ハリーポッター見終わったんだがこれ「なろう」以下じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:23:30.558ID:gS3J7wlo0
なろうならもう1展開あるのに・・・ってのばっかり
とりあえずドラコが可哀想過ぎる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:57:51.791ID:ZUx+tHXe0
>>28
ハリーとドラコが力を合わせてヴォルデモート倒して、最後は2人の闘いみたいな王道パターンでもいい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:58:54.530ID:gS3J7wlo0
>>30
マジでそれが見たかった
いくらベタと言われてもそれが見たかった
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:03:13.778ID:ztO1MwXt0
イギリスのおばさまに日本の少年マンガ王道展開を期待するな😡
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:05:27.106ID:2IgIRQz10
>>32
いやこれ日本特有の展開だったのかよ
全世界共通かと思ってたわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:06:53.989ID:VPTbocju0
ヨーロッパのファンタジーは仲間が助けにくる展開ってあんまり無いんだよな
ライバルっていうポジションも無いし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:08:56.786ID:2IgIRQz10
>>34
ファンタジーの分野だと世界的に見てもなろうは進んでると思うわ
日本だと結構馬鹿にされてるが
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:09:42.855ID:2vtSjGRMa
しらねーけどマルフォイ好きなだけじゃねーか!
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:10:24.035ID:9Qfym3II0
>>5
めっちゃ抑圧強そうな社会で草
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:10:48.532ID:9l4ceY+u0
>>20
なぜ鬼滅が流行ってアラド戦記が流行らなかったのかがわからん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:12:34.959ID:VlxItERd0
ハリーポッターはストーリーより世界観が凄いからな
競技用箒のブランドとかよく考えたもんだわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:13:47.571ID:2IgIRQz10
>>36
マルフォイくん好きやで
ベアトリクスちゃんも好き
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:14:36.098ID:BfEFwXWwr
でもお前らルーナしか興味なかったじゃん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:15:11.982ID:/VOI2xBS0
鬼滅もハリポタも映像化ガチャで大当たりしただけでしょ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:15:31.952ID:2IgIRQz10
>>39
それは分かる。あの時代日本じゃまだなろうどころかファンタジー物もホント少なかったし
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:16:25.480ID:2IgIRQz10
>>41
ルーナちゃんはそんな好きじゃない
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:16:35.148ID:9Qfym3II0
ドラゴンボール風にするとハリーがヴォルデモートと魔法で押し合っててハリーが負けそうなところで瀕死のドラコがヴォルデモートに魔法を浴びせて驚かせてそのすきにハリーが父親の幻と一緒にフルパワー出してヴォルデモートを抹消するんだろうなw
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:17:51.479ID:2IgIRQz10
>>45
それに近い展開はあったがw
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:18:17.264ID:RUnXOl1M0
ダンブルドアの死が最高点
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:19:40.360ID:2IgIRQz10
>>47
あの頃はwkwkしたよなぁ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:20:40.710ID:9Qfym3II0
あんまちゃんと映画見てないし原作は読んでないけどなんつうかめっちゃワクワクする癖に特に何もなく淡々と歳だけ取っていくよなハリー・オードは

ガキの頃がピークだったろあいつ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:21:04.557ID:RUnXOl1M0
>>48
死の秘宝パート1が1番原作未読者をおいてけぼりでつまらなかった
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:21:23.780ID:efnjSHQg0
>>1
気付いてしまいましたか
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:21:27.088ID:uPI4zfBI0
鳥山漫画の主人公によくある常識にかけた身体能力おばけのキャラの元ネタは宮崎駿の未来少年コナンのコナン
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:21:37.211ID:2IgIRQz10
そう言えば皆ハリーの恰好で移動してた時
裏切り者のせいで襲われたって言ってたけど
誰が裏切り者だったんだろう
せめて伏線は回収して終わってくれ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:21:59.938ID:Zx2/3QVqr
日本の漫画的なものを求めるならダレンシャンだな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:23:27.963ID:47DXAWA4d
ハリポタ流行った頃に出たパチモンのポリーハッターと石の賢者は笑った
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:23:39.145ID:efnjSHQg0
ググったら作者
頭のおかしいシンママのショタコンだった
そらまあこうなるわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:23:51.038ID:MoUL74HH0
>>54
ベルガリアード戦記だろ
メインヒロインがツンデレロリ王女(妖精とのハーフ)だぞ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:25:36.455ID:cgKD7bqH0
なんか唱えたら魔法が出るよ!魔法は才能で全部決まっちゃってるよ!って感じのばっかだから、綺麗なCGに見慣れた今だと完璧に駄作だよね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:25:52.360ID:efnjSHQg0
日本のファンタジーとかすげえぞ
平安時代からクローン人間やら宇宙人襲来やら狐と人間のハーフの陰陽師が出てくる
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:26:49.952ID:efnjSHQg0
>>58
当時の連中は崇めてたんか
知的障碍者多かったんだな20世紀
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:28:13.077ID:efnjSHQg0
>>60
ググったら柴崎春通みてーの出てきて草
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:29:20.236ID:jFh4M7f50
ハリーの親父をなぜDQNにしてしまったのか
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:30:16.768ID:efnjSHQg0
>>63
作者の趣味やから
モデルは別れた夫とか言われてて草
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:30:29.954ID:MoUL74HH0
>>63
あれはリアリティーあって良いと思うわ
親父が英雄で聖人君子なのは日本のアニメで十分
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:31:08.591ID:RUnXOl1M0
ハリーなんて自分の力で誰も倒せてないクソザコなのに良くあそこまで生き残ったな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:31:43.375ID:efnjSHQg0
いま作者アンチフェミニスト活動してて草
がんばれー💥👊😃
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:32:19.779ID:2IgIRQz10
>>55
>一方ポリーは、古臭い魔法に飽きて目下、通信で技術短期大学に編入するのが夢
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:33:01.337ID:MoUL74HH0
>>66
は?
マグルの叔母さん膨らませて空に飛ばしたり蛇殺したりしてただろ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:33:22.489ID:RUnXOl1M0
>>53
マンダンガス・フレッチャーじゃなかったっけ?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:33:51.816ID:RUnXOl1M0
>>69
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:35:17.919ID:/VOI2xBS0
図書室にあったのならデルトラクエストの方が面白かったし貸し出し率も高かった
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:35:27.444ID:efnjSHQg0
薩摩はやと「ヴォルデンモンドばチェストすっど」
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:38:16.272ID:2IgIRQz10
>>70
>>73
ハリーが問い詰めた時、マッドアイが死んだのは自分のせいじゃないって言ってたけど・・・
あの場面で嘘付いてたならマジの外道だな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:42:58.617ID:RUnXOl1M0
>>76
裏切ったの俺だけど、最終的に手を下したのはヴォルデモートデスイーターの人だから、、、って言い訳だと解釈した
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:45:27.407ID:RUnXOl1M0
ダンブルドアの弟がダンブルドアはそんなにいいやつじゃないぞって言ってて、俺は最初その言葉を疑ってたけど、スネイプの記憶を見た時はたまげたなぁ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:51:23.294ID:2IgIRQz10
>>77
でも情報を漏らしたのがフレッチャーなら自分のせいってなりそうだが・・・
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/20(水) 00:52:59.452ID:RUnXOl1M0
>>79
わかる。マンダンガス性格悪いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況