X



憲法「戦争のための軍隊持ちません」←わかる 自民党「自衛隊は合憲です」←わかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:25:54.707ID:K/hs7kzS0
自民党「なので憲法改正します」←これなに?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:27:50.943ID:LRdYseam0
話し合いでは拉致問題・領土問題・ミサイル問題等が解決できない事が明らかになったから
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:28:13.514ID:gBar1a3Y0
憲法「戦争のための軍隊持ちません」
自民党「自衛隊は合憲です」
プロ市民「いいえ違憲です」
自民党「無理矢理誤解釈することのないよう憲法改正します」
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:28:39.415ID:JiL13TtM0
ごちゃごちゃうるせぇやつが自分の首絞めてます←わかる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:28:43.589ID:2Mbqr9D80
国民の生命と財産を守る事と、大昔の古臭い考えに固執することとどっちが大事やねん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:30:13.277ID:Rvij5gSS0
>>4
プロ市民の半分は他所の国の人だよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:30:40.730ID:LLsJaH6t0
権力側である政府が改憲言ってるのは危ないよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:31:06.287ID:8FyfVLIS0
>>3
これで良い
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:31:38.455ID:8FyfVLIS0
>>7
そんなことはないぞ
どこで勘違いした?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:32:04.142ID:2Mbqr9D80
>>7
だから国民投票で是非を問おうという話じゃねえのか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:33:12.404ID:BxEOsuXV0
ブリカスがノリでEU離脱するハメになったの見てんのに国民投票なんかできるかよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:34:30.078ID:/MtH2q3Ir
9条変えて終わりな訳ねえだろ
国民からの人権剥奪が最終目標なんだから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:35:02.674ID:u+P5miLUM
違憲か合憲かを自民党が判断できるわけねえだろ
裁判所がずーっと決めねえんだよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:35:03.620ID:8FyfVLIS0
>>11
あれはワロタ
後から自分ぐらい賛成入れても大丈夫だと思ったんだとか、もう一回やらせてくれとかわめいている人いっぱいいたな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:35:45.070ID:8FyfVLIS0
>>12
そんなくだらんデマいつまでも言ってる糖質ウザいわ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:40:42.189ID:2Mbqr9D80
どんな結果になろうと国民が選んだ答えならそれを尊重するのが民主主義ってものだろ
民主主義国家のもとで生きるなら国民はノータリンのままじゃダメだってことだよ
誰でも教育を受けられる日本という国でそんなことも分からねえアホがいるとは信じられないけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:42:18.877ID:N+++eKhz0
>>15
デマではなく自民党の改憲草案公開されてるやん
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:43:30.739ID:N+++eKhz0
>>16
さっさとやればいいじゃん

改憲しないのは自民党だぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:44:36.193ID:MnUQHcpn0
ちょうどいい、自民党に限らず政治家は戦ってこい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:45:00.538ID:8FyfVLIS0
>>17
この説明100回ぐらいしてるからもう疲れたわ

だいたい基本的人権を剥奪するような案は憲法審査会を絶対通れないから安心すれ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:45:53.476ID:3joaZ/g9d
昔の宏池会の考えでよかったのにな
やらないなら改憲やるやる詐欺やめろよ
岸田も結局やらなそうだし失敗させようとしてるんじゃね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:47:26.845ID:kKDP8wd8M
徴兵制も入れろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:48:28.476ID:N+++eKhz0
>>20
憲法審査会は憲法違反かどうかを審議する組織ですよ

改憲は審査会は関係ありません
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:51:19.776ID:8FyfVLIS0
>>23
改憲時にも使うんだよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:51:34.451ID:bTLR+q9jH
震災の自衛すらまともに出来てないやん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:52:26.204ID:8FyfVLIS0
>>21
岸田の支持率じゃやっても通らないわ
安倍が亡くなったのが悔やまれる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:52:56.248ID:N+++eKhz0
>>24
使いません

