経費で落とせるものと落とせないものがあるとか何が経費にできるかとかそんな話はいいんだ
「経費で落とす」の具体的な一連のフローが知りたい
まず金を使う、領収書をもらう、そこから先がわからない
どこかに行ってその領収書を渡せばその額の金がもらえるのか?それはいつ?どこに行けばいいの??
あと、ついでに確定申告をいつやるのか、どこに行けばやれるのか、何をやればいいのかも知りたい
探検
【フリーランス】お前らの中で“経費”について知ってるやついる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 20:02:53.446ID:OGqiw4bP063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 20:59:57.146ID:OGqiw4bP0 >>62
つまり、使った経費より、払うべき税金の量が低く、結果手元に残った金が経費で使った分そのまま還元される、もしくはそれ以上還元されるということはないのか?
つまり、使った経費より、払うべき税金の量が低く、結果手元に残った金が経費で使った分そのまま還元される、もしくはそれ以上還元されるということはないのか?
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:00:32.111ID:P+5788sV065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:00:35.765ID:Clw/NzS7066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:02:30.088ID:Clw/NzS70 >>65
あっでも基礎控除とか保険年金控除あるからもうちょい低くなるか
あっでも基礎控除とか保険年金控除あるからもうちょい低くなるか
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:03:26.762ID:OGqiw4bP0 >>64
あ、すっげーーー分かりやすい
なんだ、思ったより単純だったかも??
じゃあ、その申告する額が経費で落とせば落とすほど低くなるってことなんだ
フリーランスってみんなそういうことやってるんだな
へえ
あ、すっげーーー分かりやすい
なんだ、思ったより単純だったかも??
じゃあ、その申告する額が経費で落とせば落とすほど低くなるってことなんだ
フリーランスってみんなそういうことやってるんだな
へえ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:03:42.944ID:D9J+UwXx0 >>56
これも出した方がいいよ
税金安くなるから
ハンコとマイナンバーカード用意する→freee開業アプリに従って開業届作る→管轄の税務署いく→freee会計アプリで売上・経費管理→2月にfreee 会計アプリで確定申告
開業と会計アプリは他にもあるけど
これも出した方がいいよ
税金安くなるから
ハンコとマイナンバーカード用意する→freee開業アプリに従って開業届作る→管轄の税務署いく→freee会計アプリで売上・経費管理→2月にfreee 会計アプリで確定申告
開業と会計アプリは他にもあるけど
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:09:26.878ID:P+5788sV0 >>67
申告するのは
・仕事でいくら稼いだか
・仕事のためにいくら使ったか
であとは税務署が勝手に計算して請求書送ってくる
仕事のために使った金が増えるとかわいそうだから請求金額安くしてやるってなる
って思っとけばいいよ
申告するのは
・仕事でいくら稼いだか
・仕事のためにいくら使ったか
であとは税務署が勝手に計算して請求書送ってくる
仕事のために使った金が増えるとかわいそうだから請求金額安くしてやるってなる
って思っとけばいいよ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:09:34.728ID:ViA5oAFo0 同額貰えると思ってるとかヤバいだろコイツ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:10:43.742ID:OGqiw4bP072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:15:30.582ID:OGqiw4bP073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:16:21.846ID:OGqiw4bP074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:18:04.893ID:6Ndkuo9A0 青色申告申請書出さないで青色申告したら速攻で税務署の調査入ったわ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:18:53.391ID:OGqiw4bP0 マジで基本的なところなんだけど、フリーランスで確定申告が必要なのって収入が20万円以上になってからなんでしょ??
