X



エネルギー問題って実に馬鹿らしい話だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:06:35.229ID:nsl6N17T0
地球ちょっと掘るだけで熱エネルギーの塊なのにな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:07:01.118ID:nldPTLS30
マグマ発電か
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:08:09.655ID:V7rLl56G0
温泉地で暴動が起きそう
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:08:15.155ID:nsl6N17T0
>>2
マグマでもマントルでも
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:08:58.593ID:nsl6N17T0
>>3
地球のキャパシティを舐めないで
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:23.011ID:akPyQZUa0
じゃあお前が解決に導けよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:41.876ID:nsl6N17T0
>>6
おう、やってやる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:10:26.431ID:akPyQZUa0
いつ頃解決できる?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:11:19.981ID:nsl6N17T0
>>8
20年あればなんとかなるだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:12:23.883ID:akPyQZUa0
それはどういう試算の上での20年なの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:12:46.562ID:THN+D/csd
20年もかかるなら馬鹿らしくない問題だと思う
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:13:54.431ID:UHbzlztD0
風力や太陽光じゃだめなんか?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:15:16.402ID:nsl6N17T0
>>11
たった20年だぞ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:16:05.989ID:akPyQZUa0
20年の根拠を頼む
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:16:18.537ID:VTZDlx0Ra
これだから陰謀論者の統失は困る
石油利権とかでやってないとかじゃなくて地熱発電は大規模なの作って維持する技術がねーんだよ馬鹿
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:17:12.777ID:nsl6N17T0
>>12
限りがあるよね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:17:44.260ID:iDOV5Asz0
砂漠地帯全部に太陽光パネルを置けば良い
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:18:10.584ID:nsl6N17T0
>>15
別に陰謀論は語ってないけど
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:19:25.399ID:UHbzlztD0
>>16
日光や風に限りはないだろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:19:31.919ID:VTZDlx0Ra
>>18
じゃあ何でお前が言うように地熱発電が普及してないと思ってんだ?
お前が正しいなら地熱使っているはずだよね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:19:51.965ID:nsl6N17T0
>>17
砂漠は緑化させる方向で
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:20:38.301ID:nsl6N17T0
>>20
深さが足りない
地熱とは別ジャンルだと思ってくれたら
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:20:44.155ID:akPyQZUa0
質問に答えてくれよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:21:12.605ID:nsl6N17T0
>>19
単位あたりの回収量の話
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:24:03.859ID:VTZDlx0Ra
>>22
は?もっと掘ればできるとかそんな単純な理由なら地熱発電が普及しているよね
現状そんな技術はないって事が分からないのかお前の知能では…
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:25:30.104ID:UHbzlztD0
>>24
地熱発電の方が風力太陽光より発電量少ないのに…
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:30:46.219ID:XBBH51RB0
地熱発電って天然蒸気が詰まるなら
パイプをUの字型に掘削して通せばいいんじゃないの?
難しいのかな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:31:13.659ID:nsl6N17T0
>>26
また別のアプローチだから
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:32:46.293ID:UHbzlztD0
>>28
高熱があれば勝手に電気になると思ってそう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:33:08.766ID:akPyQZUa0
>>28
ねぇねぇ
なんで質問に答えてくれないの?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 18:59:55.285ID:XBBH51RB0
こんな感じでいけない?

http://imgur.com/ca4KPQd.png
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:12:16.524ID:HukGJpQea
>>31
いくらなんでもアホすぎん?
それだと水圧以上の蒸気圧は得られずそんな低温低圧じゃ発電なんてほとんどできないよ

実際火力発電での蒸気ってのは250気圧くらいで600度くらいまで加熱されたものでお前らが思っているようなヤカンから吹き出すようなレベルの蒸気じゃない

地熱発電は技術的に安定して高温を取り出す技術が現状なくて火力や原子力発電に比べて低温低圧の蒸気しか得られず小規模な低出力発電しかできないのが現状だ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:14:37.115ID:ft9HTxlda
VIPってなんでこんな感じの変なのしか居ないの?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:19:25.049ID:XBBH51RB0
>>32
重力と水道の圧力程度で行けそうじゃない
ボイラーと同じだし片側が開いてれば蒸気は抜けそう

地熱発電はあんまり出力良くないのは知ってるけど
一番の課題は天然蒸気に含まれる不純物でパイプが詰まること
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:25:49.847ID:XBBH51RB0
>>32
あとは加圧水型じゃなくて管に油などを通して高温を得て
地上で熱交換して蒸気を得る方法もあると思う
ただ地熱ってそこまでやる価値あるものなのかはよくわからんな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:29:18.620ID:vEWYTJNJa
>>35
なんで片側から都合よく蒸気が出ると思う訳?
水圧超える蒸気が下で発生したらどっちのパイプからも吹き出すよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:32:58.138ID:XBBH51RB0
>>37
片側に栓をしてパイプを加熱したら栓のない方から吹き出すよ
その理屈だと火力や原発も復水器側だけじゃなく
注入側からも吹き出すことになる
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:34:21.426ID:hk57ouYO0
乳首エネルギーがびんびんだが
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:37:24.442ID:XBBH51RB0
地熱って浅い天然蒸気を使うから温泉地に立地しやすいけど
大深度掘れば適地は結構どこでもありそうだけどな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:38:11.235ID:abA7jCFW0
地中に埋まっている熱量は莫大でも一箇所から取れる熱量は大したことないのが地熱の問題
水をかければ冷えるからね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:42:38.044ID:97GLxWVQa
>>36
油じゃせいぜい発火点越えないくらいの低温しか無理でまともな熱を得ようと思うともんじゅとかでも知られる金属ナトリウムとかくらいしか無いが知っての通り大変扱いが難しく危険

そもそも現状人類が掘れる範囲の地熱では連続的に熱を得るのが難しい

十分な熱量が得られるところまで掘れたとしても地熱は原子力のように出力をコントロールもできないのでメンテ等で一時的に熱交換を止めた際などに超高温高圧にさらされ続けてまともな物理的強度を保てる素材は存在せず未来においても難しいと予想される

結局自然に地下水が流れこんでそこそこ高温高圧の蒸気が安定して噴出する都合のいい場所に低出力の小規模な発電所が作れる程度だ…
それも突然噴出が弱まったり噴出蒸気の不純物で詰まったりとメンテナンスの課題が多く維持が難しく高コストになりがち
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 19:55:01.071ID:XBBH51RB0
>>42
やっぱり油は大深度は無理だろうな
もう一つはガス熱交換か
地下からなら気化させて噴出させるのが一番効率がいいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況