X



ドラクエ4ってファミコン時代にAIシステム導入してたけど時代を先取りし過ぎてたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:00.957ID:uKnOWlG/0
当時は凄さが分からなかったわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:26.044ID:QRjZsf3j0
>>38
30年以上同じようなコマンド戦闘してるのが楽しいのか?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:30.445ID:8rPILov/0
ホイミンって自分の方が危ない時でもライアンを優先してホイミを唱える事が多かったけど
あれは単にAIが馬鹿だったのかそれともライアンへの忠義心を表現する為の仕様だったのか気になる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:31.238ID:euLStrdr0
ホイミスライムの本能
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:14.992ID:vNkadIiu0
5章は勇者だけが主人公で他全員はNPC扱いって意味合いだったのかもしれん
2章は3人に命令できたし
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 16:56:18.726ID:/Wk5RvCra
>>39
FC当時の話だぞ

今みたいにアクションが強くなったりした
新しいゲームやるなら仲間の行動をオートにしないとやってれんわ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 16:58:57.042ID:dfRQb3y00
ただのオートバトルにフラグ導入しただけ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 17:10:12.348ID:ZeQAk6HO0
戦闘面倒くさかったから俺は好きだった
でもクリフトは戦力外にしてた気がする
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 17:11:54.360ID:kVYkMqZw0
なんだかんだで安定感は、勇者、ライアン、アリーナ、クリフト、マーニャの5人から選ぶ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 17:22:54.710ID:8rPILov/0
俺はずっこけと商人軍団に期待してデブを使ってた
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 17:26:03.401ID:kVYkMqZw0
トルネコの転倒会心も良いよね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 17:30:26.019ID:uq4YlPUm0
とっさに口をふさいだ!とかね
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:02:45.760ID:kSgwXEm20
ミネアとブライはHPが低すぎてすぐ死ぬ
マーニャはすぐMP枯渇
クリフトはザラキマシーン

魔法使い系はクセが強すぎる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:57.418ID:8rPILov/0
ドラクエ四コマでトルネコをいらない物扱いするネタとミネアに戦力外通告をするネタがあったけど
誰が描いたんだっけ?と思い出してみたらどっちも衛藤ヒロユキだった
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:09:26.401ID:c56SvaKJx
バルザック攻略は勇者とブライ二人パーティーでバイキルトだのみだったなあ
全然バイキルト唱えてくれなくて
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:13:15.328ID:M4sgAM200
言うほどクリフトザラキ連発していたイメージないけどな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:54:35.403ID:3pc9Mm4l0
ザラキばかだろ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:48:34.049ID:8rPILov/0
ここまで名前が出てこないドランとかいう空気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況