X



優しい人に向いてる職業って何がある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:02:24.972ID:z3/a6gy90
営業とか絶対無理だろ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:07:24.828ID:WzYj/smh0
https://i.imgur.com/tB7Oyey.jpg
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:07:26.245ID:7nJ25NIbM
弁護士
2023/12/03(日) 22:07:30.840ID:i63Uy5qA0
国境なき医師団員
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:07:36.318ID:z3/a6gy90
カウンセラーはかなり分かる
あいつらは優しさを仕事にしてる
2023/12/03(日) 22:07:38.541ID:P3ETacEL0
ビルメン
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:07:41.867ID:sj9EIBiG0
>>16
どうせ殴れば勝てるし余裕があるかギャップじゃない?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:08:02.881ID:HJ+Vtnr80
まず自分が優しいと思うのをやめろ
優しさなんてのは成熟した大人が当然に備えているものであってお前の長所ではない
そもそもお前が人より優しいと言えるような根拠を示せるのか一度考えてみると良い
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:08:42.144ID:JUHpiVJ80
ボクサーとかひっこしバイトで殴りかかってきたからクズのイメージしかない
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:08:45.470ID:7nJ25NIbM
政治家
2023/12/03(日) 22:09:07.313ID:i63Uy5qA0
>>30
そんな話はしてない
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:09:25.147ID:pAkhEy9L0
介護
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:09:33.650ID:z3/a6gy90
>>30
別に俺が優しいなんて一言も言ってねーだろうが
お前はその決めつけをやめろ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:09:53.235ID:p5+AUtjr0
>>1がいう職業における優しさとは何?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:22.434ID:Z8n0BPS/H
無職でボランティア
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:22.754ID:siMjPsnx0
AV女優
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:37.330ID:zr0WQxl10
>>35
やめたれwww
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:41.884ID:z3/a6gy90
>>36
わかんね
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:57.911ID:HJ+Vtnr80
>>35
お前以外の誰についてであっても同じ
結局のところ優しさっていうのは大した特長ではない
2023/12/03(日) 22:11:26.997ID:ILib9IaQ0
何に対して優しいのかによる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:12:03.711ID:TqIE5FT30
>>20
ワロタ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:12:14.417ID:z3/a6gy90
まあよく考えてみれば優しさなんて千差万別だしな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:13:34.339ID:nXrEluYJ0
OTは優しい人ばかりだな
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:14:02.972ID:7nJ25NIbM
まあ実際、大抵の大人は自分にリスクが無い限りは基本的に親切だしな
我が身を削ってまで他人に親切しようとするやつは優しいわけじゃなくそれが好きなだけなと思う
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:14:19.859ID:qh/R6G/H0
イメージだけど臨床心理士とか?
大学院いかないとなれないけど
2023/12/03(日) 22:15:18.690ID:LIqHy8Et0
>>39
やめたれ自演寒いからやめたれ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:15:50.168ID:xjcffrMc0
>>47
優しいを共感能力が高いと理解すればここらへんがおすすめだな
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:16:13.659ID:p5+AUtjr0
>>40
わかんねーのかよwww

>>1で営業を挙げてるから、部下に数字を追わせて叱責したりされたりが嫌なんじゃないの?
ただこれは営業だとわかりやすいだけで、組織にいる以上は必要
つまり優しい人に向いてる職業は、少なくとも個人事業主だな
51かさのぼん ◆KSNVONyPAM
垢版 |
2023/12/03(日) 22:16:15.685ID:biCJUTwR0?2BP(0)

カウンセラーして鬱になる
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:17:31.015ID:z3/a6gy90
>>50
あーそうかも
あと必要じゃ無いものを売りつけるってのもなんかな
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:17:44.414ID:Uzi72nat0
ゴリラ転がし師
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:18:36.645ID:z3/a6gy90
確かにそういうのは組織にいる以上は必要というのはしっくりくるな
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:18:43.415ID:A+B2zGn30
営業やってる奴はどんどん性格悪くなってるな
大学の同期でよく飲んでたけど、だんだんグループから疎遠になってる
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:19:09.856ID:0x1tWNFS0
>>13
優しい人は絶対やらしちゃダメ
人として腐らせてしまう
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:19:52.034ID:z3/a6gy90
>>55
やっぱ営業は悪なのでは
2023/12/03(日) 22:20:19.915ID:teAy7kx+0
優しいのは素晴らしいことだろ
ただビジネスの世界では競争が求められるから、職業を考える時には不利な特徴なんだろう
優しさを活かすというより、競争を逃れる方向で考えるなら、市場価値があって継続した学習が不要な資格職がいいじゃね
薬剤師とかなれるもんなら俺がなりたいが
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:22:09.402ID:7nJ25NIbM
優しさを維持したいならなるべく他人と関わらずに稼げる仕事だな
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:22:30.722ID:7nJ25NIbM
あるいは身内の中だけで稼げる仕事
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:22:49.517ID:Czra45qC0
頭の良さとか、体力とか、メンタルの強さとか
他が無茶苦茶高ければ「優しい」を理由に「この仕事は無理」って感じにならない場合が多くなるよ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:23:18.077ID:z3/a6gy90
>>58
資本主義自体が優しさと対立するようなところはあるよな
対立する共産主義がそんな感じだから
ただ競争を逃れる方向でいうなら歯学部薬学部もあまりお勧めはしない
国家試験が相対評価になって下位3割の層は確実に資格取れない泥沼と化してる
2023/12/03(日) 22:23:33.028ID:nLN3Awjn0
>>60
そのパターンは仕事になったとたん
身内が豹変するパターンがそこそこある
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:23:51.095ID:z3/a6gy90
>>59
何があるかな?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:26:11.628ID:7nJ25NIbM
>>63
多少揉めたりはするにせよ信頼関係を築けている相手となら大した事にはならんだろ
赤の他人と関わる事の何が駄目かってヤバイ奴はヤバイ奴のまま解消せずに終わるから
そういうのが蓄積していって人間不信になっていく
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:27:39.484ID:p5+AUtjr0
>>64
YouTuberとか配信者は?
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:28:37.657ID:z3/a6gy90
>>66
ありかも
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:30:32.296ID:JHhKrX0a0
>>67
お前の事じゃないならなんでこんな熱心に聞いてんの?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:32:13.477ID:p5+AUtjr0
人間関係がなくて気楽なのはUber eatsだね
鬱で仕事辞めた人がイキイキとやってる
2023/12/03(日) 22:32:40.986ID:nLN3Awjn0
>>65
仕事と金が絡むと余裕でそんなん吹っ飛ぶどころか
血のつながりがあるから
むしろ悪化するとかあるある過ぎるわ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:33:28.400ID:eqArPanN0
自称優しい人は屑だから死んでね
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:36:35.148ID:RB0meCuy0
詐欺
2023/12/03(日) 22:40:56.220ID:ILib9IaQ0
>>66-67
登録者数とか再生回数とかそういった数字で判断されることが苦にならないならありかもな
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 22:55:48.579ID:u20KHIF00
>>69
ええなubereats
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。