアーズ社の前身となる企業が26業種・233企業を含む複数の指数を開発しました。 現在の形で算出されるようになったのは1957年からであり、米国経済の成長とともに上昇してきました。
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:02:30.759ID:oDg/RrRO0
>>3
100年かよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:03:14.804ID:wpqboGqu0
むしろAIで生産性向上するからここから加速すると思うわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:04:46.311ID:7aqJf+QC0
非課税をえさにして、貯蓄から投資への切り替え促進策だな。
投資も老後も自己責任ってか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:04:50.031ID:BFxxbfzbd
経済が成長しないと思うなら債権連動型ETFでも買えばいいのでは?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:05:34.309ID:2DKQcCPA0
>>1
半分合ってるけど、半分間違ってる
今のところはまだまだたいしたこと言えていない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:06:07.625ID:MWd8nsfW0
今のところ+5%くらい増えてる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:06:50.965ID:3Xa1vVa5d
とりあえずどうせ年金貰えるか怪しいんだし
円で持ってたら円安で実質的に資産減るかもしれないし
たかが1800万ぐらい積み立てとけばよくね?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:07:10.537ID:oDg/RrRO0
今年辺り人間より賢いコンピュータたくさん出てくるからって落合陽一がゆってた
シンギュラリティのこと?アメリカ株はさらに爆発しそうだな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:08:33.797ID:mR1Hq0VI0
結局経済が成長しないなら円なんかさらにゴミクズになってるし同じようなもんだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:10:05.456ID:Jb3ZPY5F0
過去20年の経済成長率なら年利10%超えてるけどなんで嘘ついたの
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:11:44.327ID:OJu582Hv0
わかる
え?なんでずっと同じ利回りで計算されてるのって感じ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:12:18.921ID:yQ/MSa+zd
>>13
にわかが薄っぺらな想像しただけなんだ許してくれ😭
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:12:26.083ID:Jb3ZPY5F0
平均利回りって考え方が2通りあるんだけど
それ理解してる奴はここにはいなさそう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:12:49.616ID:2DKQcCPA0
>>16
教えれ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:14:24.187ID:oDg/RrRO0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:16:13.335ID:Jb3ZPY5F0
>>17
例えば+110%→-90%→+110%→…
これは平均利回り+10%だけど資産はゼロに収束するだろ?

もうひとつの平均利回りはバラツキによる損失を調整した計算
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/04(日) 11:19:36.407ID:2DKQcCPA0
>>19
ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況