X



お前らってSpotifyとかの音楽のサブスク課金したりしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:55:17.323ID:AIXAw/6BM
TSUTAYAでCDレンタルするのとどっちがいいか迷ってる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:55:56.586ID:8XWMlzEWd
自分で演奏して録音すればタダ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:56:18.701ID:HLogz2sS0
moraで買うよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:57:34.683ID:wuWs07e/0
耳コピして歌ってるからタダ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:57:47.833ID:hw730jTl0
貧乏だからしてない
年末年始はアサヒビールの宣伝にイライラしてた
0006あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C
垢版 |
2024/01/05(金) 17:57:57.735ID:huojsUHe0
そんなにケチケチするならアマプラのおまけミュージックでも使っとけ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:58:38.612ID:AIXAw/6BM
普段ウォークマン使ってるしやっぱりTSUTAYA行くか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:58:52.120ID:AIXAw/6BM
借りたいの置いてあるかが問題だわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 17:59:35.986ID:ShXTfUTJ0
YouTubeの広告はイライラするのにSpotifyの広告は許せる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:00:43.042ID:hw730jTl0
>>9
もうあの面白いCM流れてないから
不快なJPOPの宣伝と不快なオンラインカジノの宣伝ばかり
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:02:54.146ID:y60HHvn60
ようつべぷれみあむ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:03:57.059ID:M8CM9Or70
一応継続
雑誌とかで見たアーティストとかクリエイターがSpotifyにプレイリスト作ったりしてるから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:04:25.546ID:CzcmBoVv0
>>11
車とのリンク上これ一択だよな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:04:30.789ID:ShXTfUTJ0
>>10
これは何の音でしょう?ジャラジャラジャラ
みたいな耳触りが良いCMそういや最近聞かないな
面白いCMはそれのこと?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:05:14.320ID:10+5v8q70
今時CDレンタルとか使ってるやついたんだ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:08:15.143ID:Qlln03Qh0
金払ったことはないけど、広告うざいのと好きな曲好きなときに聞けないから即効消した
自分でsdカードに曲入れた方便利だわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:11:04.983ID:KMGVGckI0
ツタヤでレンタルとかもはや少数だろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:11:22.343ID:AIXAw/6BM
>>15
どうせ好きな曲しか聞かないしさ、それならレンタルでいいかなーって
サブスクは全部スマホで聴くんでしょ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:12:38.817ID:hw730jTl0
>>12
プレイリスト公開するアーティスト減ったなあ
公開してるのはインディレーベルの経営側の人だったり

プレイリスト更新した途端にフォロー外されたりしたんだろうなあ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:13:17.122ID:HL3bBRO60
スポティファイ入ってるわ
なんだかんだで結構使う
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:13:50.520ID:KMGVGckI0
前まではブックオフとかでCD漁ってたけどサブスクに移行してからはそういう興味も薄れてきたから今までのどうするか悩んでるわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:15:04.621ID:l8BPbsUY0
Spotify入れてるけど12月から1回も使ってないや
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:16:38.017ID:M8CM9Or70
>>19
ブランド戦略的にメジャーアーティストがやるのはね
クリエイターがおすすめのアーティスト教えてくれたりするサンレコとかならたまに必要かなと
それも減ってはいる
音楽業界はトレンド物だしね
サブスク文化に翳り見えて懐古主義でLPとかもあったけど今後どうなるか
データ需要は維持だろうけどハイレゾやサラウンドでドルビーアトモス一強かな?
Appleの空間オーディオもあるしね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:16:43.599ID:hw730jTl0
PCで聴いてるやつはCM以外のデメリット無いから
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:19:18.032ID:M8CM9Or70
まあ音響方面行くならゲーム業界に負けてるからゲーム業界の需要を追うのが正解かもね
売り方も同じく
データ販売が生き残るかな
YouTubeとかでプロモしてデータ買って貰う
既存のやり方ではあるけど固いと思う
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:20:33.576ID:M8CM9Or70
こればっかしは分からないな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:32:05.380ID:M8CM9Or70
そもそもメジャーのレコード会社からしたら不便よなサブスク
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:33:56.113ID:OqR3mBF40
おれは一番少数派のCD買う派
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:30.776ID:AIXAw/6BM
>>28
俺も買ってる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:37:15.186ID:hw730jTl0
パッケージ作ってる人がやっと問題に気づいてくれて新しいspotify-clientインスコできたけど
何も変わってなかった
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:40:57.852ID:9lq8ML+60
アマプラ加入したらついてきたやつ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 18:44:18.247ID:iJowh9iw0
Spotifyは化け物だな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 19:38:49.415ID:hw730jTl0
反ワクpodcastに反発してspotify出ていったアーティスト
なかなか戻ってきてくれないなあ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/05(金) 20:22:14.752ID:xKDBxAgd0
俺はあんまりいなそーなYouTubemusic
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況