X



フォークリフトの資格って本当に簡単に取れるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 22:48:31.828ID:JU3W2ZRg0
簡単って言ってる奴の特徴ってさ

実は取る前に会社で練習させてもらってる
車の免許持ってるから余裕

このどちらかだと思うんだよね
ぶっつけ本番だとまず無理でしょ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:28:20.266ID:axbuJ5Uj0
車の免許無くて一度も会社で乗ってないけど余裕だったよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:29:50.180ID:m6ZCkvOxd
カウンターしか乗ったことなかったからリーチは少し戸惑った
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:30:13.866ID:z1kibZx40
>>51
だよな、その辺も学科でやったはずだわ
なにぶん20年以上前の事で記憶もおぼろげだが
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:30:24.838ID:IhCxOXfR0
AT限定ガイジはちょっと苦労するぞ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:30:41.790ID:nY+BVK4U0
>>1
現場で練習させてくれる
俺本番で焦って失敗したがリトライさせてくれた
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:30:42.813ID:XnBXWBJS0
ドリフトが楽しいよね
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:34:34.032ID:5/C8mD+E0
フォークは取得してからが長旅になるからね、半年乗れればだいぶ上達するが
何年も乗ってる人の方が上手いし、自分が何年も乗るようになると、10年単位で乗ってる
やつの上手さが目に染みて分かる。
自動車よりは間違いなく難しいし、作業中も集中力を要するしストレスも溜まる
倉庫みたいな狭い場所で使うことが多いから、車でいえば車庫入れ作業を永遠とやってる
感覚に陥る、勿論荷崩れや物損やらかせば大変な事になる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:37:48.908ID:5/C8mD+E0
フォークリフト免許ほど未経験だと価値のない資格もそうないぞ
未経験OKの職場で慣らさせてくれたら一番早く使える資格になるかもしれんが
未経験者は乗せない職場だと延々と出番のない資格
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:24.644ID:73oqwGx30
工業高校なら在学中に取れるぐらいだから車の免許なくても難しくない
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:45:13.984ID:5/C8mD+E0
>>63
免許はどんな馬鹿でも最後にはクレるから心配ないんだが、
そっから先は得意な人とそうでない人に分かれる事になる
あと物損やるやつはフォーク降ろされる人も珍しくない
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 23:45:30.378ID:UjbIemr+0
>>63
高校の時受けたら高校生だからサービスとか言ってマジックペンのキャップを目印においてくれて
「ここのタイミングに合わせればいいよー」って試験官のおっちゃんが言ってくれた
同時に受けた子みんな受かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています