X



お前らくんがプログラミングしない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 11:55:56.634ID:ABYSn6GQ0
なんかある?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:11:14.389ID:opLIZxvX0
>>116
pythonと比べるとまだまだ
けど既存システムでpython拡張するならc#でもできる範囲は広がってるって認識でいいよ
ONNX形式でいくらでも使い回せるし

昔と比べると良くなってるよーって事
新規モデルを作るならPythonがいいと思うよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:11:16.798ID:ABYSn6GQ0
>>122
C#学べば実践で理解できるよ
それをやりやすいようにC#が設計されてるし
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:11:16.926ID:kIpX5QN30
>>119
な?新しい技術はだいたい否定して学習もせずに批判だけだろ?
質問するなら質問続けないと自分から論点ずらして本題にたどり着けなくて置いていかれるだけだぞー
まあ、優秀みたいなんでそのうち追い越すんでしょうけどね
隠させて貰いますよ、それまでの間はね
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:11:24.060ID:LDc0eZr6d
DTMガイジ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:12:32.779ID:X6KlxGkj0
>>117
xamlってもデザイナがって思ったんだけどなるほど、winUI3だとGUIデザイナがまだ無いのか。
そうなると学習コストも高くなるし微妙感でてくるね、
結局一番直感的なのはVBAなんだけどなww

なんかこう、手軽で気軽にできるモダンな環境って無いんかねえ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:13:45.046ID:ABYSn6GQ0
>>123
トレーニング自体はPythonのほうが良いだろうね
ただお前(>>123のことじゃなくてPythonでトレーニングしたがってるお前らくんのこと)がやりたいのはトレーニングなの?って話だけど
俺はトレーニングデータを活用して手っ取り早くそれ使ったソフトウェアが作れれば良い
そうした中でOnnxやML.NETを使用したC#が出てくるわけ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:14:24.498ID:ABYSn6GQ0
>>125
だからそのAIで作成したソフト見せてよ
これで簡単に証明できるだろ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:14:52.051ID:X6KlxGkj0
>>121
あの時代自体フリーソフトはDelphiで作られてることが多かったらしいね
Delphiのことをあまり知らないから実情はどうなのか分からないけど
ハードルの低さや手軽さと上位互換的話はまた違う所にある気がする
機能とできることを増やせば複雑になるだろうし、簡単に扱いやすくしようとすると制約は増えるイメージ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:15:45.804ID:ABYSn6GQ0
>>127
そうwinUIはデザイナーがない
個人的にはxaml簡単だし苦じゃないからこれ使ってるけどね
他人にはおすすめしづらいね
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:16:44.035ID:ABYSn6GQ0
>>130
まぁそのへんはあるから完全上位互換ではないかもね
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:17:54.235ID:kIpX5QN30
>>129
株式投資は自己責任なんでその観点から見せられないんですわ
残念な事に
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:18:22.698ID:ABYSn6GQ0
これをGUIアプリに簡単にできるからC#が選ばれてるんですよ
ObservableCollectionとか最強
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:18:51.703ID:ABYSn6GQ0
>>134
じゃあ俺は信じないし嘘ついてると思っても問題ないね
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:19:27.182ID:opLIZxvX0
>>128
ん?すまん理解が及ばなくて見当違いかもしれんけど
おれがやりたいのは自社データを使った分類モデルの構築だよ
後は業務効率化に既存のシステムが使えるならML.NETで充分だと考えてるよ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:20:06.485ID:X6KlxGkj0
>>131
そこ出てきたら一気にいい感じになるねWinUI
xamlもhtmlみたいなもんだしな、慣れさえすりゃ簡単な気もする
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:20:30.044ID:3i2IHuaU0
日本のIT業界は未来も夢もないから
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:20:38.360ID:kIpX5QN30
>>136
うん、でも僕は嘘付いてないから嘘ってレスに嘘じゃないよって言ってるのも問題ないんだよ
オーケー?納得してくれたなら幸い。
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:23:45.092ID:ABYSn6GQ0
>>137
俺も少しわかりにくい返信をしてたすまん忘れてくれ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:23:53.898ID:ABYSn6GQ0
>>138
だねぇ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:35:53.946ID:bHW6SRpGM
(´・ω・`)環境作成で既につまづくよね
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:37:34.783ID:ABYSn6GQ0
>>143
それをシなくてもいいVisualStudioとC#が最強の所以
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:39:22.403ID:opLIZxvX0
>>143
docker便利だよ
githubにDockerfile転がってるし
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:40:01.154ID:yWWKfzN+0
やりたいけどいっつも途中で挫折する
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:40:28.945ID:KgLpr3F/0
環境導入難しいと感じている人にDockerすすめるのはなかなかキツめ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:41:22.960ID:opLIZxvX0
Docker難しいか…すまん
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:42:16.810ID:ABYSn6GQ0
>>147
これ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:42:40.691ID:4BkEc5Jhd
別に難しくねぇだろ
容量が肥大化してくのがうぜぇけど
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 13:43:13.932ID:opLIZxvX0
でもVS2022もDockerじゃなかったっけ?
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 14:11:53.778ID:SlzSemmq0
数学できないから
0153以下、5ちゃんねるからVlPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 14:12:30.921ID:BiQhhkxad
作るより使うほうがすき
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 14:12:45.025ID:ABYSn6GQ0
>>151
違うと思う
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 14:12:53.235ID:ABYSn6GQ0
>>152
数学関係ない
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 14:33:45.208ID:nghjSa340
他の仕事してるから
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 14:35:11.770ID:HCoDnKOn0
昔はやってたけど今は代替サービスあるし必要性感じないわ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 14:45:03.834ID:+S32rdR60
>>3
これ
20年前に情報処理2種とったけど
いまだにわからない
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/25(水) 15:07:01.576ID:1twbAhpy0
>>155
え?そうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況