X



1人2万円超えの寿司店経営してるけどアホみたいに人が集まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 08:26:45.297ID:BhyEBwIk0
なぜか高級寿司に金払う日本人
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 08:58:42.582ID:BhyEBwIk0
>>57
まぁ中流の寿司屋ならな
寿司アカで平気

うちの職人レベルなら不可
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 08:59:03.838ID:AtTPcU3C0
30中盤から40前半で独立しておまかせしかない店増えたけどハズレだらけだね
なんであんなに予想できるものしか出てこないのか
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 08:59:14.076ID:BhyEBwIk0
>>58
シャリ熟成って滋賀の鮒寿司で滋賀聞いたことねーわ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 08:59:41.115ID:BhyEBwIk0
>>61
美味い寿司屋は銀座に集まってるけどな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:00:18.665ID:xF/hk1aE0
熟成方法は津本式採用しているのかな?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:00:22.328ID:DnFTYquI0
>>67
それは否定ないよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:00:40.249ID:BhyEBwIk0
>>63
質の悪い人間は呼ばないよ
うちに来るのは一応は上級の人間ばかり
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:01:27.351ID:93STJ5Hw0
上級の人を入れてる寿司屋の経営者がこんなとこに書き込んじゃうとはねぇ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:02:23.402ID:ENH9iq+Id
銀座はやりの寿司屋経営の1の年収はなんぼくらいなん?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:02:25.295ID:BhyEBwIk0
>>65
最近、とりあえず赤酢って店増えたわ

一応、うちは本物選ぶ客来てくれる
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:03:33.106ID:BhyEBwIk0
>>68
キミ詳しいな
店の特定にもつながるのでこの辺で

広尾や二子玉みたいにはやってない
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:04:24.799ID:BhyEBwIk0
>>71
俺自身はニートみたいな生活だからなぁ
遊びの中にビジネスのチャンスを求めてる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:05:31.212ID:BhyEBwIk0
>>72
会社はいくつか経営してるからなぁ
厳密な税法上の収入なのか実質の収入かにもよる
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:06:37.257ID:BhyEBwIk0
価格設定を2万にしたら
必然的に上級国民しかこないのよ


5chの層とは明らかにちがう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:09:02.248ID:xF/hk1aE0
>>74
津本さんの地元なので、魚の熟成と言ったら津本式
地元では津本式の刺身が居酒屋で安くで食べられるから有難い
新鮮な物も良いけど熟成された物の方が旨味が強くて好きだな
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:09:12.872ID:nLqdr/ci0
季節感出そうとするとネタが偏るから素材天然で揃えるの難しいだろ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:10:01.551ID:AtTPcU3C0
>>77
それは間違い
俺はその価格は躊躇しない
月に何度も行けるわけではないけど
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:11:52.659ID:BhyEBwIk0
>>78
今は熟成20日とかにも挑戦してる
ウニ熟成させてみたり

無茶しすぎて時々腹壊すわw
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:13:10.735ID:BhyEBwIk0
>>79
その時に良いものを
職人が自己判断で買ってくる
わりといい職人だと思ってる
40、50になったら間違いなく
日本を代表する寿司職人になる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:14:05.506ID:BhyEBwIk0
>>80
うちにくる7割の人間が
経費で飲食する人間だな

俺も経費で寿司食いまくりだが
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:14:34.647ID:8s3u1MsAd
単価2万だと成金の下品な客が多いイメージだわ
金持ちは6000円~10000円か4万以上の価格帯だな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:16:27.497ID:BhyEBwIk0
>>84
成金ほど3万以上の店行くわ
うちは本物わかる客も多い

