X



ネットでIT系はよく見るのに金融系見ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:50:08.624ID:IvDNGJ0U0
なんでなんだ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/12/04(月) 08:51:36.264ID:hGoLJAuOd
話題に上がりにくいからじゃないの?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:51:37.833ID:NxXLpST20
シャンパン開けてウェーイしてるでっかいお子様いるだろSNSに
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:51:48.444ID:+tK9up4Kd
金融系ITなら行ったことあるけどヤバくてすぐ逃げたわ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:51:55.665ID:APIhF+NA0
金融ってぐぐらずに電卓叩いてそう
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:53:08.488ID:bTzNvzjX0
元カノが地方の信用金庫職員だったけど毎日定時だったな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:53:32.106ID:5hHTFRLe0
就活スレだと信金とか地銀は多い気がする
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:59:01.046ID:nDzNy2bc0
土日勉強会 やってるキチガイだぞ
ネット見てる暇あった金持ってるやつとうぇーいするだろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 08:59:07.795ID:6xnieWZ10
5chだと金融系ITくんが定期的に給与明細上げてるだろ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 09:01:25.489ID:bTzNvzjX0
金融系ITは派遣ITドカタで沢山いるが、ITじゃない金融屋は少ないだろう
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 09:02:35.590ID:IvDNGJ0U0
>>10
リテール含めたら結構いると思う
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 09:09:30.328ID:foc4xbpn0
金融系ITって言っても勘定系かそうでないかでもブラック具合全然ちゃうんだよな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 09:27:52.049ID:IvDNGJ0U0
為念だけどIT系と金融系の話をしてるんであって金融系ITの話はしてないぞ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/04(月) 09:31:49.270ID:1RMQtsKvr
知り合いに金融系いるけどめちゃくちゃネットに疎いし
リアルのITと金融が同数でも必然的にITのほうがネット民は多くなるんじゃね
リアルでもITのほうが遥かに多いと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況