憲法96条を呼んでくださいな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:54:52.958ID:LAdGNPe8M
残念ながら国民投票やっても確実に改憲されるよ
政治に興味0の半数の国民が投票放棄して組織票が勝つのは目に見えてる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:55:40.555ID:/u1SZJls0
解釈だけじゃ機動性はどうにもならないから
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:55:50.214ID:fGMlUflL0
>>29
それが民主主義なんだから残念じゃない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:55:51.567ID:3joaZ/g9d
>>26
安倍晋三だって結局やるやる詐欺でやらなかったし本気でやる気なかったんじゃねぇの
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:57:13.635ID:N+++eKhz0
>>28
憲法審査会が改憲内容に関与するとかかれてませんよ

審査会が関与してるのは96条の通り手続きが行われてるかを確認してるだけなんですよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:57:27.259ID:8FyfVLIS0
>>32
あの時は改憲賛成派の議席数が足りんかった
戦後初めて議席数が足りた今の内閣が岸田だったのと安倍が撃たれたのが日本人にとっての不運
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:57:40.126ID:RSkcxiWP0
自衛隊明記の改憲は別に良いけどそれについでにしれっとやばそうな改憲案提出してくるから改憲は無理だぞ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:58:02.191ID:5LGXLHGKM
>>29
無党派層は寝ててくれたらいいって自民党の重鎮が言ってたしな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:58:19.234ID:pRwUzeKHd
>>13
決めてんのは内閣法制局だろう事実上
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:59:04.277ID:8FyfVLIS0
>>34
既に使いませんって言い切ったお前の説が間違いだったんだから、もうちょっと謙虚に物事を受け入れたら?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 00:59:52.327ID:3joaZ/g9d
>>35
俺は不運とは思わんな
朝鮮カルト呼び込んだ岸信介の代からのつけが返ってきただけとしか思わん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:00:40.656ID:JLFzFfug0
自衛隊は必要だけど、今の条文で自衛隊が合憲だと言い張る言葉遊びには無理があるから改憲しようっていうのがそもそもの改憲論の走り
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:01:57.380ID:N+++eKhz0
>>39
君の>20の審査会が内容に関与して通さないと間違った意見を言ってたから

そこに審査会は関与しませんよと僕は言ったんですよ>>23
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:02:09.816ID:g1FkVPXl0
しっかりした軍隊持って天下布武してくれ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:03:01.472ID:8FyfVLIS0
>>41
9条の条文だけ読んだら明らかに違憲だもんな
13条とか様々な条文とか考慮して合憲と解釈してる訳だから、違憲と感じる人が居るのは当然だもんな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:03:08.415ID:foIq0QU1d
憲法改正は9条まわり含め必要だと思うけれど、それは9条が自衛権の発動を妨げない旨の但し書挿入で済む話で、自衛隊を憲法機関にする必要はないんだよな...
それはそれとして憲法は変えるべき点が沢山あるのは事実 9条より統治機構系の方が多いけど
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:04:36.315ID:LAdGNPe8M
本気で国民を守ろうとしてる連中が基本的人権の下り丸々削除しようなんて思うか?
仮に通らなくてもワンチャン狙いで通そうとしてんじゃねえよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:04:50.446ID:foIq0QU1d
>>23
国会法第102条の6
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制について広範かつ総合的に調査を行い、憲法改正原案、日本国憲法に係る改正の発議又は国民投票に関する法律案等を審査するため、各議院に憲法審査会を設ける。

違憲審査するのは裁判所な
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:04:52.718ID:9Yw+rdAwM
自衛隊は解釈でも合憲って最高裁言ってなくね?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:05:16.986ID:8FyfVLIS0
>>42
だから内容まで審議するんだよ
君の認識が間違っていたってだけの話
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:05:58.969ID:JLFzFfug0
日本を再び戦争をしない国へということで日本国憲法は作られたものの、たった数年後の朝鮮戦争の時期になるとその方針は「共産主義への防波堤」に転換され、警察予備隊が創設された
この時点で既に乖離が生じてたのによく半世紀以上も放置してたなと思う
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:06:15.842ID:pRwUzeKHd
前文の痛さと9条の言い過ぎ感は否めない
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:06:21.819ID:8FyfVLIS0
>>48
最高裁は政治的なもんだから判断を避けたよな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:07:08.782ID:VK3mjqQL0
敗戦国から手足をもぎとるための9条をありがたがってるプロ市民
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:07:41.736ID:foIq0QU1d
>>46
誰のどの行為を念頭において言ってるのかわからん
そんなやついたっけ?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:07:53.520ID:N+++eKhz0
>>47
意見を言う審査会を設置するのは構いませんよ