ちょいちょいカウンターで客にまざって
食べてるからわかる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/10/28(土) 09:16:35.384ID:8bVTif+B0
>>48
職人の意見のほうがいいって思ったらそれ採用してるの?
そういう職場は楽しそう
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:17:48.058ID:BhyEBwIk0
有名人がプライベートで食べてたりすると嬉しいねぇ
ジャーナリストとか国会議員なんかもお忍びできたりするわ
永田町ちかいから
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:18:28.711ID:AtTPcU3C0
>>84
同伴や若いイキリが多い価格帯だね
あと少し余裕があるリタイア夫婦
中途半端な値付けだから寿司が好きな人たちは選ばない
ただし貧乏人を排除できるのは確か
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:19:03.210ID:BhyEBwIk0
>>86
もちろん技術は職人の方がわかってるからな
俺はあちこちで食べ歩いた知識を総動員して
職人にぶつける
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:20:13.675ID:BhyEBwIk0
>>88
うちは安い値段できっちり本物を出すけどな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:21:01.069ID:AtTPcU3C0
>>90
本物ってなに?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:21:44.865ID:BhyEBwIk0
>>91
正統な江戸前寿司
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:25:17.903ID:TOaQ8Pc1d
>>92
どうなってたら江戸前寿司なの?
正統とはどういう条件が必要なの?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:25:56.092ID:BhyEBwIk0
ちなこのまま行くとミシュランで星取るとおもってる
赤坂や六本木で寿司くってても客がうちの店話題にしてたわ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:26:28.342ID:BhyEBwIk0
>>93
それは一言では言い表せない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:27:17.281ID:TOaQ8Pc1d
>>95
スレはまだまだ書き込める
長文でもかまわないので頼むわ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:27:55.874ID:BhyEBwIk0
スレも止まったしそろそろでかけるわ

まぁヒント書いたから銀座界隈でよく食べてるヤツは
うちの店わかるよ、本物なら
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:28:28.338ID:rToeM1KW0
なんかテキトーにやってても人が来てちょろいぜw
ってノリのスタートなのにしっかりプライド持ってやってるだけじゃん。
バカにされると必死だし。
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:28:32.413ID:BhyEBwIk0
>>96
すまん、でかけるわ
また今度
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:28:47.425ID:iD3TWaDid
未だにこんなスレにマジレスつけるやつがいるのがわからない
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:29:42.311ID:WJL5ISws0
確かに
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:30:48.649ID:TOaQ8Pc1d
本物とか正統と言われてもよくわからんし説明ができないのなら使わないほうがいい
ただ単純にターゲットに合わせたコストとバランスをとりながら美味くなるための仕事をして料理を出せばいい
しかしオリジナルがなければつまらない店でしかない
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:31:41.179ID:BhyEBwIk0
あと本当の寿司好きって
3万4万の店にいかず
2万くらいで食える店探すよ

3万4万で美味いの当たり前だから

じゃあでかける
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:32:36.887ID:kkGYN4Zma
出かけちゃったかな
食べ物屋さんは三割が原価のイメージだけど2万円の寿司屋は原価率?ってざっくりどのくらいなんだろ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:33:00.820ID:BhyEBwIk0
>>102
まぁくればわかるよ
お前が銀座界隈の寿司屋に詳しいなら
たどりつける
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:33:28.604ID:obj4Nh45d
こいつ全然出掛けねえな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:33:54.938ID:BhyEBwIk0
>>104
仕入れ値だけていえば
6000円から8000円くらい
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:34:15.479ID:TOaQ8Pc1d
寿司屋ではないし出かけることもしないんじゃね?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:34:42.983ID:BhyEBwIk0
一応、丁寧な人間なんでね

じゃあこのレスで最後
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:38:50.749ID:VwwJq26N0
逃げたか
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:38:51.505ID:kkGYN4Zma
>>107
そのくらいなんだ良心的。ネタ高そうだものね
教えてくれてありがとう
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:59:14.241ID:y9NP8qDR0
新宿のいつも行く定食屋700円とかだったのに1050円に値上げされてた
インフレきてんのか
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 09:59:18.591ID:y9NP8qDR0
新宿のいつも行く定食屋700円とかだったのに1050円に値上げされてた
インフレきてんのか
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 10:05:19.236ID:UhQuRQik0
寿司なんか3日もあれば誰でも握れるよね
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 10:36:26.345ID:oMlcopUL0
底辺達に上級の成功自慢して楽しいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況