俺はまだそこはいかないから多分確定申告の必要ない
俺はまだそこはいかないから多分確定申告の必要ない
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:25:23.976ID:OGqiw4bP0 >>68
細かくありがと😭
細かくありがと😭
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:27:45.347ID:OGqiw4bP0 なんか経費って聞くだけでめっちゃおいしい話のような世の中のチートのようなイメージがあったけど結局知ってみるとそこまでおいしい話でもないんだなあやっぱ現実って現実なんだなあってことが分かってよかった
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:28:30.995ID:tnYD3Z060 利益1000万 ÷2 =税金500万払
経費で仕事で使うPCを100万で買うよ
1000万-100万=利益900万
利益900万 ÷2 =税金450万払
450万+100万のPCで50万お得みたいなはなし
経費で仕事で使うPCを100万で買うよ
1000万-100万=利益900万
利益900万 ÷2 =税金450万払
450万+100万のPCで50万お得みたいなはなし
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:31:17.310ID:PH95Vcjq0 税務署に行く
経費って何と聞く
これが1番だ
経費って何と聞く
これが1番だ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:34:06.079ID:OGqiw4bP0 なんかさあ、今までに何回か誰かに食事奢ってもらったことがあって「あ、これ経費だから」って言われて「すっげーなんか職場からこの食事代出してもらえるんだ??」とか思ってたんだけど、食事経費にすれば所得税下がるからって話だったのかw
やっぱ財布から金出してもらってたのは変わらなかったんだなw
今になって奢ってもらってあざーっすw
やっぱ財布から金出してもらってたのは変わらなかったんだなw
今になって奢ってもらってあざーっすw
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:35:21.375ID:D9J+UwXx082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:35:22.583ID:6Ndkuo9A0 >>79
そういう時はまとめて払って後から金もらうといい
そういう時はまとめて払って後から金もらうといい
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:36:16.316ID:OGqiw4bP084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:38:05.945ID:OGqiw4bP0 >>78
経費で落とせば落とすほど割引きにはなるけど経費で使った分がまるまる還元される訳じゃないんだな
経費で落とせば落とすほど割引きにはなるけど経費で使った分がまるまる還元される訳じゃないんだな
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:38:32.028ID:D9J+UwXx086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:40:23.164ID:D9J+UwXx087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:43:11.540ID:iXlSgbMP088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:43:30.538ID:OGqiw4bP089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:44:11.842ID:iXlSgbMP0 1がバカ丸出しなのに、一丁前にフローとか言ってて草
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:46:08.000ID:OGqiw4bP0 >>87
うん、バカです
3行で説明してくれてありがとう
だって経費って何ってネットで調べてもこれは経費にできる、できないとかそんな話ばっかなんだもん
そうじゃなくて経費ってものがなんなのか知りたかった
大体分かったよなんだそれだけの話なのかって
うん、バカです
3行で説明してくれてありがとう
だって経費って何ってネットで調べてもこれは経費にできる、できないとかそんな話ばっかなんだもん
そうじゃなくて経費ってものがなんなのか知りたかった
大体分かったよなんだそれだけの話なのかって
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:47:47.849ID:D9J+UwXx0 インボイス分かってなさそうだよな
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:48:24.842ID:OGqiw4bP0 >>92
ついでにバカにも分かりやすく説明してくれたらマジで嬉しい
ついでにバカにも分かりやすく説明してくれたらマジで嬉しい
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:49:37.994ID:7AHJ4/pP0 じつは納税についての具体的なアドバイスは有資格者じゃないとしちゃいけない
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:51:30.184ID:D9J+UwXx097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:53:55.848ID:OGqiw4bP098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:56:01.644ID:OGqiw4bP0 あ、フリーランスで仕事をして得た収益の中に消費税も入ってるよってことか
そんでこれからはその消費税分を国に収めないといけないと
そんでこれからはその消費税分を国に収めないといけないと
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:56:07.535ID:D9J+UwXx0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:56:24.728ID:D9J+UwXx0 >>98
そうそう
そうそう
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 21:59:24.086ID:D9J+UwXx0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:03:31.830ID:D9J+UwXx0 >>93
依頼者「消費税を二重に取られるなんて馬鹿馬鹿しい。免税事業者に依頼するのは辞めよう!」
ってなるかもしれない。
だから
1000万円未満でも
消費税を納める「課税事業者」として登録した方が良いかもね。でも約10%納めないといけないけどね。どっちが良いかなー
ってことで不満の声があるわけ
依頼者「消費税を二重に取られるなんて馬鹿馬鹿しい。免税事業者に依頼するのは辞めよう!」
ってなるかもしれない。
だから
1000万円未満でも
消費税を納める「課税事業者」として登録した方が良いかもね。でも約10%納めないといけないけどね。どっちが良いかなー
ってことで不満の声があるわけ
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:04:18.254ID:OGqiw4bP0 インボイス制度が適用される前から、個人事業主は国に消費税を納めていたのか?
