X



住宅を5000万のフルローン組むより5000万貯めて年4%の運用で賃貸に住んだほうが良くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 20:58:31.425ID:NcgsJ7N/0
貯めるまでに時間かかるよね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 20:58:34.536ID:FRowsYAx0
犬飼える
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 20:59:35.928ID:6EmqqJmNM
実現できるのか?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:01:21.625ID:EZMKvrlS0
それよりも家買わないけど金利1%で5000万円貸してほしい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:02:44.619ID:6089/k2M0
いやいやそんなことより5000万を2等分して片方を右手に、もう片方を左手に持ったほうが良いんじゃないかな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:02:57.048ID:zXRofN7I0
家賃相殺するだけなら2500万の4%で十分じゃね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:02:59.508ID:EZMKvrlS0
>>8
10年くらい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:04:42.415ID:RFUKWZGf0
運用そんなうまいならそれでいいよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:06:05.164ID:OBVnDl5V0
>>13
投資信託でよくね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:07:06.749ID:zXRofN7I0
>>15
なかなか現実的な数字だな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:07:26.271ID:gkv0NdLy0
30歳2000万どう貯めた
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:09:26.625ID:A0n274u0r
5000万のローン組んで5000万運用すりゃよくね?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:10:13.716ID:1vrexFWs0
年間200万くらい余るよね
月8万×12とボーナス50万×2
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:14:52.459ID:jwY/Xei00
まあローン組むなら住宅ローン減税うけながら5000万運用でいいな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:18:52.549ID:A0n274u0r
頭金1500万出して3000万ローン組んでるけど4500万フルローンで1500万運用すりゃよかったなっておもってる

まぁ給与収入低すぎて3000万しかローン通らなかったんだけど
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:23:56.134ID:A0n274u0r
いい場所に土地買えばそれ自体も価値が上がる資産になるんだから実質1億で運用してるようなもん
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:28:08.293ID:OJiY4vwL0
何で貯めて、お金を増やすの?
使えば良くね?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:30:13.545ID:OJiY4vwL0
新築の戸建てやマンションをローンで買って
貯金なんて貯めずに使っていけばよくね?
老後は厚生年金でいいじゃん
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:32:32.279ID:RKkpvVW5H
家が必要なのは子供が生まれて学校を卒業するまで
家は家族の夢
子育て中はもっと広い家が欲しいと思ってても巣立っちゃうと大きすぎ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:34:15.653ID:YfcDd92F0
寿命が200年ならそれもあり
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:35:42.880ID:OJiY4vwL0
家が欲しいならローンで家を買えばいいじゃん
大学や専門行きたいなら奨学金借りていけばいい
のんびり働いてお金稼いで返していけばいい
老後は厚生年金貰えばいい
何でそんなにいっぱい貯金を貯めているのか
ましてや投資とかで増やそうとしているのかワカラン
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:36:46.512ID:RKkpvVW5H
5000万円のマンショと隣の1億円の戸建ての税金は同じくらい、ひょっとしたら戸建ての方が安いかも
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:36:50.605ID:ZphGuFvxd
幸せってなんだろうな
幸せになるために幸せだと感じる時間を金稼ぎに奪われ気がついた時には老人
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:37:14.009ID:EZMKvrlS0
毎年700万円も使い切れないよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:38:26.803ID:OJiY4vwL0
>>35
意味わかんなくね?
何でそんなに貯金してんの?って思う
ましてや一般庶民が5000万も貯めて投資で増やすとか
何がしたいの?って思う
何で使わないの?お金は使う物でしょ
服買ったり、美容や、車買ったり家買ったり、美味しい物食べたり旅行行ったり
今を楽しめばいいじゃん
何で今を我慢して貯金貯めてんの?何の為にお金貯めてんの?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:40:27.572ID:RKkpvVW5H
>>70
いま思うとお金が足りなくて仕事に追われてた時が幸せだった
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:43:06.159ID:EZMKvrlS0
5000万円あると働かなくても毎年資産が数100万円単位で増えてくから
やっぱり貯めて良かったなあって思う
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:44:23.690ID:FRowsYAx0
働かない人が増えると

流通がなくなり

ものが無くなり

お前ら全員野垂れ死ぬよ

いいの?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:44:43.465ID:FRowsYAx0
馬鹿なんじゃないの?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:45:12.882ID:FRowsYAx0
金があるのと働く働かないはイコールではないんだよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:45:40.371ID:QRQrOsfh0
>>41
割りとマジで老後資金
おなじ生活費を使って「つつましく生きる」としても資金に余裕があるか無いかで気持ちのしんどさは全く違う
どうせなら穏やかな老後を過ごしたいんだよ
どうせあの世には持っていけないから余れば子供らや孫が使えばいいと思ってる
自分も少しはそういうお金を受け取った身だしね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:46:41.668ID:FRowsYAx0
>>48
使う先(下の世代の社会)は無いのにか?

