X



【疑問】iPhoneが頑なに「指紋認証」を復活させない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:45:59.735ID:AEaMlTgt0
なんなの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:46:15.496ID:AEaMlTgt0
ユーザーの8割くらいは求めてるだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:46:24.311ID:bozqaYAy0
開発に多汗症しかいない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:47:16.308ID:AEaMlTgt0
>>3
濡れてても認証できる仕組み作れや
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:47:18.997ID:04Mo5fpod
iPadと同じ感じでつければいいのにな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:47:31.793ID:Ph+BDdrc0
指が無い人のことを考慮してないから人権侵害ダメ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:47:51.465ID:AEaMlTgt0
>>5
iPadにもMacBookにもつけてるくせに頑なにiPhoneにつけないのはなんなの
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:48:01.251ID:DSVgieAX0
開発が寝てる時に開けられて浮気バレたらから仕方ない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:48:29.291ID:AEaMlTgt0
>>6
顔が認識できない人もいるかもしれんし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:48:51.018ID:AW2aDc1o0
SE3から当分変えれないな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:49:04.301ID:AEaMlTgt0
>>8
iPadは顔認証じゃないからその言い訳はできんな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:49:21.082ID:AEaMlTgt0
>>9
ないよ
先日発表された新作にもなし
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:49:41.344ID:mpheVJCb0
親指だけじゃ不便
でもいくつも登録すんのめんどい
親指だけ設定してあるけどあんま使ってないや
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:49:49.142ID:AEaMlTgt0
>>11
SE3はバッテリー持ち悪いからいらん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:50:24.960ID:AEaMlTgt0
>>15
複数登録すればいいだけ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:51:10.325ID:rB8eo+z/0
乙武目の前にしてもそれ言えんの?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:51:57.581ID:GLhv3o8B0
指汗かいてると反応しないからウザい
顔認証が1番有用
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:51:58.445ID:1xABkmdI0
指紋定期的に変わるから使えないんだけど
ほとんどの人は何も問題ないの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:52:28.007ID:AEaMlTgt0
>>18
両方つければいい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:52:39.208ID:AEaMlTgt0
>>19
両方つければいい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:54:30.273ID:eq3nAFEH0
SEにはあるぞ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:54:38.164ID:AEaMlTgt0
>>21
顔認証精度に関してはほぼ全てのAndroidを上回ってる
インカメ方式じゃなくてセンサーだから
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:54:50.855ID:AEaMlTgt0
>>24
SEはバッテリーがあかん
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:55:47.962ID:GLhv3o8B0
>>23
それなら許す
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 14:59:50.160ID:2/IEWjjk0
指紋も顔もどっちも悪いとこあるからどっちでもいい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:01:29.534ID:AEaMlTgt0
>>29
だから両方でいい
指紋or顔認証を選べと言われたら指紋を選ぶ人が多いはず
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:01:45.685ID:jENQqRSEd
それで理由は何だったんだ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:01:55.757ID:AEaMlTgt0
>>30
てかAppleWatch買ってもらうダメじゃね
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:05:14.427ID:3dN4ZcsR0
もうセンサー入れるスペースがないんだろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:05:17.620ID:Bn/hjEED0
イヤホンジャック返せよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:05:43.104ID:+Tsz246B0
悪いヤツがユーザーの指を切り落として認証させるからだろ
映画で見た
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:05:55.641ID:2/IEWjjk0
>>31
それで高くなるならどっちかでいいわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:06:39.290ID:AEaMlTgt0
>>35
いや そこが頑張りどころだろ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:06:58.660ID:AEaMlTgt0
>>37
それ関係ない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:07:10.124ID:AEaMlTgt0
>>38
だから指紋でいいよな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:07:50.784ID:jQlVS4Rrd
セキュリティ的にも利便性的にも劣る指紋にこだわる障害者はAndroid使ってればいいんじゃないでしょうか?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:08:23.354ID:AEaMlTgt0
>>42
利便性は指紋の方が上だろ
どう考えても
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:10:32.914ID:kMjVQce4a
顔の情報集めてるんだろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:10:58.279ID:jQlVS4Rrd
>>43
キチガイ以外のユーザーとAppleはそう思ってないから搭載されないのではないでしょうか?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:11:27.780ID:LlA5L+fi0
泥で指紋認証使ってるがiFaceの方が認証度高いわ
まぁ指紋が消えやすいから仕方ないが
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:11:38.081ID:YgWI/WMq0
>>31
いや普通に顔認証選ぶんだが
認識しなかった時にいちいち更新するのも面倒だし置いた状態で触る時に物理ボタン押さずに開けられるのは普通に便利だろ
画面タップの指紋認証だとしても今より余計な動作増えるのは明確
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:11:43.272ID:ia+Ci+U30
Appleの独断で顔の方がスマートだと思ってるから
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:11:53.435ID:AEaMlTgt0
>>44
別に集めてもいいけど指紋をつけない理由にはならん
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:12:22.353ID:AEaMlTgt0
>>45
指紋の方が便利であってAppleの感覚がずれているのだろう
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:12:44.259ID:AEaMlTgt0
>>46
機種は?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:12:49.746ID:N10TbIrad
センスないガイジ相手にスマホ作ってた結果が国産スマホメーカーの今
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:13:42.044ID:AEaMlTgt0
>>47

認識しなかった時にいちいち更新→普通に顔の方がその可能性あるだろ

指紋は物理ボタンを押さなくても解除できるし
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:13:47.177ID:QQwUFOWfd
データとして人の顔情報が欲しいらしいよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:14:23.752ID:AEaMlTgt0
>>54
別にそれはそれでいいんだが?
勝手に収集してくれ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:15:27.377ID:0eajY3Tw0
おまえそれ女子の使ってる画面バリバリのiPhone見て同じこと言えるの?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:15:49.023ID:+64s8OHmd
逆に両方あるやつで顔の方使ってる人いる?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:15:56.707ID:CsKkyVfoa
顔と指紋両方あると便利よな
セキュリティ弱くなるとか言うだろうけど気にする人は片方だけ使えばいいわけだし
電子決済する時の顔認証の流れが間抜けすぎる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:17:06.932ID:AEaMlTgt0
>>56
バキバキのAndroid使ってるやつもいるな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:17:19.180ID:YgWI/WMq0
>>53
ねーよ普通に指の方が更新必要になる頻度高い
物理ボタン触らずに開けるシステム教えてくれ俺それ知らんわ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:17:24.238ID:AEaMlTgt0
>>57
あんまいないのでは
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:17:43.770ID:AEaMlTgt0
>>58
うん
両方がベストなのは間違いない
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:18:40.716ID:AEaMlTgt0
>>60
それはお前の思い込みだろう
顔むくんだだけで解除できないやついるし、メガネかけて認証しにくくなるやつもいる

「押す」と「触る」は違うぞ?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:18:59.281ID:AEaMlTgt0
>>61
それな
「技術的にできませんでした」って素直に反省すべき
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:19:57.095ID:0eajY3Tw0
iPadやMacBookの画面バリバリにしてるやつはいない
これが答え
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:20:20.251ID:AEaMlTgt0
>>66
なんの答え?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:21:05.058ID:CsKkyVfoa
多汗症なのか指紋薄いのか指紋認証否定派結構いるよな
俺は指紋濃いみたいで認証失敗したこと全くないわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:22:21.100ID:AEaMlTgt0
>>68
俺もないな

手がべちょべちょなのか、あるいはカッサカサのやつは認証しにくい可能性はあるな

そこは認証精度を上げて濡れててもカサカサでも認証できるようにすればいいという技術的な問題だと思うが
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:22:52.046ID:YgWI/WMq0
>>64
指をわざわざそこまで持っていく必要がある時点で押すでも触るでも同じ事なのわからんのか
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:22:58.091ID:0eajY3Tw0
>>67
iPhoneにだけ指紋認証つけなくなった答え
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:23:47.400ID:n4cu65e50
ipadの指紋認証って画面関係ないけど
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:24:15.552ID:AEaMlTgt0
>>70
顔を正面に持っていくのも面倒だからな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:24:35.952ID:AEaMlTgt0
>>71
なぜそれが理由になる?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:24:52.177ID:AEaMlTgt0
>>72
うん
支離滅裂
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:24:57.580ID:679ymEsCd
ボタンのところにつければいいんじゃないのか
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 15:25:15.197ID:4pHj4zst0
ティムクックがゲイだから仕方ない

ゲイの思考なんてノーマル人が理解できる
わけもないしする必要もない。

ゲイ→自分の顔が大好き



結果 face IDのみにするガイジ思考
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況