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:06:33.836ID:D9J+UwXx0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:08:38.142ID:zEf1FyBx6 一年で売り上げがこれだけあって支出がこれだけありましたってのが決算であり確定申告
売上ってのは商品をいくらで何個売った、その純粋な金額の合計
支出は商品を売る為に使ったお金、経費もここに含まれる
500の売上の為に400の支出がかかりましたので100が税引き前当期利益です
100から税金を20%とられて80が純利益になります、ってのが一般的な決算
この80でフリーランスは生活するんだな
じゃあ経費が10増えて支出合計を410だったことにする
すると500-410=90が税引き前当期利益
90の20%がもってかれて利益が72、
なんだけど経費に増えた10の内実は家族で外食にいったお金
これを本当は違うけど接待費として経費に計上する
すると実際には10+72=82で生活に使える金が2増えてる
売上ってのは商品をいくらで何個売った、その純粋な金額の合計
支出は商品を売る為に使ったお金、経費もここに含まれる
500の売上の為に400の支出がかかりましたので100が税引き前当期利益です
100から税金を20%とられて80が純利益になります、ってのが一般的な決算
この80でフリーランスは生活するんだな
じゃあ経費が10増えて支出合計を410だったことにする
すると500-410=90が税引き前当期利益
90の20%がもってかれて利益が72、
なんだけど経費に増えた10の内実は家族で外食にいったお金
これを本当は違うけど接待費として経費に計上する
すると実際には10+72=82で生活に使える金が2増えてる
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:09:04.714ID:Clw/NzS70107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:09:56.741ID:iXlSgbMP0 >>93
仕入税額控除って言ってな、
ざっくり仕入れとかで消費税払ったら、自分が売上あげた際の納税すべき消費税からその分マイナスしても良いことになってるの
そんでその仕入税額控除を受けるための要件としてインボイスっめ言われてる適格請求書が必要ってことに今年10月からなった
年収1000万以下の事業者は免税事業者ってことで客から消費税もらっても、その消費税納税せずに懐に入れることができるのだけど、インボイスを発行出来ないってことになった
だから免税事業者と取引しちゃったら消費税払わないといけないは仕入税額控除できないはで損だらけってことで免税事業者との取引は嫌がられちゃうよね、ってことになる
でも、従来の免税事業者でも自分からインボイス登録して、消費税を懐に入れずに納税すれば課税事業者なることが出来る
だから、インボイス反対!なんて喚いてる奴らは、本来納税義務ある客から貰った消費税を懐に入れたいって駄々こねてる不届者なだけだよねって話
仕入税額控除って言ってな、
ざっくり仕入れとかで消費税払ったら、自分が売上あげた際の納税すべき消費税からその分マイナスしても良いことになってるの
そんでその仕入税額控除を受けるための要件としてインボイスっめ言われてる適格請求書が必要ってことに今年10月からなった
年収1000万以下の事業者は免税事業者ってことで客から消費税もらっても、その消費税納税せずに懐に入れることができるのだけど、インボイスを発行出来ないってことになった
だから免税事業者と取引しちゃったら消費税払わないといけないは仕入税額控除できないはで損だらけってことで免税事業者との取引は嫌がられちゃうよね、ってことになる
でも、従来の免税事業者でも自分からインボイス登録して、消費税を懐に入れずに納税すれば課税事業者なることが出来る
だから、インボイス反対!なんて喚いてる奴らは、本来納税義務ある客から貰った消費税を懐に入れたいって駄々こねてる不届者なだけだよねって話
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:12:24.807ID:D9J+UwXx0 まあ>>1に依頼される案件が減らないなら
放っといても大丈夫ってことだわ
放っといても大丈夫ってことだわ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:14:14.381ID:OGqiw4bP0 >>102
なるほどー
経費の理解もあったからなのか、インボイス制度も分かりやすく説明してくれてマジで助かったよ
てことは、インボイス制度は免税事業者が困るって言ってる制度なんだな
あと、免税事業者を使うことで消費税を二重に取られる依頼者か
でも世の中のフリーランスは多分大半が免税事業者で、それで免税事業者の人たちが今騒いでるって感じなのかな?
