273 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2023/09/11(月) 23:50:41.224 ID:qOK/Kya70

免税事業者がどうなるとかどうでも良い
色々手間増えるのが嫌なんだよ

9月まで(免税業者から仕入れてました)
税込22000円の売上(本体20000円・消費税2000円)
税込11000円の仕入(本体10000円・消費税1000円)
この会社の利益10000円(20000円▲10000円)
納める消費税1000円(2000円▲1000円)

10月から(免税業者から仕入れてました)
税込22000円の売上(本体20000円・消費税2000円)
税込11000円の仕入(本体10200円・消費税800円)←消費税1000円のうち80%は引いてもok(3年間)
この会社の利益9800円(20000円▲10200円)
納める消費税1200円(2000円▲800円)

会社の利益も減るし消費税納める額も増える
これなら免税事業者から仕入れるの辞めれば良いよね

免税事業者「そんな取引してくれないのー><」

こんな感じ

小売業のレシートに登録番号がちゃんと記載されてるかとか
そんなんチェックするの面倒いのよ
受領者は追記しちゃいけないし
ほとんどの小売業は対応しなさそう
これの例外が3万未満の公共交通機関のレシートや領収書くらいだし