ただし審査会に内容に反対して発議を拒否する権限はないんですよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:08:14.499ID:8FyfVLIS0
>>45
本来2項を削除するのがベストだけど、自衛権を妨げないでも良いかな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:09:16.935ID:8FyfVLIS0
>>46
デマに騙されてどうすんだよwww
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:10:05.220ID:N+++eKhz0
>>49
審議しても拒否権が与えられてないんですよ

君は>>20で改憲案を通すか通さないかの権限が審査会にあると言ってるから間違いですよと言ってるんですよ僕は
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:10:31.883ID:8FyfVLIS0
>>53
外国の手先に良いように利用されているのに気づいていないオバさん達もいる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:11:23.770ID:foIq0QU1d
まあ、別に改正しないまま9条があっても別に交戦はできるし事実上それを止める手段はないんだけどな
今の仕組みだと憲法裁判所がないから戦争行為そのものについて差止め訴訟は困難だし、違憲判断できる機関がない
徴兵制を導入すると提起できるようになってしまうから徴兵制導入を事実上不可能にする効力くらいしかない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:12:41.711ID:N+++eKhz0
>>60
徴兵制不可能にするのは今の憲法じゃ無理ですよ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:12:50.001ID:8FyfVLIS0
>>58
ある
憲法審査会で過半数で可決されたら国会本会議でさらに3分の2を衆参で取り、次は国民投票
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:13:11.172ID:mngyAHMwd
内閣府としては念頭とするチャイナロシアと即時断交する用意法整備を国民へ説明していなければならない?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:15:33.201ID:dHqFyIUAd
集団的自衛権の行使のための改憲でしょ
日本に一切メリット無いよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:17:19.643ID:foIq0QU1d
>>56
そうね、強いていうなら、3項として「前二項の規定は、国の自衛権の発動及びそのための必要最小限度の組織の保持を妨げるものと解してはならない」とか加えるのが良いのだろうけれど、実際上自衛隊の存在についてはどうせ今更違憲になりようもないのでどこまで書くかは改正のしやすさ(反発の大きさ)との相談になると思うし
2項そのまま削除だと、交戦権否認規定削除で文句言う層は一定数いそうだし
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:19:08.734ID:8FyfVLIS0
>>64
集団的自衛権がメインの目的だとは俺には思えない
集団的自衛権に日本にメリットがないとも思えない
君が国際情勢のことをあんまり理解できていないだけだと思うよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:19:45.323ID:foIq0QU1d
>>60
いやすまん、非自衛権で交戦権行使している間に徴兵制にすると、>>60で書いたような実際上違憲判断をできる機関がないから実効性皆無な条文だという状況が変わって違憲訴訟が可能になるから、非自衛権で交戦権行使している間に徴兵制を敷くことはないだろうなって話
別に今の憲法が徴兵制を直接禁じてるって言いたいわけではない
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:21:30.770ID:27uJ3QBkd
>>66
理解できてないのはお前だよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:22:25.785ID:Z6YzgRjxM
めんどくせえからアメリカの州にしてもらえよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:22:52.384ID:8FyfVLIS0
>>65
自衛権を妨げないとうのは青山議員の案だな
2項を残す中ではベストな改憲案だろ
安倍の改憲案にも取り入れられていた

だが2項削除しないと反対という層もいる
今なら2項削除も国民は納得するように思う
むしろ手強いのは公明党
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:23:15.053ID:E6ald6n40
日本の憲法は、日本が他国に侵攻することを禁止していて、自国の防衛は
禁止していません。憲法9条を改正する必要があるのは、日本が他国に
侵攻する場合だけです。
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:23:57.094ID:8FyfVLIS0
>>71
解説上ね
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 01:24:17.662ID:8FyfVLIS0
>>71
間違えた
解釈上ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況