X



【悲報】人手不足倒産 過去最多になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/11(水) 08:02:23.381ID:MYe0HwDCp
中小が募集かけてもガチで誰もこない
労働人口が減ってるから当たり前なんだけど

ニートは人材ではありません
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/11(水) 08:04:29.575ID:ZPTHZF7o0
うちの会社事務ばっかり増えて現場どんどん辞めててってるわ
やばいんだろうな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/11(水) 08:04:43.534ID:/8o3w0aed
年収300万残業20時間とか言われたらそら誰も来ねぇわって話
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/11(水) 08:32:42.156ID:Fh8vCffj0
経営能力がない無能が淘汰され精鋭が経営する優良企業のみ残る
労働者上位だから賃金も上がる
労働者にとってはメリットしかない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/11(水) 08:33:22.132ID:iS/pjHCs0
>>4
それやりたくて社長になってるような奴が増えたからな
「何故起業出来ないような奴らに最低限度以上の金やらなあかんの?」的なやつ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/11(水) 08:34:01.260ID:Fh8vCffj0
>>4
ちゃんと潰れるから安心してくれ
人手不足は今がピークではない
年々人は減るから今が一番マシ
来年はもっと酷いし再来年は更に酷い
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/11(水) 08:50:16.973ID:p1MYmMpL0
日本は労働者が一方的に我慢を強要された期間が長すぎたな
今は真逆で企業側が我慢する社会情勢なんだけど
だってすぐ転職されるし、人材獲得するのも苦労してるし、企業側が労働環境とか折れるしかない

でもワンマン会社、特に社長が高齢の会社はまだそれをわかってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況