大変だな金(紙切れ)だけ持ってるの
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:46:54.852ID:ooLxExaY0
色んな経済系の本読んだけどみんな一貫して持ち家はやめとけって言ってるな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:46:58.374ID:FRowsYAx0
笑うわw

お前ら馬鹿すぎて
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:47:23.970ID:FRowsYAx0
>>50
特定されて襲撃されるのがいちばん大きいんだよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:47:32.118ID:RKkpvVW5H
ガキがお小遣いをずっとためて20歳で100万円持ってます、っ馬鹿でしょ?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:47:44.084ID:OJiY4vwL0
>>43
それならある程度稼いで貯金貯めて
節制して投資などせずに
その貯金切り崩しながら生活してりゃいいじゃん
たまーに個人事業主とかバイトでもして稼いでればよさそうだし
それなら理解できるが
何の為に我慢する生活して
貯金貯めて減るかもしれないリスク抱えて投資して
何がしたいのかサッパリわからない
大学や専門行きたいなら奨学金借りればいい
家が欲しいならローンで買えばいい
その分返済する為と生活費稼ぐためにのんびり働けばいい
何で5000万も貯金がいるのか?何で更に増やしたがるのか?
意味がわからない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:48:03.524ID:FRowsYAx0
>>53
ええんちゃう?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:48:04.678ID:EZMKvrlS0
これが新しいルサンチマンの形なのか?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:49:12.466ID:OJiY4vwL0
>>44
普通に働けば100万単位で金は稼げるじゃん
5000万も必要が無い
なのに我慢して生活して5000万貯める
減るかもしれないリスク抱えて投資して
何がしたいの?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:49:19.756ID:FRowsYAx0
次の世代の社会がないのに

金だけ集めてどうするの?
馬鹿なの?

どこまで馬鹿なの?

自分だけ?

アホすぎて笑えてしまう
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:49:55.573ID:EZMKvrlS0
>>57
別に我慢してないけど
お前より手取りが400万円くらい多いだけだから
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:20.382ID:RKkpvVW5H
>>48
お金を有効に使えるのは70歳まで70歳過ぎると使い道が無くなる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:24.790ID:FRowsYAx0
>>59
少な
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:30.736ID:OJiY4vwL0
>>48
老後は厚生年金貰えるじゃん
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:51.474ID:FRowsYAx0
>>63
あればいいな

産業が残ってて下の世代が払っていいと言うなら
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:51:19.445ID:OJiY4vwL0
>>59
じゃあ
何の為の稼いでんの?
金稼いで引退したら良いじゃん
海外じゃこれが普通
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:51:24.022ID:FRowsYAx0
お前らさ

ちゃんと下の世代育ててるか?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:52:05.428ID:FRowsYAx0
>>65
死ぬまで働くよ

俺16億くらいあるけど
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:52:50.025ID:EZMKvrlS0
>>65
40歳くらいで辞める予定だよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:52:52.321ID:FRowsYAx0
下の世代が育ってないと

引退した時廃墟だらけだぞ

分かってるだろうが
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:54:05.946ID:QRQrOsfh0
>>49
使う先がない前提なら好きにしたら良いよ
使う先があった時に困らないようにしてるだけなので
前提が違うやつとは話は平行線なんよ

一般的には節約を楽しみながら余剰資金で投資する感じでいいと思うよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:54:11.572ID:RKkpvVW5H
20歳にした旅行の思い出は60年間楽しめる
70歳の旅行の思い出が楽しめるのは10年間
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:54:14.406ID:FRowsYAx0
>>70
紙切れなんか残ってどうすんの?

ただのサービス交換券だぞ金って
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:55:08.345ID:9eL1LbD70
目的や夢があって金を集めるのはいい
金を集めること自体が正義になると守銭奴と呼ばれる存在になる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:55:20.349ID:FRowsYAx0
認識やばすぎだろw

金が万能ツールとか思ってそうw
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:55:42.495ID:FRowsYAx0
>>74
8000万くらいでその認識は変わるよ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:56:58.006ID:FRowsYAx0
人が居る

これが最上級

これがあるから分業がなされ、金が使える道出てくる

人が居るかどうかだけなんよね

わからん?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:58:31.468ID:FRowsYAx0
社会作ってるのは
一般に底辺労働とか単純作業とか言われてる層の人達であって

