ロボットアニメは早く気づけ!”CGじゃダメだ“ってことに!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CG使うならもっとシンプルにしたほうがいいんじゃないかって思うな
マクロスFの時代でも凄かったけど
圧倒的にプラスの方が上と言える 悪役クソダサロボはやめてくれ
スパロボをやるとき萎える OVA並みに予算無いと流石にもう手描きでやるのは無理だろ >>24
ダンボール戦機のロボは強化ダンボール製だからな そりゃゾイドとは違う 手書きロボアニメまだあるにはあるけど
せっかく手書きなのに話つまんないと本当に残念な気持ちになってしまう オレンジなら割とかっこいい
ダンボール戦機ウォーズよかったわ >>37
これとアクエリオンは時代だなぁって思う
そういえばファフナーは地上波最終回だし
アクエリオンもこんどやるのか 最後にウケたガンダム以外のロボ物ってコードギアスか? 輪郭線自動付与はあるはずだし
手描きかPCかじゃなくもう価値観の違いとしか言いようがない
(「セル画風はダサくて古臭い」と制作側が考えてる) >>41
ウケたってどのくらいかわからんけど水星の魔女やダーリンインザフランキス辺りは普通に非ロボットファンも見てたと思う >>41
ダイナゼノンはグリッドマンの派生下駄付きだから微妙か? ガンダムUCを演出や作画で上回るロボアニメは二度と現れない レガリアとグランベルム何年前だっけと調べたら悲しくなった
あんなに前だったのか >>54
ウイングガンダムとか平然とガンダムで語られるけどあれとかももう大昔の作品だよな ダイナゼノンとかグリッドマンってあれどっちかというと特撮ヒーローでロボじゃないだろ 人間が乗り込んで戦争するんじゃなくてアイアンリーガーみたいなのが見たいんだが ケレン味じゃなくて歪みだろ。お前らが褒め称えてる大張とか自分から歪ませてパースも狂わせてカッコいい絵に変えてるって話してるわ プハァ~~~┗─y(;´Д`)y─┛~~ニコチン中毒 CGでもいいでしょ別に
ガンダムオリジンの戦闘シート迫力あったじゃん 重量感ある演出が欲しいね
スピード感ある戦闘シーンはもういらないかな CGは別にいいけどモーションがダサい
ロボットの動きとしては正しいのかもしれないが
今まで見てきた手描き系との乖離が激しくて違和感しかない そうかも、今もう一度見たいロボの戦闘は?って考えて一番最初に思い浮かんだのクレしんの雲黒斎の野望のラストのとこだったし 最近見たのだとグリッドマンのCGが素晴らしかったわ
有名な制作チームだったんかな? >>71
DVDに録画してあるぞ
あれいいよな、ロケットパンチのつばぜり合いとかそこからの押し込みとかさ 設定重いんだよなぁ
親族全員で止めに来るし戦闘前に帰って来いって説得してるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています