X



ドラクエはなぜ保守的路線に走ったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/11/27(月) 18:35:53.286ID:GEVPRGhs0
4までは革新的だったよな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:36:34.735ID:7p4KzVg80
いいえ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:37:33.708ID:LSvAn8HH0
5もモンスター仲間にできただろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:38:22.016ID:pqQ5I91r0
実は勇者じゃなかったりな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:39:52.678ID:ihXeNQwp0
6の後7で開発が難航して以来、時勢に乗り遅れて様式化した
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:40:16.875ID:3rOHehcR0
今日届くはずの11届かんのだが
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:42:43.438ID:7S3pjtsT0
5は結婚して子供がパーティーに入るのは挑戦を感じる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:43:14.450ID:LSvAn8HH0
ドラクエはそれが正解な気がする
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:44:01.662ID:3rOHehcR0
2ディと3Dっていつでも切り替えられる?11で
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/11/27(月) 18:44:47.065ID:foI/qOF40
>>5
勇者じゃなかったり完全にドラマ性に全振りした5はともかく
6はかなり保守的じゃない?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/11/27(月) 18:45:14.935ID:foI/qOF40
>>9
5は機能性以外はそこそこ斬新かもしれない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:45:20.273ID:6IImcWHX0
6以外はなんかしら新しいことやってる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/11/27(月) 18:46:40.510ID:foI/qOF40
>>14
でもフォロワー大量生産するほどじゃないよね
4までは確実にFFが追いかけてた形だったのが5以降逆転しつつある
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:46:56.149ID:7iIk36W30
いうほど保守路線か?
戦闘にしても魔法から特技、テンションシステムと進化してるし
育成もスキルシステムにして人ごとの育成論が反映されたりしてる
ベースがしっかりあるってだけで保守と言うわけではないんじゃ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:47:30.572ID:ihXeNQwp0
>>6
7は発売までにPS1全盛期が終わって後発に抜かれまくったことや
無駄に長いストーリー、キーファ離脱の雑さなど利点が少なかったが発売当時売れたことは売れた

9は通信要素が仕様よ骨格に寄り過ぎてて後から同じ濃度で楽しむことが不可能だから後から評価上げようがない
こっちも売れるには売れた
あとガングロ妖精は今見ても攻め過ぎ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:47:33.228ID:3rOHehcR0
届いた!11どう?たのしい?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:47:57.204ID:DFIAabuWd
12の戦闘がゼノブレみたいになるらしいし完全に迷走してるね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:50:09.358ID:7S3pjtsT0
>>13
SFC一作目って事でグラもまだ試し試しって感じだし
変にシステムまで凝ったら開発遅延するかドラクエ2みたいにバグだらけになりかねないし…
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:54:22.186ID:ihXeNQwp0
>>12
5で4との共通点から天空シリーズで括られたのが理由だな
ハード自体も変わらんし、当時最先端で尖ってたスクウェアのFF5~6程のグラフィック強化とかも期待されてなかった
鳥山明のパケ絵だけで売れる見込みあるくらい盲目的な人気もあったから
名前の文字数制限くらいしか不快に思われてるとこなかったんじゃね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:55:12.071ID:LCGLOAz80
コマンド戦闘()とかいう古のシステムいつまで引き摺るの?
同人ゲームじゃないんだからさ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:55:40.177ID:Rd3/A8sn0
6のまともなリメイク未だに出せてない上に3の2dなんとかに至っては全然情報無い時点でもうね
ソシャゲが売れてかろうじて生き伸びてたけどここ最近はサ終連発だし
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:56:35.451ID:YEIIz9PQd
バトルがどうのって言いながらプレイするガイジ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:57:05.295ID:ihXeNQwp0
>>19
それは和田+ノムリッシュ政権以降な
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:58:34.866ID:ihXeNQwp0
3なんてボリュームアップしたGB版に3DSグラくらいで良いよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 18:59:44.651ID:7S3pjtsT0
7は発売までに5年かかってるだけあってシナリオ量もやる事もえげつないんだよな
今までのドラクエと違って経験値渋めで成長する爽快感も少ないのが悲しい
そこが持ち味でもあるんだけど誰にでもは薦められない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:01:35.904ID:7S3pjtsT0
>>24
5でエビルプリーストを真ボスにするくらいなら6の黄金竜掘り下げて欲しいな
世界観が広がるのは見てて楽しい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:02:49.414ID:ihXeNQwp0
>>28
そこそこ面白かったのに長過ぎてもう一度やりたいと全く思えんw
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:05:20.457ID:7S3pjtsT0
>>30
過去の町クリアして石板回収してまた現代で同じ街で会話していって
イベ回収して石板回収してってマラソンがしんどすぎるよなww あと過去でルーラ使えないのもキツい
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:07:25.319ID:kgKwxj1td
ダーマ神殿楽しみに進めるのにダーマ神殿ついたら飽きる法則
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:10:52.540ID:ihXeNQwp0
>>31
あとダンジョンが初っ端からアホみたいに長かったり重要アイテム入手経路や進行条件が難解だったり
ストレスが多かった
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:14:11.402ID:7S3pjtsT0
>>34
その戦闘数の多さで町で回復する為には歩いて戻らないといけないっていうねw
街で片っ端から全会話する前提だよなぁ…
メルビン復活イベもノーヒントでやるの時間かかりそう
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:17:06.111ID:ihXeNQwp0
>>35
後半には疲れてて攻略見ながらやってた
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:22:06.211ID:MFHWfi480
Vが社会現象になった時鬼の首取ったがごとくの勢いでアメリカにプレゼンしたら
ナード<あー・・・WizardryとUltimaのパクリだね…
って一発で看破されてたしな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:41:54.003ID:ihXeNQwp0
>>38
1人に頼り過ぎ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:44:21.234ID:g9gwdS1t0
すぎやまこういちがわりとネトウヨだったから
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:47:12.762ID:FheQh1Uj0
いちばん売れているハードで出す
って姿勢がパッシブすぎる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:47:27.017ID:7S3pjtsT0
>>41
男主人公でも女キャラと同一の容姿に出来たり
様々な肌の色とか体型のキャラデザを取り入れたりわりと海外の流れを汲んでるもんなぁ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:55:22.154ID:7PSpZP8R0
6の転職システムをもっとマシなもの出せてればな
あらゆる面でのセンスの無さが露呈してしまった
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:56:11.612ID:LSvAn8HH0
逆にFFに保守的になって欲しかった
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 19:56:56.859ID:Je3hJcLw0
11はナンバリングとしてちゃんとしてたじゃん
あれ叩くのは厳しすぎる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 20:00:29.089ID:7PSpZP8R0
6でキャラクター、装備、職業、特技呪文、の組み合わせをもっと多岐に差別化出来てればな
誰でも覚えるのは同じ特技な上、剣やムチを装備してても結局、正拳突き・回し蹴りとか
意味不明すぎ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/27(月) 20:01:24.075ID:7S3pjtsT0
結局11の後のロトの勇者達も同じ魂が転生してたのかな
紋章で勇者が判別できるの魔王有利すぎるから廃止したのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況