人ごとみたいに言ってるけど、自分も他人事じゃなくなるかもしれないんだなw
個人事業主をやるハードルがそれだけ上がっちゃうねって話なんだ
なるほどー
経費の理解もあったからなのか、インボイス制度も分かりやすく説明してくれてマジで助かったよ
てことは、インボイス制度は免税事業者が困るって言ってる制度なんだな
あと、免税事業者を使うことで消費税を二重に取られる依頼者か
でも世の中のフリーランスは多分大半が免税事業者で、それで免税事業者の人たちが今騒いでるって感じなのかな?
人ごとみたいに言ってるけど、自分も他人事じゃなくなるかもしれないんだなw
個人事業主をやるハードルがそれだけ上がっちゃうねって話なんだ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:15:10.043ID:zEf1FyBx6 もともと消費税導入の時に小規模事業者からは取らないって約束だった
それが3%から5%10%と増えてくうちに消費税が当たり前のものになってそんな約束はなかったことにされてしめしめとインボイスを始めた
税金は市場の調整の為にあるんであって国家予算拡充のために有る訳じゃない
それが3%から5%10%と増えてくうちに消費税が当たり前のものになってそんな約束はなかったことにされてしめしめとインボイスを始めた
税金は市場の調整の為にあるんであって国家予算拡充のために有る訳じゃない
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:15:46.633ID:D9J+UwXx0 >>109
そーゆーこっちゃ
そーゆーこっちゃ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:16:30.387ID:OGqiw4bP0 >>106
インボイスを登録するっていうのがよく分からないんだけど、「免税事業者が課税事業者として登録する」ということが今世間で話題になってる「インボイスを登録する」ってことなのか?
インボイスを登録するっていうのがよく分からないんだけど、「免税事業者が課税事業者として登録する」ということが今世間で話題になってる「インボイスを登録する」ってことなのか?
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:19:06.447ID:D9J+UwXx0 >>112
そうそう
そうそう
2023/10/24(火) 22:20:44.116ID:JjN7pC1r0
1みたいに経費って言うと岸田が金くれるみたいに思ってるやついて
本気で言ってるのか?とか思ってたけど本気だったんだな
本気で言ってるのか?とか思ってたけど本気だったんだな
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:20:53.978ID:Clw/NzS70116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:27:13.625ID:OGqiw4bP0 今まで消費税が上がると個人事業主ってその分収入増えるからちゃっかり得してたんだ?
あれ、でもこれって普通の会社員の給料は違うの?
普通の会社員の給料の中には消費税は含まれてない?
あれ、でもこれって普通の会社員の給料は違うの?
普通の会社員の給料の中には消費税は含まれてない?
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:28:43.881ID:D9J+UwXx0 >>116
含まれてないよ
含まれてないよ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:29:27.427ID:Clw/NzS70 >>116
給与はまた別だから消費税は関係ない
給与はまた別だから消費税は関係ない
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:30:02.578ID:zEf1FyBx6 会社からみると会社員の給料は経費だよ
会社は法人
フリーランスは人そのもの
会社は法人
フリーランスは人そのもの
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:33:00.012ID:iXlSgbMP0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:34:42.693ID:OGqiw4bP0 >>108
俺って多分確定申告の必要がないくらいしか稼いでないから、国に消費税を納税する必要がないと思うんだけど、それでも俺に依頼するクライアントは俺に消費税を二重に払う事になるのかな?
俺って多分確定申告の必要がないくらいしか稼いでないから、国に消費税を納税する必要がないと思うんだけど、それでも俺に依頼するクライアントは俺に消費税を二重に払う事になるのかな?
