>>42
遅レスですまん
4切りの方がいいよ
内側のカンチャンが残ってる方が両面変化しやすいからね

例えば>>27から4mか8s切った後切らなかった方のブロックが面子になったとき
4m切ってた場合、46m123579p888s北北
→両面変化枚数は37m4pの3種12枚
8s切ってた場合、444m123579p68s北北
→両面変化枚数は5s4pの2種8枚

まあ微差だしここは他の要素で覆りやすいから8s切りでも間違いではない
ただやっぱり8より4の方が危険だし最終形がシャンポンになったときも4より8の方が良い待ちだしで基本的には4切りになることが多い