数字見てるだけの企画だけやってるサラリーマン(笑)では無いのに

なぜかヒエラルキー作ってるよねw
少ない金しか持ってないくせに偉そうに
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:59:08.047ID:RKkpvVW5H
大体80年くらいでゲームオーバーする、もっと早いかも知れない
80年超えたあとは大した事は出来ない、お金も役に立たない
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:59:31.747ID:OJiY4vwL0
例えば、壁を殴り続けてる人がいたとするじゃん?
俺が「何の為に殴り続けてるの?」って聞いたとする
そしたらそいつが「〜〜〜」と答えたとする
俺が「意味がわからない」と答える
まさにこれと同じ
>>1が貯金を5000万円貯めて投資で年利3%増やしたい
それに対して俺は「意味がわからない。」の一言
たぶん世界中の人も同じことを言う気がする「意味がわからない」と
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 21:59:34.142ID:FRowsYAx0
>>80
その認識でいいと思うよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:00:12.811ID:FRowsYAx0
>>81
したいならすれば?に落ち着く
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:00:29.372ID:n5XPSTw50
世の中金で殆ど解決するようになってるからね

金が無いとご飯食えないし
綺麗な水も飲めない
炊き出しで十分な人はそれでいいんじゃない
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:01:27.562ID:FRowsYAx0
>>84
金が使えない世の中つくりとかしたくね?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:01:28.707ID:OJiY4vwL0
日本は大学や専門行きたいなら奨学金借りていけばいいじゃん?
そして新卒で働いて少しずつ返せばいい
家が欲しいならローンで買えばいい
賃貸で払うのと同じくらいの金額でローンが返せる
これで老後住む所は安泰だ
老後は厚生年金貰えばいい
これでいいじゃん?
何で貯金5000万円も必要で
何で減るかもしれないリスク抱えて投資をする?
意味がわからない
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:02:27.035ID:FRowsYAx0
>>87
なんで得体の知れない人間に奨学金と言って金を貸すと思う?

それ投資な
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:06:26.105ID:FRowsYAx0
自分は投資を平気な顔で投資を受けて

自分は投資したくない!

っていう主張は

なかなか面白いよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:07:15.721ID:RKkpvVW5H
子供が生まれて30歳で家を買って仕事と支払いに追われて
あるいは
子供も作らず賃貸に住んでお金を貯めて金銭的には豊かな老後
大して変わらん
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:08:24.164ID:EZMKvrlS0
株は金じゃない
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:08:42.855ID:A0n274u0r
>>33
知らんけど住むんだからよくね?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:09:18.245ID:FRowsYAx0
>>90
つまらん人生感だな

他にないの?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:09:46.905ID:FRowsYAx0
>>91
そうだな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:15:23.381ID:FRowsYAx0
金融知識以前に社会の意義もわかってないやつ多いな

さすが5ちゃんだ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:15:49.510ID:FRowsYAx0
そら自殺しまくるわw

馬鹿らしいしw
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:15:59.365ID:FRowsYAx0
ノシ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:31:09.370ID:OJiY4vwL0
>>88
意味がわからない
奨学金は奨学金だろ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:32:17.802ID:3M0YWBDD0
5000万を4%で運用なんて出来るもの?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:39:27.701ID:FRowsYAx0
>>98
あげた、貰ったで考えろ

区別するな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:39:50.277ID:EZMKvrlS0
オルカンとかS&P500だと4%下回ってる年の方が珍しい
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:40:09.799ID:FRowsYAx0
>>101
4パーは少なくね?

国債の方がいいや
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:42:48.715ID:FRowsYAx0
>>100
あれ?

金言すぎね?

俺すごすぎワロタw
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:45:15.249ID:FRowsYAx0
時間を貰った、時間をあげた

物を貰った、物をあげた

金を貰った、金をあげた

自分を貰った、自分をあげた

はい。
これの意図が分かれば億万長者行けますよ!
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:47.047ID:OJiY4vwL0
>>100
奨学金は奨学金だろ
大学や専門行きたいなら奨学金借りていけばいいだけの話
頭おかしくなってんだよお前は
壁を殴る続けてる奴がいて
そいつが「〜〜〜」だから殴り続けてると説明したとする
そんなの誰が聞いても意味がわからないと同じ
壁を殴る事に意味を求めようとしているんだよ
ようわ金を増やす事に意味を求めようとしてるんだよ
そんなの意味はないよ。いい加減気付けよバーカ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/22(水) 23:05:41.968ID:iaS0ZrWA0
ローン組んで5000万は運用すれば良い

家賃はローンより圧倒的に高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況