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:36:29.591ID:Clw/NzS70123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:36:32.945ID:D9J+UwXx0 >>121
そうだよ
そうだよ
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:38:18.452ID:OGqiw4bP0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:42:05.653ID:iXlSgbMP02023/10/24(火) 22:43:10.340ID:JjN7pC1r0
>>121
1000円の物を売るときに課税業者は1100円で売る
お前は消費税払わない免税業者なら1000円で売ればいい
今までは大手より安いから個人事業主さんから買うかとか利点があった
もしくは1100円でおなじ値段で打ってぽっけにないないできた
インボイスはぽっけにないないしてた人たちが文句いってるだけよ
1000円の物を売るときに課税業者は1100円で売る
お前は消費税払わない免税業者なら1000円で売ればいい
今までは大手より安いから個人事業主さんから買うかとか利点があった
もしくは1100円でおなじ値段で打ってぽっけにないないできた
インボイスはぽっけにないないしてた人たちが文句いってるだけよ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:43:15.511ID:OGqiw4bP0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:48:59.203ID:OGqiw4bP0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:51:03.209ID:OGqiw4bP0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 22:55:56.283ID:OGqiw4bP0 やべえ、この小一時間で俺普段の生活の10倍くらい脳みそに情報詰め込んだ気がする
2023/10/24(火) 22:56:46.744ID:JjN7pC1r0
>>128
今は大手の経理とかが
そういう手続きするのめんどくさいから
100円安かろうが利用しないでね
そこで取引しても経費として金出さないからねっていうムーブがわりかしあるってとこだな
ぽっけにないないしてない人も割くってる
まぁ、インボイス登録すればいいだけの話なんだが
今は大手の経理とかが
そういう手続きするのめんどくさいから
100円安かろうが利用しないでね
そこで取引しても経費として金出さないからねっていうムーブがわりかしあるってとこだな
ぽっけにないないしてない人も割くってる
まぁ、インボイス登録すればいいだけの話なんだが
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:00:12.733ID:iXlSgbMP0 >>129
てか、申告必要無い収入って年収20万だった気がするんだけど
そんな小規模事業の内ならごちゃごちゃ考えなくてもまだセーフだと思うよ
とりあえず年収100万超えそうなぐらいから頭の片隅に置いとくぐらいでいいんでね?
てか、申告必要無い収入って年収20万だった気がするんだけど
そんな小規模事業の内ならごちゃごちゃ考えなくてもまだセーフだと思うよ
とりあえず年収100万超えそうなぐらいから頭の片隅に置いとくぐらいでいいんでね?
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:01:49.830ID:iXlSgbMP0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:04:49.622ID:OGqiw4bP02023/10/24(火) 23:04:50.263ID:JjN7pC1r0
個人事業主としてやるなら利益0だろうがその会社作った日から2ヶ月以内に開業届けはださんとダメやで、一応
雑所得としてちょっと遊びでやってみた程度なら別に来年春にパソコンやスマホで確定申告やればいい
30分で終わる
雑所得としてちょっと遊びでやってみた程度なら別に来年春にパソコンやスマホで確定申告やればいい
30分で終わる
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:05:51.794ID:mzmaCMdT0 マックも経費www
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:07:55.943ID:OGqiw4bP0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:12:09.520ID:iXlSgbMP0 >>134
法的には年収1000万未満なら問題ないけど、1の取引先がどんだけ免税事業者を嫌がりそうかによるかと思う
ぶっちゃけ大手企業とかは免税事業者避けようの空気出てきてるフシあるし
1の取引先が個人とかが多いのなら、もうちょいゆっくり行動してもいいんでね?
法的には年収1000万未満なら問題ないけど、1の取引先がどんだけ免税事業者を嫌がりそうかによるかと思う
ぶっちゃけ大手企業とかは免税事業者避けようの空気出てきてるフシあるし
1の取引先が個人とかが多いのなら、もうちょいゆっくり行動してもいいんでね?
