昨日オイル交換頼んだらタイヤすり減ってますよとか余計なこと言われた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 07:54:41.772ID:K7KgSSqo0
頼んだことだけやれよ思い出したら腹立ってきたわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 07:57:48.378ID:zjonI41v0
顔ブサイクですよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 07:58:32.155ID:+Hwir+Dr0
普通車でも2500円出せば2本買えるだろ...
どうせ変えるもんなんだし変えなよ
車検通らんぞ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 07:59:06.993ID:IdMi14Kfd
>>8
え、タイヤって4本3万くらいはするだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:00:47.036ID:Iv9OqAol0
おw14インチくらいの履いてるゴミ車しか知らん底辺か?w

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:00:59.631ID:6m1WJ5rfM
>>8
中古のボロいタイヤならまだしも軽トラでもそんな値段では買えないぞエアプ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:01:26.674ID:694/BtFG0
整備不良車は普通に違反だぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:02:04.282ID:PoVFLjQb0
>>8
桁間違えてる?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:02:50.680ID:ZZsYmIpP0
え?普通車ってタイヤそんな安いの?w
原付13000円すると言われたがw

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:03:04.638ID:+Hwir+Dr0
>>9
25000円

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:03:44.564ID:+Hwir+Dr0
>>11
買えるぞバカ
一本13000円だわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:03:51.445ID:oJTFrniJ0
オイル交換頼むのはいいけど車高低かったり整備不良は作業できないから注意してるんじゃね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:04:02.692ID:AgUn5Daw0
タイヤ交換エアプが露呈しちゃったねぇ……w

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:04:04.779ID:6m1WJ5rfM
>>16
桁間違ってるお前がそもそもバカじゃんw

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:04:25.352ID:EMtS4dW70
メルカリとかなんかね
怪しい泥棒市みたいなの使うなら
そんくらいでもタイヤ買えそうだが

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:05:21.395ID:2ognJlHj0
自分が間違えたのに謝れない奴って知的障害あるよね

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:05:39.091ID:kuh0ZR7x0
SUV我
ばかみたいに高い

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:05:49.177ID:IdMi14Kfd
>>15
だよなびっくりしたわ
ブリヂストン工場で作ってるデイトンでも4本36000円はしたわ
https://i.imgur.com/60XyidW.jpg

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:05:56.824ID:+Hwir+Dr0
>>19
>>21
すまんこ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:06:00.635ID:yhbhn2opd
スリッパサインは出てる?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:06:04.323ID:o2mtSRJBM
>>16
泣くなよwwwwww

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:09:16.902ID:AgUn5Daw0
あとは工賃だな
自分で交換するとタダだけど工具とか持ってないしそもそもやったことないからいつもショップで頼んでるわ
4000円くらいだったかな
ディーラーだと倍くらい取られた気がする

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:13:04.673ID:n8N8wa3xd
>>27工具持ってないわけないだろ
お前運転中パンクしたらどうやってスペアに変えるんだよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:13:55.951ID:BeriF/lK0
車に専用のタイヤレンチ積んでるの知らなそう。

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:14:17.199ID:IdMi14Kfd
>>28
ロードサービス

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:14:30.015ID:1uo/62DU0
>>28
今時バンク修理剤しか積んでない車多いですよ?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:14:36.934ID:IdMi14Kfd
今の車って大体補修材しか入ってなくね?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:14:54.713ID:AgUn5Daw0
>>28
あーキットと一緒に積んでるのがあるんかなそういや
今はスペアタイヤじゃなくてパンク修理セットだけど

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:15:24.631ID:BeriF/lK0
>>31
クソワロタ。
スペアタイヤじゃなくても積んでるぞw
ジャッキハンドルの反対側がレンチになってるの知らなそうw

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:16:33.243ID:AgUn5Daw0
スペアタイヤにしろパンク修理にしろやったことないからいざその時に対応できるかって言われたら自信ないわ
来年どっかで講習でも受けに行こうかな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:18:40.695ID:1uo/62DU0
>>34
いやほんとに積んでないよ?今時の車はパンク修理剤だけでスペアタイヤ選ばないとオプションですよ?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:18:45.351ID:UDnRmkbT0
タイヤって自分で交換していいの?
規定のトルクがあって機械でウィーンってやるんじゃないの?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:19:34.318ID:8nSddo/sd
>>35
いいんだよ保険のロードサービス使えば無料だろ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/12/31(日) 08:19:46.008ID:dZPesn7o0
「ここには頼まない」

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:20:02.774ID:8nSddo/sd
>>37
ダメなことないけど基本プロに任せた方が良い

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:20:39.404ID:UDnRmkbT0
>>35
俺も
スペアタイヤ交換は出来るけど
パンク修理キットの使い方がわからない
ああいうのみんなどこで覚えるんだろう

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:21:21.256ID:AgUn5Daw0
>>37
クルマ屋のおっちゃんの作業を一部眺めてた事あるけどその時は手作業で締めてた

>>38
まあそうだけどできるに越したことはないじゃん?

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:21:39.639ID:AO75lO5u0
>>37
ホイールの組み換えは流石に素人じゃ無理だけどホイールとタイヤセットだったら自分でもできる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:22:58.918ID:AgUn5Daw0
>>41
今は教習所で教えてくれるのかな?
俺が行ってたところはタイヤ交換教えてくれなかった

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:23:12.680ID:8nSddo/sd
>>42
熟練してないのに下手にできる方が危険だぞ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:24:24.700ID:8nSddo/sd
タイヤ関係とブレーキ関係だけはガチでDIYすると危ない
最悪人殺す

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:26:39.516ID:4QZUg/TLp
パンクしたタイヤをタイヤを普通にスペアと交換なのかタイヤをホイールから付け替えなのかはっきりしてから話し合おうぜ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:27:40.649ID:AgUn5Daw0
>>45
何も普段から自分でやろうってんじゃないけど、何かあったときに取れる対応の選択肢があるに越したことはないじゃん?
ロードサービス呼べる状況とは限らないし
事故じゃないけど以前遠出中にケータイが故障してクソ困ったことあったしな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:31:11.934ID:HgzqGJqJd
スペアタイヤの交換くらいは自分出てきたほうがいいけど日常的に使うタイヤはプロに任せろよ?
普通車の脱輪事故とかほとんど素人がやってるせいだろ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:31:16.024ID:Bo/PtLg/M
>>42
トルクレンチってのがあって手作業でも規定の強さで締めてくれる道具があるんすよ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:34:48.177ID:XjnR6Ipa0
お前ら無能症人間か?
タイヤとホイールの組み替えの話が単なるタイヤ交換の話になってるだろうが

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:35:49.294ID:9R4sivXSM
先月バッテリー交換したらバッテリー弱ってますよ
って言われるよりマシ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:37:29.588ID:KL5yxxTHM
>>51
どっちにしろタイヤ組み換えは専用機械が必要だからどうやっても素人のDIYじゃ無理じゃん

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:38:13.122ID:KL5yxxTHM
>>52
えっ?先月ビッグモーターで新品に交換したんだけど…

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:39:32.556ID:AmhJrIFE0
>>52
あるあるだわ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 08:44:01.824ID:9R4sivXSM
ビードブレーカー借りてやった事あるけど
自分の時間をあんだけ使って疲れるなら
店に金払ってやってもらった方が良いと学んだ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:26:29.200ID:ZNvksWrAd
タイヤレバー使って手組みしろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています