X



親の金で進学した大卒「奨学金とバイト掛持ちで通ってた奴いたぞ!」←入学費用がないじゃん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/29(水) 21:19:50.215ID:6cJ8FaxbdNIKU?2BP(1000)

奨学金って大学に入学した後に、毎月8万、10万みたいに振り込まれるだけじゃん。

入学金前期授業料60万
転居費用20万
教材代10万
入学当初の生活費20万

国立大ですら
高3時点で100万以上準備してないと、
入学費用払って、バイト代や奨学金に繋げることできないだろ。
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/29(水) 21:20:54.901ID:TX9u6uhU0NIKU
免除される定期
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/29(水) 21:21:06.199ID:YpCj+UtE0NIKU
祖父の金だが?
2023/11/29(水) 21:22:10.641ID:ZeUC+a7v0NIKU
前も言ったが、予約採用制度がある
入学金も免除制度ある
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/29(水) 21:22:37.353ID:KjI0IFl1MNIKU
すまん
2023/11/29(水) 21:23:11.158ID:ZeUC+a7v0NIKU
そもそも、入学金と前期の学費って合わせて48万じゃね?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/29(水) 21:23:15.037ID:KR+bgxuf0NIKU
お年玉な
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/29(水) 21:31:55.950ID:ofj/sKwO0NIKU
高校の頃からバイトして家に金入れてたわ
奨学金で通えると思ってるお坊ちゃんが羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況