X



汎用性のある人間が現状の仕事にこだわってその職場の近くの高いアパート代を払い続ける例
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 19:04:28.735ID:aWPhXh8Sd
これは案外バカバカしいかもしれない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 19:06:39.956ID:aWPhXh8Sd
高齢化社会でどんどん中古の空き家の値段が安くなっててな

例えば潰れた美容室の平屋の物件なんて驚くほど小綺麗なのに驚くほど安値で売られて買い手がつかない案件がけっこうあったりするそうな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 19:08:11.466ID:aWPhXh8Sd
それは
潰れた美容室を買い取るのが美容師だけであり、んで美容師は潰れたような場所で開業しない

そういう背景があるからみたいだが
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 19:09:50.153ID:aWPhXh8Sd
よく考えたらお洒落な一部屋が広い平屋の1DKと考えれば、永住するのになかなか良い物件かもしれない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 19:12:36.083ID:aWPhXh8Sd
汎用性のある人間なら、安値で買って永住できるそこを拠点に仕事を探せばいい

つまりつまり
  
仕事を探してからその近くの賃貸を探すのではなく

安くて良い物件を日本かわうそ全国から探して買ってから、仕事を探すなんて生き方もあるのかも
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 19:15:03.103ID:aWPhXh8Sd
まあ企業が家賃補助を出してるならともかく
 
例えば月6万の家賃を10年払い続けたら720万。これってけっこう人生の無駄な出資じゃないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況