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:15:04.894ID:iXlSgbMP0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:15:53.515ID:OGqiw4bP0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:15:55.396ID:+fuRG2Op0 人と飯食うのは経費に出来る
仕事や仕事につながる話しなら
まあそんなのバレる訳ないだろうから友達や家族と飯食いに行っても領収書貰うやつも多いだろう
仕事や仕事につながる話しなら
まあそんなのバレる訳ないだろうから友達や家族と飯食いに行っても領収書貰うやつも多いだろう
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:17:00.631ID:hybpmj4nd なんでもきいてください
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:17:21.746ID:GZB5mwupM144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:20:00.770ID:hybpmj4nd >>126
なんか細かいツッコミどころ満載だが面倒だからどーでもいいや
なんか細かいツッコミどころ満載だが面倒だからどーでもいいや
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:24:08.555ID:hybpmj4nd >>140
領収書提出義務なんてない
領収書提出義務なんてない
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:24:34.113ID:9BvOz87XM 経費ってのは所得税が非課税になるだけ
自分の支出になることに変わりはない業種毎に暗黙の了解の非公開の経費率ってのがあって
それを大きく逸脱してると税務調査に来る
自分の支出になることに変わりはない業種毎に暗黙の了解の非公開の経費率ってのがあって
それを大きく逸脱してると税務調査に来る
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:26:39.030ID:D9J+UwXx0 >>137
1月いっぱいには申請しないといけないからな
1月いっぱいには申請しないといけないからな
2023/10/24(火) 23:27:13.408ID:JjN7pC1r0
>>140
ほんとはやらんとダメだけど
ウーバーイーツやってる人なんかは申告してない人も多いし脱税しほうだいよな
ただ、本業で会社勤めてておまけのフリーランスなのか
無職ニートでそのフリーランスなのかも結構ちがうかと
収入申告しろってお手紙はくるで
ほんとはやらんとダメだけど
ウーバーイーツやってる人なんかは申告してない人も多いし脱税しほうだいよな
ただ、本業で会社勤めてておまけのフリーランスなのか
無職ニートでそのフリーランスなのかも結構ちがうかと
収入申告しろってお手紙はくるで
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:27:28.895ID:hybpmj4nd >>146
?なんだそれw
?なんだそれw
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:28:46.662ID:hybpmj4nd151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:31:12.244ID:9BvOz87XM152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:31:15.477ID:ulg/X5RD0 金が帰ってくるんじゃなくて払う税金が少なくなるだけ
2023/10/24(火) 23:31:19.765ID:JjN7pC1r0
>>143
インボイスじゃい1円も増税なってなくね?
インボイスじゃい1円も増税なってなくね?
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:32:42.779ID:OGqiw4bP0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:33:47.019ID:iXlSgbMP0 >>148
昔は、年1000万を超えなかったら申告しなくてもいいだろ感はあったけどね
でも、企業との取引からバレたりSNSやクラウドソーシングからバレたりするリスクが昔より増えてる感あるから何とも言えんな
昔は、年1000万を超えなかったら申告しなくてもいいだろ感はあったけどね
でも、企業との取引からバレたりSNSやクラウドソーシングからバレたりするリスクが昔より増えてる感あるから何とも言えんな
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:35:01.067ID:hybpmj4nd158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:36:34.135ID:D9J+UwXx0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:37:00.225ID:hybpmj4nd 支払調書の事しらない人ばっかりなのかここ
まあそれはそうと
軽い申告漏れ程度と必死な所得隠しは違うから
脱税って言葉はちょっと違和感あるな
まあそれはそうと
軽い申告漏れ程度と必死な所得隠しは違うから
脱税って言葉はちょっと違和感あるな
2023/10/24(火) 23:37:06.296ID:JjN7pC1r0
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:37:12.044ID:9BvOz87XM162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/10/24(火) 23:38:12.370ID:OGqiw4bP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 [ぐれ★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【自民党速報】 湖池屋「お値段はそのまま、内容量を 60g→55g にします」 ポテチの実質値上げを発表。 さらに指に優しい重さに [485983549]
- ケンモメンが何故か知ってる英語「japanese」「amateur」「blowjob」「creampie」「milf」 [308546326]
- 【自民党速報】 びっくりドンキー。 値上げを発表。これには、晋さんもびっくりですよね…… [485983549]
- 【闇】モームリ(退職代行)のオフィス、年々広くなってしまう・・・ [458340425]