X



昨日オイル交換頼んだらタイヤすり減ってますよとか余計なこと言われた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 07:54:41.772ID:K7KgSSqo0
頼んだことだけやれよ思い出したら腹立ってきたわ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:21:39.639ID:AO75lO5u0
>>37
ホイールの組み換えは流石に素人じゃ無理だけどホイールとタイヤセットだったら自分でもできる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:22:58.918ID:AgUn5Daw0
>>41
今は教習所で教えてくれるのかな?
俺が行ってたところはタイヤ交換教えてくれなかった
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:23:12.680ID:8nSddo/sd
>>42
熟練してないのに下手にできる方が危険だぞ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:24:24.700ID:8nSddo/sd
タイヤ関係とブレーキ関係だけはガチでDIYすると危ない
最悪人殺す
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:26:39.516ID:4QZUg/TLp
パンクしたタイヤをタイヤを普通にスペアと交換なのかタイヤをホイールから付け替えなのかはっきりしてから話し合おうぜ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:27:40.649ID:AgUn5Daw0
>>45
何も普段から自分でやろうってんじゃないけど、何かあったときに取れる対応の選択肢があるに越したことはないじゃん?
ロードサービス呼べる状況とは限らないし
事故じゃないけど以前遠出中にケータイが故障してクソ困ったことあったしな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:31:11.934ID:HgzqGJqJd
スペアタイヤの交換くらいは自分出てきたほうがいいけど日常的に使うタイヤはプロに任せろよ?
普通車の脱輪事故とかほとんど素人がやってるせいだろ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:31:16.024ID:Bo/PtLg/M
>>42
トルクレンチってのがあって手作業でも規定の強さで締めてくれる道具があるんすよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:34:48.177ID:XjnR6Ipa0
お前ら無能症人間か?
タイヤとホイールの組み替えの話が単なるタイヤ交換の話になってるだろうが
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:37:29.588ID:KL5yxxTHM
>>51
どっちにしろタイヤ組み換えは専用機械が必要だからどうやっても素人のDIYじゃ無理じゃん
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:38:13.122ID:KL5yxxTHM
>>52
えっ?先月ビッグモーターで新品に交換したんだけど…
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 08:39:32.556ID:AmhJrIFE0
>>52
あるあるだわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 09:26:29.200ID:ZNvksWrAd
タイヤレバー使って手組みしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況